月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 体幹トレーニングの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 体幹トレーニングの最近のブログ記事

原手.JPG

2014/03/0440代女性 腕の痛みが取れた!ストレッチポール初体験にビックリ

なんとなく参加したら、驚きの感動体験 身体が軽くなりました 40代後半3人のお子さんのお母様、トレーニング後の身体の軽さにビックリトレーニング前の身体の歪みに気が付かなかったのに、ストレッチポールに乗って、姿勢がいかに歪んでいたかが実感でき...

詳しくはこちら


宍戸手.JPG

2014/03/0430代の女性 ストレッチポールでここまで柔らかくなります

左手に痛みがある30代後半の女性ストレッチポールに乗って、トレーニング後、左手の鈍痛が無くなり、驚きと喜びのご感想を頂きました。ご本人は、体力を着けたいとのご希望なので、姿勢の改善、正しい姿勢がきたら、体幹トレーニングの筋力アップクラシに、...

詳しくはこちら


岬君.JPGのサムネール画像

2014/03/03体幹レッスン後の柔軟性の違い 比較写真~2014 3月~

役者を目指す男性 運動経験なし 猫背が気になる30歳役者希望で、演技クラス受講始めた、M君。全く運動と無縁の30歳、腰や股関節が固く、演技クラスの前半での柔軟体操や、筋トレも上手くいかない。トレーニング後は、姿勢が良くなって、みんなから、【...

詳しくはこちら


2014/02/21浅田真央選手の体幹、体軸はストレッチポールで作られている!

浅田真央選手の、最後のオリンピック、ショートでまさかの失敗で16位と出遅れた真央ちゃんフリー演技では、なななぁ~~んと、6種類の3回転ジャンプを8回も飛んだ!しかも、自己ベストを6点以上も上回る点数をだしました浅田真央選手は、体幹を鍛えるた...

詳しくはこちら


羽生イナバウアー.jpg

2014/02/16羽生選手のイナバウアー 体幹の強さと柔軟性

羽生選手が金メダル取った!その女性並みのイナバウアーがこれだァ!!あれ?これでバッグに入る芸人居たよね?こちらは美しいっす本家、荒川静香選手のイナバウアー氷の上で、あんなに手足を振り回しても、軸をしっかり立てる!体軸が強いから出来るスゴ技で...

詳しくはこちら


2014/02/14ストレッチポールで首・肩こりの解消エクササイズ

ストレッチポールを使った 簡単な首・肩こり解消エクササイズです首と肩こりに悩む方は多いですね。ひどい方は、頭痛で吐き気まで起こしてしまいます。クラスでは、あまり行わないエクササイズをご紹介します。首・肩周りが、とっても楽に、スッキリしますの...

詳しくはこちら


o0294036312711948602.jpg

2014/02/13中高年からの運動していますか?体の変化を無いことにしてませんか?

★ 質問です!① 運動習慣はありますか? ② 30代のころと、体重の増減はありますか? ③ 体力が落ちたな、と感じた事はありますか?④ 肩こりが、前より、辛くなったと思うことはありますか?⑤ 駅の階段を使いますか?★ 質...

詳しくはこちら


2014/02/03浅田真央もストレッチポールで体幹トレーニング 2月7日より開催されるソチオリンピック

2月7日より開催されるソチオリンピック 注目の浅田真央選手がストレッチポールの愛用者であるのはご存じですか 体幹の小さなブレがそのまま、パフォーマンンスに大きく影響するフィギアスケート浅田選手もインタビューで、体幹の重要性を語っています。イ...

詳しくはこちら


o0800042912826634900.pngのサムネール画像

2014/01/28浅田真央さん・室伏浩二選手もストレッチポールの愛用者

ストレッチポールは、芸能界でも、広く愛用者がいますねスナップの稲垣五郎さん・松たか子さん.・藤原紀香さん・.沢山の身体を酷使する皆さんから愛用されているのも有名なお話ですポールに乗ってトレーニング中の浅田真央さん。また、アスリートはトレーニ...

詳しくはこちら


s400ママ.jpg

2014/01/25体幹レッスン後の柔軟性の違い 比較写真~2014 1&2月

首がいつも右に傾いてしまい悩む 60代 女性ダンス初めて3か月 やせ形 50代 女性家事とお仕事に励む60代 手が上がるようになりました 女性178cm 40代デスクワーク働き盛り 猫背で手が上がらなかった会社員 男性3人の母であり、お仕事...

詳しくはこちら


<<前のページへ4647484950515253545556

« 中高年のトレーニング | メインページ | 大人演技・ミュージカル »

このページのトップへ