最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG
演技の受験・オーディション対策BLOG

2024/05/31過去問題の試験内容一覧 2023年度まで
日芸対策・玉川・多摩美・桐朋2013~ 試験内容大公開! 過去問題をやってみたの動画はカテゴリーからご覧ください
目次
【日本大学芸術学部 演劇・演技コース】
■2023年度
■2022年度
■202...

2023/03/18泣く演技のレッスン方法まとめ〜大人も子供も演技力レベルアップ
演技で泣く方法はあるのか?
子役・大人に関わらず【泣く演技】の要求度は常に多いです。
テレビ・映画・舞台。はたまたCMでも必要なスキルといえます。
演技で泣く為のレッスン、いくつかを具体例を挙げて見ました。
貴方が、泣く演技を会得したい...

2023/03/102023年4/29~5/7 ゴールデンウィークの演劇が学べる大学の実技対策、演技講座は受けるべきなのか?
日本大学芸術学部・多摩美術大学・桐朋学園・玉川学園・桜美林大学・尚美学園等演技や、ダンス身体体表現の実技対策・演技ワークショップは受講すべきなのか?迷っている受験生は一読してみてください。実際のスタジオにはどんな人たちが来ているのか?どんな...

2023/03/08子役に必要な演技・ダンスレッスンのレベルは?演技ワークショップ
2023年ゴールデンウィーク 4/29~5/7に、子役のワークショップが開催されます。*【テレビ映画】のオーディション対策の90分*【ミュージカル・舞台】のオーディション対策の90分今回は2種類のワークショップを実施...

2023/03/06劇団◯季 ヤングアナ役牧田花ちゃんもやった!セリフが上手くなる練習法
劇団四季 ヤングアナ役牧田花ちゃんもやった!子役の発声基礎練
演技経験が増えてきて
台詞を言うことが楽しくなってきた子役ちゃんに浮上してくるお悩みあるあるの一つ
【台詞が相手に届かない】
セリフを自分で言うことに一生懸命になり、語尾が...

2023/03/01日芸 演技【合格者はやっている】ポーズ回し3選!緊張対策にも
緊張対策が、合格ももたらす
日芸・多摩美・桐朋・大阪芸大
どの大学を目指すときも、共通でやるべき演技の基本稽古が、緊張対策です。
緊張を和らげることで、余裕が生まれ演技の幅を広げることができます。
演技は、力を抜きほどよい緊張感の中で...

2023/02/212023年度 日芸 演技・洋舞コース過去問題やってみた!芝居心・表現力も必須
バレエの基礎の芝居心が必要!?
洋舞コースの実技、過去問題やってみました。
2023年度 日芸洋舞コースの一般入試に出された振付です。
バレエの基礎がふんだんに入ってますね。
ダンス未経験者では、太刀打ちできない振付です。
本来、洋...

2023/02/20少数派だって頑張りたい!男子の受験対策【日芸/多摩美志望】ダンス・演技対策
少数派だけど、踊りたい!!演じたい
日芸も多摩美も、学生の男女比でいうと、女子が殆どです。
一般的なダンススタジオも、男女比率は女性陣の方が多いですね
肩身が狭いと思いがち⁉️
たしかに...
男子達は、女性陣よりも心を開くのが少し苦...

2023/02/17【2023年】多摩美術大学演劇舞踊コース 身体表現実技はこれだった!
身体表現の時間は 65分間!
多摩美術大学、身体表現の時間は、65分間
1時間以上、指示に従い
飛んだり走ったりしますので
表現者としての【体力】【スタミナ】【集中力】
そして【表現力】がみられます。
あなたは、1時間以上動き続ける【表...

2023/02/17日芸演技志望は絶対やって!ダンス振付け試験 タイムリミットは【15分】事前対策レッスン
日芸合格のためのダンス振付過去問対策
日芸演劇学科演技コース志望の皆さん
身体表現対策、やってますか?
2021年〜2023年度まで
演劇学科演技コースでは、総合型選抜、公募推薦、一般入試と
入試方法によって多少の違いはあれど
毎年【ダ...