月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識

IZUMIの豆知識

S__33292293.jpg

2021/02/23ダンスエクササイズで軸足強化 片足の安定感が出る体幹トレーニング

ダンサーの為の軸足を作るぶれない身体作り片足だけの安定を作るダンサーの為のトレーニング片足だけで立ち続けるのは結構難しいです。グラグラしないで、何も捕まらずどの位立てるのか?バランス能力と体幹の強さの目安になるテストですテストで体幹のレベル...

詳しくはこちら


S__33226755.jpg

2021/02/23【日芸対策】日本大学芸術学部映画・演技 一般入試(2021)試験内容 エチュード課題は難関?対策の仕方とは

発声と朗読 過去問通りだからこそ対策しておこう4人1グループで練習部屋に行き、10分間発声と身体表現の練習本番は1人ずつ試験会場に入り、試験を受ける受験生1人につき、試験官2人(マスクを外す)【発声】受験番号◯番、(名前)です。出身は、◯◯...

詳しくはこちら


マウンテン5.jpg

2021/02/22人気の全身運動で上半身強化 二の腕の筋トレが苦手な女子の為に楽しくやろう

全身をバランスよく締めたい方必見 少しキツメの体幹トレーニング 自重で出来る自宅トレ女性の二の腕女性の二の腕はは、もともと男性に比べて、脂肪がつきやすく、落ちずらい箇所と言えます。・生活の中で、あまり二の腕を使わない・重いものを持...

詳しくはこちら


壁バットマン482.jpg

2021/02/22ダンサーの為の軸足作りの体幹トレーニング 脚を高く上げてもふらつかない胴体作り 壁バットマン

スタレッチポールの応用編 美尻と美脚を作ろう美尻と美脚は一緒に作るのが効率的◆ダンサーの為の体幹トレーニング今回は【バットマン】です。・バットマンとは、片足を高く上げる動きです。軸足がしっかりしていないと、片足を高く上げた時に、足をすくわれ...

詳しくはこちら


27749.jpg

2021/02/20演技とは【考える事】と【感じる事】を同時にすること。その重要性を実感できる演技レッスン

本当に上手い役者がしていることは? 演技レッスンですべきことは?考えること&感じることを同時にする演技スキル演技している時、あなたは何を考えていますか?役になり切ってますか?役になり切るって、一体どこまで、役に入り込んでいる事でし...

詳しくはこちら


S__32702594.jpg

2021/02/20ダレノガレ明美の自宅トレーニング腹筋第二弾 くびれを作れる腹斜筋を締めていこう

くびれを作るツイスト運動・ ボールを持つことで効果倍増筋トレ苦手女子の為に軽いゴムボールを持とうメディシンボールを使わなくても効果でます腹斜筋って?どこにあるの?腹斜筋は2つあります。【外腹斜筋】と【内腹斜筋】です。それぞれの場所と役割を確...

詳しくはこちら


S__32915458.jpg

2021/02/20多摩美術大学 演劇舞踊コース 一般入試 (2021)身体表現も台詞も体力勝負!倍率が上がってきた人気の大学 野田秀樹さんのセリフは必須

小論文 時間内でまとめる練習を積んでおこう《1日目》「孤独」と聞いてあなたがイメージするものを400字前後で記入せよ上記のテーマで、90分400文字前後で記載する傾向と対策・論理的、客観的な意見を入れて書けているか・一般論だけでなく、自分の...

詳しくはこちら


S__32899074.jpg

2021/02/19【日芸対策専門スタジオ】日本大学芸術学部演劇・演技 一般入試の試験内容(2021) 身体表現は特に難関!対策しておかないとやばい!

《1日目》面接 面接表記入の練習も必要面接票の内容を元に、各自に合わせた質疑応答。面接票の記入時間は10分〜15分程度《面接シートの内容》名前・住所・高校名・生年月日資格の有無・経験の有無特技・趣味・心に残った映画や文学、舞台、ラジオ等志望...

詳しくはこちら


S__32702593.jpg

2021/02/19美脚の黄金比率を図ってみよう ダレノガレ明美さんがやってる美脚トレーニングでモデル体型目指そう

最も美しく見える美脚の比率は 5:3:2自分の脚で計ってみよう美脚の黄金比率、自分の脚で測ってみよう脚の美しいラインは、適度な脂肪と筋肉がついていることです。最もキレイに見えるのは太もも:ふくらはぎ:足首が5:3:2の比率。これに近ければ近...

詳しくはこちら


S__32702599.jpg

2021/02/18冨永愛さんのバランスボールまた挟み腹筋 パリコレモデルを支えるトレーニングはきつかった

バランスボールを使ってお腹全体が締まる モデル体型を目指そうパリコレモデルの自宅トレーニングって?パリコレに10年振りの復帰で昨年話題となった冨永愛さん❤️美脚でしかも、あの足の長さ‼️最近はインスタで腕立て伏せ10回行う動画をアップし、益...

詳しくはこちら


<<前のページへ2930313233343536373839

このページのトップへ