月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識

IZUMIの豆知識

26064.jpg

2021/02/02本当に効果の出る超簡単な肩甲骨はがしはこれです 証拠写真あり

最終的にこの肩甲骨はがしにたどり着きました肩や背中の違和感をあきらめた人はやってください肩甲骨はがしのメリット 肩甲骨は、本来は自然な状態では浮き出ています。しかし、猫背になってくると、肩甲骨が背中に埋もれてしまって、肩こりを悪化させている...

詳しくはこちら


25974.jpg

2021/02/02女性が苦手な腕立て伏せ運動の進化形!お腹と二の腕同時に効果を出す~強めの体幹トレーニングで肩周りを鍛える

女子の苦手な肩周り お腹と一緒に効率良く引き締めましょう脇腹が締まりウエストを作る 女性が肩周りを鍛えるメリット① 腕のラインが美しくなる  腕全体がメリハリのある美しいラインになります。  二の腕のプヨプヨが取れると、半そでやノースリーブ...

詳しくはこちら


S__31318021.jpg

2021/02/02コロナ太り? 白石麻衣さんと一緒にハードなエクササイズやってみた。JKが大変なことに!

冬だから?コロナだから?自粛だから?太ってしまったJKがやってみた凄いこと有酸素運動と無酸素運動の違い・有酸素運動とは軽~中程度の負荷を継続的にかける運動のことです。酸素を使って筋肉を動かすエネルギーである脂肪を燃焼させることから有酸素運動...

詳しくはこちら


25877.jpg

2021/02/01脇腹から下っ腹、二の腕までが一度で締まる。ハーカットを使って胴体を細くする体幹トレーニング

ハーフカットを使うことで、お腹全体を締める意識が強くなる二の腕のタプタプを締めようツールを使うメリット膝を抱えて、背中全体を床から持ち上げるグーの形でのトレーニング。お腹が締まります。そこにツールを使うことで、より一層、お腹への意識づけがし...

詳しくはこちら


25870.jpg

2021/02/01美脚には内転筋を鍛えるべし!ダンサーの為のエクササイズでモデル足を作る

内股がたるんでないですか?自粛で下半身太り?足のラインが崩れないように! ダンサーのトレーニングが家で出来ますサイドプランクの応用編が効果あり細いだけではなく、メリハリのある、モデルさんのような美脚を作りましょう。家でも出来る内股のストレッ...

詳しくはこちら


S__31113221.jpg

2021/01/31演技が上手い子役の条件 子役オーディション対策に必要なレッスン

確かな実績のある子供演技レッスンをするならオーディションは落ちてあたり前の精神オーディションの種類オーディションには、ざっくり2つの応募方法があります。・一般公募 誰でも応募できます。雑誌などに募集がかかっていたりしますね。・事務所応募 事...

詳しくはこちら


S__30867459.jpg

2021/01/29子供演技で、エチュード(即興劇)の為の基礎レッスン。頭の回転を速くするゲームで【ワーキングメモリー】を鍛える

エチュードが出来る様になると演技が楽しくなるよワーキングメモリーって何?頭の回転が速いといわれる人は、頭の中で複数の情報を同時処理する力に長けています。この力は「ワーキングメモリ」と呼ばれており、会話・読み書き・基礎的な計算など日常生活や仕...

詳しくはこちら


S__30793736.jpg

2021/01/28スピード感を養うオーディション対策 ボールを使った感情の作り方~赤はどんな気持ちかな?

ボールで気持ちの切り替え先生 【気持ちには色があるかな?生徒 【水色は涙の色だから、悲しくなるよ】先生 【なるほど! じゃぁ、赤はどんな気持ち?】生徒 【お母さん、怒ると顔が真っ赤になるよ】先生 【なら、怒りは赤にしよう】生徒 【ピンクも使...

詳しくはこちら


25245.jpg

2021/01/27下半身が安定して反りやすくなるダンサーの為のエクササイズでしゃちほこトレーニング

ダンサーの為の体幹しゃちほこトレーニング これ、辛いけど効果出ますよお尻が横にずれませんか?このストレッチはダンスクラスでは、よく使われる運動ですね。この動きで、横に身体を倒すとき、写真上の様に、お尻が逆側の横にずれていませんか?...

詳しくはこちら


S__30580751.jpg

2021/01/25子供演技レッスン、コロナ禍でもオーディション対策が家で出来る

子供の演技レッスンを家でする利点事務所のレッスンが無い子役の味方コロナ禍でのレッスンの仕方の変化子供の元気を応援する演技レッスン人前だと緊張してしまうお子さん事務所の演技レッスンが不十分なお子さん多くの子供たちが、オンラインで演技のレッスン...

詳しくはこちら


<<前のページへ3132333435363738394041

このページのトップへ