月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 体幹トレーニングの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 体幹トレーニングの最近のブログ記事

2014/11/28年末年始 ストレッチポールで体幹(コア)トレーニングワークショップ

年末年始のダンス・体幹トレーニングのワークショップ体幹・コアトレーニング ストレッチポールで姿勢の改善 ダンサーの軸を作る 大晦日もお正月もダンス!/31~1/4何となく、ストッレチポールや体幹、コアのトレーニングや姿勢改善に興味...

詳しくはこちら


2014/11/11小学校の先生、体育で見本が見せる体に姿勢改善してみた

  30代 男性の柔軟性は、大抵固いです でも、体育を教えなきゃならず...股関節が固い、腰が立たなくて、床に座った時に、腰が丸まってしまう...そんな悩みの男性は多いですねM君もその一人。ピアノも弾くので、どうしても姿勢が前かがみになりが...

詳しくはこちら


2014/11/08シングルゴルファーの個人レッスン 重心が真ん中になった

 38歳男性 シングルゴルファーの体幹を鍛えたらまずは、上体の反り具合トレーニング前は、反ろうとすると、背中が丸いので顎が上がってしまい、肩が辛そうですねご本人んも、肩こりは訴えていらっしゃいましたが、姿勢を見る限りでは、そりゃ痛いよね~っ...

詳しくはこちら


ちなみ前屈.jpg

2014/05/07中高年の個人レッスン 体幹トレーニングで柔軟性が凄い!

 中高年の柔軟性 手が床にピッタリの前屈54歳のTさんは、ストレッチポールのクラスと中高年のダンスクラスの生徒さんです本来の美意識の高さも備わって、とても美しい女性です初めてのパーソナルトレーニングにドキドキお顔が、腕から出ていま...

詳しくはこちら


中田反り前.jpgのサムネール画像

2014/05/06ベリーダンスが上手くなりたい猫背に悩む42歳 驚異の反り

 猫背、踊っていて肩が上がってしまう、ベリーダンサーHさん40代女性、ベリーダンスをなさっていますが、ご自身は猫背が気になるとおっしゃっていましたお体は、確かに、猫背気味でした。最初とクラス後の上体の反らす角度、改善されました。肩甲骨が正し...

詳しくはこちら


ebi.jpg

2014/05/01ももクロの悶絶両足開き 横の開脚がハンパない痛さ!

ももクロのパフォーマンスは、ファンじゃなくても、楽しくなる圧倒的なパワーがありますね~2008年の結成のころは、消えていくアイドルグループって思ってましたが、いやぁ~~子供たちも、アイドルダンスを踊りたい方からも、支持されている国民的なグル...

詳しくはこちら


2014/04/19個人レッスン 演技 ダンス 歌 受験やオーディション対策希望の方へ

個人レッスンをご希望されるかたの傾向と対策。個人レッスンをご希望されるかたには、1時間といった限られた時間を有意義に行うために、目標を決めてからレッスンをしていきたいと考えています。何をやりたいか、聞くだけで、確認するだけで、何十分も費やさ...

詳しくはこちら


2014/04/18ストレッチポール4回乗っただけで、 1.8キロ痩せて驚いたYちゃん!

体幹・ストレッチポールクラスを4回参加したYちゃん。 目標は、ポッコリお腹を痩せさせたい、体重を落としたい♪ 全然苦労なく、ただ乗ってるだけのトレーニングで、1.8キロもやせました! ここから先は、いよいよ、体...

詳しくはこちら


カエル後ろ姿.JPG

2014/04/17ストレッチポールハーフカットに乗ってゆらゆらするだけで股関節が変わる!

股関節を柔らかくする簡単な方法 苦労しないで股関節が開きます。苦しい柔軟体操をやっても、なかなか股関節が開かない方は試してみてください  まず、今の股関節の感じを確認しましょう ストレッチポールハーフカット(かまぼこ)を縦に使いま...

詳しくはこちら


6bd6e634162ec05ae7c7863227901852.jpgのサムネール画像

2014/04/17金メダリスト・内村航平選手のイメージトレーニング 空中でブレ無い手足

内村幸平選手 かっこい~ですね  しかも強い  空中の安定感は、体幹の驚異的な強さから来ていますあるインタビューで・・・Q-演技をする前に、手振り身振りをしていますが?演技をする前に、手の動きと頭の中の動きが直結させるためにイメージしている...

詳しくはこちら


<<前のページへ4344454647484950515253

« 中高年のトレーニング | メインページ | 大人演技・ミュージカル »

このページのトップへ