月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識

IZUMIの豆知識

2015/04/08NY REPORT~買う編 トレーダージョーズ迷ったら? ベスト商品

美味しさ、本気で驚きのドリンクと、ナッツとスナックをご紹介似ている商品、どちらを買うか...迷います結果、旅先だと、なんだか、両方買っちゃいます経済的に、一つに決めたい方の為に、おせっかいなアドヴァイス~さて、トレダージョーズはどれも優れも...

詳しくはこちら


DSC_0971.JPGのサムネール画像

2015/04/07NY REPORT~買う編 チェルシーマーケットの外せないスイーツ♪

オシャレで、買い物も、お食事もできる室内型の天気関係な~しの人気スポットが【チェルシーマーケット】とはいえ、なんと、私が行った日は、雪~寒さに震えながら、マーケット入ると、こんな感じ~熱気がムンムンもとオレオのクッキー工場を改築して出来た建...

詳しくはこちら


DSC_1557.JPGのサムネール画像

2015/04/07NY Report~観る編 【CABARET】

NYにいったら、やっぱ、普段舞台なんて縁が無い人でも、ミュージカルは観たいですよね~でも、時間もないし、迷います。今回は、残念ながら、2015年3月29日にクローズしてしまった、【CABARET】の、クローズ間際の観劇レポートですキャバレー...

詳しくはこちら


1428070610464.jpgのサムネール画像

2015/04/03NY REPORT~買う編  迷ったらこのスーパーが一押しです!

NY情報、現地での買い物、日常的には、日本のコンビニみたいに数ブロック置きに点在するのが、【Duane Reade デュアンリード】ですが、日本のチェーン店みたいな感じではなく、お店によって、良しあしがあると感じました。どこにでもあるので、...

詳しくはこちら


1428066389282.jpgのサムネール画像

2015/04/03NY Report~食べる編 レモンペッパーとディップ

NY情報、お土産で人気だから買ったけど、本当に美味しいのか。。。心配ですね。なので、実際、食べて、料理して、REPORTしたいと思います。  お土産に失敗しないための、食べる編!出来れば、帰国の荷物を考えると、軽くて、小さいものが良いですよ...

詳しくはこちら


2015/01/30効き脳がわかったら、次は【うさうさ診断】でさらに、詳しく性格判断しよう

右脳派? 左脳派? 自分の脳のタイプご存知ですか?自分の効き脳の調べ方は⇒ココをクリック 脳は、インプット(理解)して、アウトプット(表現)するを繰り返しています。脳がインプットとアウトプットの時に、どちらの脳を使っているかがわかったら、次...

詳しくはこちら


2015/01/28姿勢が悪い方の体幹トレーニング お尻を強くする運動の仕方

片足でお尻に力を入れて立ちたい 足の形をまっすぐにしたいそう思ってる女子は必見です本日は、肩こりがひどい女子大生のPちゃんのトレーニングをしましたまさに、お尻に力が入らなくて、足の形や、片足で立つとフラフラしちゃうのがお悩みのPちゃんです横...

詳しくはこちら


2015/01/22ぎっくり腰の方のトレーニング 足腰が軽くなってお腹に力が入るコツ

運動中に、腰を無理にねじったり、中腰でものをもち上げるような不用意な動作の瞬間に、ギクッぎっくり腰、または、腰がギクッとなり、身動きが取れなくなることがあります。腰の捻挫、ぎっくり腰ですねまずは、静養を心掛けて、動けるようになったら、二度と...

詳しくはこちら


2015/01/19左右開脚、180度足を開くストレッチの仕方 身体が固い人でも簡単に出来るコツ

左右の開脚、前後の開脚、Y字バランス身体を柔らかくしい方の、目標の3ポーズですね。身体が固い方や、楽して簡単なストレッチを知りたい方特集、左右開脚をご紹介します写真の女性は、ダンス歴も長く、お稽古も欠かさない優等生ですが、とにかく、股関節が...

詳しくはこちら


2015/01/16y字バランンスの足を上げるストレッチ 身体が固い人でも簡単に出来るコツ

Y字バランスで、カカトが持てるようになっても、足が伸びない!身体硬い人グウタラが好きな人、楽したい人必見です命!みたいなY字バランスで、困ってませんか?足、なかなか、伸びないですねそんな方の為に、楽して足を伸ばすストレッチをご紹介しますY?...

詳しくはこちら


<<前のページへ96979899100101102103104105106

このページのトップへ