月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識

IZUMIの豆知識

008706.smpl.png

2019/03/06かけっこ・速く走る方法・子供体幹トレーニング/池袋/動画あり

速く走りたい!運動会で一等になりたい!速く走るコツはずばり・・・サッカーや野球少年 子供はかけっこが大好き■正しい姿勢で効率的に早く走るズバリ姿勢です。姿勢が良いと効率よく動けるようになり、早く走れるようになります。正しい姿勢とは、まっすぐ...

詳しくはこちら


お尻.jpg

2019/03/06股関節が開く 美尻トレには チューブトレーニング お尻がめちゃ効きます 動画あり

股関節が開く・美尻になりたい・ヒップアップ 一石二鳥のチューブトレーニング美尻、流行ってますキュっと持ち上がったお尻、素敵ですお尻を鍛えるトレーニングンに、バッチリなのがチューブを使った運動です。チューブは百均でも売ってますが、使...

詳しくはこちら


360.jpg

2019/03/01日芸受験対策・演技・身体表現のレッスンは必要か?始めるタイミングは?

日芸受験の、演技・身体表現の実技試験。その対策に、特化したクラス、春休みに体験!受験対策の実技レッスンは春休みから受験生の多くの方が、演技もダンスも未経験者で、いつから、何を、レッスンすればいいのか迷ってるといった、ご質問を多く受けます。ま...

詳しくはこちら


s-71663.jpg

2019/02/27多摩美術 演技舞踏コース合格の先輩から~次の受験生へのアドバイス  演技 / 受験

2019年  多摩美術大学演劇舞踊コース合格しました!!演技の実技の試験内容ですが、演技以前に表現する【身体】【体幹】を見られるようです。合格者Mチャンから聞いた 2019年度の実技試験内容です実技試験の内容と感想  ・身体表現手...

詳しくはこちら


受かった.jpg

2019/02/232019春休み 日芸受験対策の説明会&体験講座 2日間集中レッスン 未経験者歓迎

2019日芸受験なら個別指導に特化したスタジオへ演技系大学受験生&ご父兄の説明会と、実技の体験講座レッスン開催先輩に続け~推薦合格したSちゃん日芸受験、演劇系大学をお考えの皆さま対象の、説明会と実技の体験講座を、3回開催します。将来の不安、...

詳しくはこちら


1362.jpg

2019/02/20股関節が簡単に伸びる魔法のストレッチ~ストレッチポール動画あり

股関節・足の付け根が簡単に伸びる運動床を踏む感じが強くなる股関節・足の付け根が伸びると・歩きやすくなる・柔軟性が上がる・床を押せる・体が軽くなるなどなど・・・良いことばかり~しかも、簡単にできるのもいいですね。是非、乗ってダラダラとのんびり...

詳しくはこちら


IMG_2636.JPG

2019/02/16子供演技~年長さんの演技力 設定を決めて自分でお芝居を作る稽古の仕方

年長さん(男子)は、セリフの言い方がナチュラル【ゆめ】という題名で、即興のお芝居つくりに挑戦稽古の仕方は、最初に私が即興で、H君が主役の、お話を、本を読むように話します。お話を進めるときには、H君に答えてもらいます。私  【H君は、お菓子を...

詳しくはこちら


30830.jpg

2019/02/16子供演技 年少さんの演技レッスン ナチュラルなセリフの稽古

年少さんのSちゃんは、【泣く演技】が得意 大きな涙が流せます課題は、ナチュラルなセリフ!様々なセリフに挑戦子供演技で注意してるのが、【怒鳴り声】 【オーバーな演技】です大きな声は元気でOKでも、怒鳴り声は、ナチュラルな表現の妨げになることも...

詳しくはこちら


S__48037897.jpg

2019/02/14 多摩美術大学 演劇舞踊コース 一般入試(2019) 男性の受験生の注意~試験内容男子生徒編

多摩美受験 受験生30人中に 男子は6人だった試験1日目は筆記 実技は2日目でした実技試験(2日目)受験生は30人、うち男子は6人でした。毎年、男子生徒の数は圧倒的に少ないのが傾向身体表現全員で試験場をウォーキング直線的ではなく、曲線的に。...

詳しくはこちら


S__48029748.jpg

2019/02/14多摩美術大学 演劇舞踊コース 一般入試(2019)実技試験内容の全て~女生徒編 傾向と対策

多摩美一般入試の身体表現は体力勝負ダンスはやっておいた方が良いと実感受験生がナマ激白身体表現全員広がって2分程自由にアップをする会場内をぐるぐると歩く直線移動ではなく、曲線移動を意識する止まらない、足の裏の感覚を感じるスピードダウンして、も...

詳しくはこちら


<<前のページへ6970717273747576777879

このページのトップへ