月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 演技が上手くなる奥の手の最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 演技が上手くなる奥の手の最近のブログ記事

110940.jpg

2023/04/28<4月だけの特別キャンペーン>プロの俳優を目指す方に向けた本格派演技クラス 新規開講!

目次 【プロが気軽に通える演技レッスン】 【プロの役者になりたい方へ】   1.プロを目指す、本格志向の演技   2.プロに必要な力とは? 【スケジュール】 【レッスン料金】 【お問い合わせ・お申込】 プロが気軽に通える演技レッスン...

詳しくはこちら


s-267721.jpg

2023/02/13人生が楽しくなる最高の趣味は「演劇」!心と身体を動かそう!

大人の趣味として【演劇】を始める方が増えています ・新しい仲間が出来る ・脳トレになる ・心と身体の両方が若返る ・新鮮で楽しい ・ちょこっと役者気分になれる 等々... 役者を目座ない演技クラスがブームとなってます。 平日の演技1時間...

詳しくはこちら


s-248366.jpg

2022/11/04滑舌に困ってる人必見!! オンライン演技レッスンで舌の筋トレやってみた!

ラ行は、一番下の動く発声! ラ行がうまく行かない原因の1位は 「舌の筋力不足」 ら行は【有声歯茎弾き音】と言い 50音で、一番舌を動かす音なのです。 オンライン演技レッスンで ら行の発音を良くする 舌の筋肉トレーニングの練習を行いま...

詳しくはこちら


s-248183.jpg

2022/11/04大人から始める演技レッスン!いま、オンラインで気軽に始めよう!!

今、大人の演技がアツい!オンライン演技レッスン 平日夜はオンラインで集合。 大人の演技クラスに、ワクワクが止まらない オンライン演技レッスン インタビュー オンライン演技レッスン始めて、1年半の社会人女性にインタビューしてみました。 ...

詳しくはこちら


s-229132.jpg

2022/07/27自然な演技が上手くなる練習法【イスゲーム】

演技が上手くなる【自然な動き】を習得する方法 演技が達者な役者は その場に役として生きているかのように見えます。 セリフにしても、動きにしてもやらされ感が無いことが特徴です。 そんな風に気持ちと体をリンクさせた自然な動きが出来るようにな...

詳しくはこちら


s-211687_680x510.jpg

2022/07/14【ポジティブ思考になる】演技レッスン 直観力を鍛える演技シアターゲーム

本音で生きていますか?我慢していませんか?【本音=直感】です。【本音】は誰にもあります。ただ我慢しすぎると、出し方を忘れちゃいます。本音や直感を信じる力は自己肯定感が上がり、日常でも些細なことに幸福感が上がります。日常生活でなかなか本音を...

詳しくはこちら


s-226708_680x509.jpg

2022/07/14発想力やアイデアが鍛えられる連想ゲーム~大人から始める演技レッスン

役者を目指さない演技クラスで四角い頭を丸くする 演技は役者を目指す方だけのものではありません。 寧ろ社会人の方にこそチャレンジして頂きたいと思っています 何故なら ①発想力やアイディアが鍛えられる! ②相手とコミュニケーションが取り...

詳しくはこちら


taikanzensin.jpg

2021/10/092分間 全身運動が出来るための準備運動~みるみる身体が動きやすくなる!!

腹筋・背筋・股関節の柔軟性...すべてを網羅する準備運動はこれだ!!全身運動が出来る準備運動トレーニング前には、ストレッチや軽い筋トレをしてから、行うようにしましょう。 ・怪我の予防 ・身体が動きやすくなる さぁ、運動するぞ!と身体にスイッ...

詳しくはこちら


S__46186879.jpg

2021/08/25桐朋の体験授業で見えてきた!大学が受験生に求めること

演技の受験対策で相手役との関係の作り方を学ぶ相手役との関係を作るには、【相手を受け入れる】2022年度の受験生に向けた【桐朋学園芸術短期大学の体験授業】で行われた、演技レッスンを再現しました。桐朋のアドミッション・ポリシーの1つに、「基礎的...

詳しくはこちら


S__46153769.jpg

2021/08/21人を感動させられる役者になる!そのためには、まず自分の感情を動かそう

人に感動を与える役者の条件・受験生必見のレッスン泣く怒る笑うやってみてと言われて直ぐ出来る受験生はいません。心が揺さぶられるような表現感動を与える役者になりたい、受験生の夢は大きいけど、やってみると何も出来ない。そこで挫折し、リタイアしたら...

詳しくはこちら


1234567891011

« 大人演技 | メインページ

このページのトップへ