月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 体幹トレーニングの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 体幹トレーニングの最近のブログ記事

2013/10/24体幹がぶれる 軸の作り方

アスリートなら、体幹がぶれる 軸を作りたい 体を強くしたい、って一度は感じますね                                             サッカーや、ラグ...

詳しくはこちら


2013/10/23小学5年生 空手少年のトレーニング効果 柔軟性の向上

最近、お腹が太り始めたのが来なっているカラテ少年A君 空手を習っていて、キックする時の高さや、軸足の安定のトレーニングをしました。 クラス内容は、柔軟性を挙げてから、軸を感じるトレーニング 最後に筋トの1時間フルコースです。 まずは、柔軟性...

詳しくはこちら


2013/10/18体幹・姿勢トレーニング ストレッチポールの使い方 筋膜リリース

体幹・ストレッチポールクラス 大きな特徴は、ストレチポールを徹底的に使う点です。年齢や経験は全く必要なく、どなたにも、お体の変化が実感できるのがストレチポールです。 ストレッチポールエクササイズは、日常の積み重なる動作のクセで出来てしまった...

詳しくはこちら


2013/10/18脳トレ・シナプソロジーとは

シナプソロジーとは脳に良い混乱を招くような指示を出し、それによって、脳を活性化し判断力や注意力を上げること、トレーニングです 私は、ご老人の体幹トレーニングと、芝居のクラスでこれを取り入れています。このゲームみたいなトレーニングをすると、目...

詳しくはこちら


2013/10/04あきらめないと上達する脳の働き!アーサー君の左脳がやってきた

超有名 謎のあの人 みんなのアイドル アーサー君 第二号は、目だ飛び出た、アバンギャルドなパッケージでやってきた 我が家では先輩の【フラットバック君】も仲間が来て大喜び 左脳を入れてツゥショット                   ...

詳しくはこちら


2013/10/03恐るべし!パワフル&ビューティフルな大人ミュージカルクラス♪

40代にしておきたい17のこと 01 今できること、できないことを見分ける     02 自分史を書いてみる03 60代、70代のメンターに教えを講う04 先立つ後悔をいましておく05 健康と時間を資産だと考える06 お金とどう付き合う...

詳しくはこちら


のりソル比較.JPG

2013/09/221分で体が柔らかくなる方法 凄いよ~動画あり

床が踏める体幹トレーニング 今回は体幹トレーニングのクラス風景を紹介します♪YouTubeにも1分でできるシリーズを動画でアップしています★まずは、股関節が股関節が柔らかくなるトレーニング使うものは、100均で売ってる柔かボールだけです!動...

詳しくはこちら


2013/09/15理由のわからない辛さ...

不定愁訴って?   検索で調べてみると......   不定愁訴(ふていしゅうそ)とは、 「頭が重い」 「イライラする」 「疲労感が取れない」 「よく眠れない」 何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、 検査をしても...

詳しくはこちら


15-36-2010-DSCF0115_R.jpgのサムネール画像

2013/09/13アンチエイジングとは?老化現象とは?

アンチエイジングとは、【アンチ=反対】【エイジング=老化】、日本語だと【抗老化】とか、【抗加齢】などと訳されます。 誰でも老化します...40代、50代の中高年を悩ませるのが、体のあちこちに少しずつ現れる老化現象ですIZMICでは、【アンチ...

詳しくはこちら


2013/09/06肩こりで頭痛がする...原因は体の歪み!!正しい姿勢はこれ!

肩こりがひどいの・・・頭痛がひどくて... そんな生徒さんは沢山いらっしゃいますダンスやってるのに? って聞かれますが、関係なく肩こりは肩こりです肩こりの最大の原因は体の歪みから来ています。たとえば、猫背の方は【図3】のように頭が前にあり、...

詳しくはこちら


<<前のページへ4647484950515253545556

« 中高年のトレーニング | メインページ | 大人演技・ミュージカル »

このページのトップへ