最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2050年8月 (2)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (30)
- 2021年1月 (27)
- 2020年12月 (30)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (37)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (17)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年4月 (11)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (26)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (11)
- 2013年1月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年5月 (1)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩8分
東京メトロ『要町駅』徒歩2分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > IZUMIの豆知識 > NY 情報~食べる編の最近のブログ記事
IZUMIの豆知識 NY 情報~食べる編の最近のブログ記事
NY REPORT~買う編 トレーダージョーズ迷ったら? ベスト商品
美味しさ、本気で驚きのドリンクと、ナッツとスナックをご紹介
似ている商品、どちらを買うか...迷います

結果、旅先だと、なんだか、両方買っちゃいます

経済的に、一つに決めたい方の為に、おせっかいなアドヴァイス~
さて、トレダージョーズはどれも優れもので、本当に買い物迷いますね
でも、どっちか選ぶとしたら?
つらい選択をするならという、視野に立って、あえて選んでみました
~まず、ドリンク~
1 イタリアンブラッドオレンジソーダ
2 レモネード
実は、酸っぱいのが少し苦手なので、レモネードのんでないので、正確には比較ではないのですが...
ただ、この、【イタリアンブラッドオレンジソーダ】は、驚き!美味しかったです。
炭酸が利いていて、オレンジが濃厚で、しかも、程よく甘くて...
ペリエに、ビビットとオレンジの味が加わった感じ??
劇的に、私は好みでした
日本では買えないみたいです
是非、お試しください
~種類豊富なナッツ~
1 ミックスナッツ
2 ワサビアーモンド
いろんな、紹介サイトを見ても、アマゾンの輸入商品を見ても、おすすめは【ワサビ味のナッツ】です
確かに、美味しかったです
なんで、日本人が気が付かなかったんだ~~って、衝撃な初めての味でした
だが、あえて、1位は、ワサビじゃなくて、ミックスナッツ
理由は、そのミックスの充実感がハンパないです
しかも、その中に、しょっぱいナッツに交じって、キスチョコみたいな形の、小さなチョコが入ってます!
ミルクチョコとブラックチョコがところどころ、ナッツに交じって、現れ、甘さと塩気のバランス、バッチリなのです
しかも、お安い!至れり尽くせり
見えるかな??? キスチョコ?

~定番のプリッツェルなら~
プリッツェルなら?!

1 ヨーグルト味
2 チョコ味
美味しさは定番のプリッツェルですから、安心ですね
チョコの甘さと、プリッツェルのしょっぱさが、絶妙のハーモニーじゃぁ~~
チョコもいろんな種類がありますが、もし迷ったら、あえて、ヨーグルト味のプリッツゥエルをお勧めします
お土産にもしましたが、みんなからは、ヨーグルト美味しいね~と評判も上々でした

~番外 子供が喜ぶ~
オレオのミント味
オレオのミントはなかなか日本では味わえないですね
ガツガツ食べるのではなく、一つ、二つ、特別感タップリでお上品の食べたい一品
これも美味しかった~
子供にあげないで、大人が内緒で、食べたくなります
BUNNY GUMMY
日本で買うより、はるかに大きなグミ
かみごたえあります
かむと、中から、別の味が出てきます
見た目も、いろんな色があって、小さい子に人気でした
~トレジョは質が良いのでお菓子も安心~
トレジョの商品の裏面を見ると、
無添加、無着色といった表記が目立ちます
No additives uncolored
時々、裏面を見て、自制心??

(Izmic Be STUDIO) 2015年4月 8日 15:50
NY REPORT~買う編 チェルシーマーケットの外せないスイーツ♪
オシャレで、買い物も、お食事もできる室内型の天気関係な~しの人気スポットが











【チェルシーマーケット】
とはいえ、なんと、私が行った日は、雪~

寒さに震えながら、マーケット入ると、こんな感じ~
熱気がムンムン
もとオレオのクッキー工場を改築して出来た建物で、アチコチ、オシャレな雰囲気

奥に進むと キレ~~
アチラコチラに、ベンチや椅子があって、皆さん、お店で買ったものを思い思いの場所で、気軽に食べてました

さらに進むと~
この古めかしいトビラは、エレベーターなんです。
トビラの上に、信号機かな?? オシャレです

おどろいたのは、そのエレベーターの中!!!
クリックして拡大してみてね~よほど、野球ファンなんでしょうね~

でもって、滝?なんかもあり、皆さん、その周りで、休憩~
なぜか、覗きたくなるのが、人間の心理・・・

エレニーズのクッキーは感動もの
自分でデコペン買って、クッキーに、絵や字をかけたりする優れもの
小さいお子さんじゃなくても、テンション↑


ファットウィッチベーカリーのブラウニー
気の利いた、お土産はこれが一押し~

私が買ったのがコレです

しかも、これは、すこし型崩れしている詰め合わせだから、お安いのです
勿論、お味は、問題なく、しっとりしている極上のブラウニーですよ
味にうるさい方でも、OKじゃないかな~
このブラウニーは、ナッツ入りとか、キャラメル味とか、いろんな味もありましたので、試食して選ぶと良いですよ
たまたま、買って食べていた日本人の男の子に美味しいですか?って聞いたら、良かったら、一口どうぞ、美味しいから、食べてみて。って勧めてくれた!
彼のを、貰っちゃうのも、悪いしね~彼の言葉を信じて、買ったら、正解でした
どれも、大人の味、濃厚でいけます
しかも、大きさが、日本人好み、大きくなくてよいですよ~
チェルシーマーケットで、スィーツのお土産を探すなら、GOODです

(Izmic Be STUDIO) 2015年4月 7日 05:55
NY Report~食べる編 レモンペッパーとディップ
NY情報、お土産で人気だから買ったけど、本当に美味しいのか。。。心配ですね。なので、実際、食べて、料理して、REPORTしたいと思います。
お土産に失敗しないための、食べる編!
出来れば、帰国の荷物を考えると、軽くて、小さいものが良いですよね?
参考にしてください!
さて、今回使うのは2つ
コチラのスパイス【Lemon Pepper】
コチラのディップ【Spinach&Kale Greek Yogurt Dip】
~料理方法~
甘いものばかり食べていたので、帰国してやっぱ、お魚が食べたくなりますよね~

今回は、シャケです。
お鍋に、きのこ類、玉ねぎを引き、その上に、シャケ載せます
思いっきり、レモンペッパーをかけます。
多いほうが美味しかったです。
20分ほど蒸してから、パプリカをさらに乗せて、3分ほど蒸したら完成

~お味~
美味しかったです。特に、スパイスは、人気なのが納得です
なんでも使える万能スパイスなので、別のお料理にも使って、レポートしますね

~買った場所~
スーパーの詳細は【買う編】でご紹介します
この2つは、 人気のスーパー【トレーダージョーズ(Trader Joe's)】で購入しました

~結果~
これらは、買って損ないです。安くて、しかも味も凄くOK
ただし、ディップは冷蔵庫保存で期間があるので、記載を見てから、ご注意くださいませ

(Izmic Be STUDIO) 2015年4月 3日 21:37
1