月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識

IZUMIの豆知識

f0236736_1705399.jpgのサムネール画像のサムネール画像

2013/12/06フレンチトーストで感情のトレーニング

パンに飽きて、卵と牛乳がある事を思いだし、閃いたフレンチトーストだわ~ン小学生の頃、ハイカラだったお祖母ちゃんが度々作ってくれたのが、パンの耳を砂糖で揚げたお菓子とフレンチトースト懐かしいお祖母ちゃんの味がした。同時に、今は無い母屋とは庭続...

詳しくはこちら


2013/12/03今井美紀の【卒業写真】50歳の美貌の秘訣は?

「ルックスが良い人は、IQも高い」という事実が明らかになったそうです。今井美紀さん、最近、ユーミンの【卒業写真】を歌って、その美しさにみんな、ビックリ~~だって、彼女・・・50歳信じられない、美貌の持ち主ですね~IQも高いなんて、天は二物を...

詳しくはこちら


DSC_0210.JPGのサムネール画像

2013/12/03エキストラ、やってみた!初めてのテレビ出演!

IZMICのエキストラに登録している、石巻遥菜さん。彼女は、高校生3年生の時に、【受験対策レッスン】で、お稽古を積み、見事、大学受験に合格!玉川大学に通う演劇大好き少女です。12/23のスタジオパフォーマンスでは、お芝居でも出演しますよ。そ...

詳しくはこちら


DSC_0124.JPGのサムネール画像

2013/12/02アドレナリンでダイエット効果!

12/23の本番に向けて、老いも若きも????いいえ! 皆さん、バリバリの青春まっただ中!青春の汗!  アドレナリン全開です!誰よ~顔だけで踊ってるなんて!色気だって、アッハァ~ンまだまだね~色気はこうやって出すのよ!ウフゥ~~ンママだって...

詳しくはこちら


関ジャニ.jpgのサムネール画像のサムネール画像

2013/11/29嵐の次は関ジャニ!腹筋から見る人気のバロメーター

嵐の腹筋に【ありがとう】って反応があり、改めて、嵐、ジャニーズの人気、影響力に驚き~のizumiです。そこで、最近テレビ露出度も増えてきた、関jジャニの腹筋!私の関ジャニの印象はやはり・・・・お笑い 問題の腹筋~司会で頭の回転の速さも...

詳しくはこちら


131127_1501~02.jpgのサムネール画像

2013/11/27辛いときは私の背中を見て! は・・・・はい!

やってきました~~中高年のパワー恐るべし 今日は、遅れを取っている分、頑張ろ~って気合が入り、なんと、2時間レッスンに挑戦しかも。お互いに、教えあって、アツアツな稽古場あたしに着いてきな~~と年数だけは...古株と思いきや、年数だけじゃない...

詳しくはこちら


2013/11/22嵐 から学ぶ腹筋の割り方 腹筋キングは大野君かな~

嵐 踊りたい。ジャニーズ大好き、でも嵐のなかでも、松本潤! 松潤、最高~ って声がスゴいいんです。スタジオに元気に通う小学4年生あやな!彼女が松潤を好きなのはしってましたが、なんと、5歳のありさチャンまでが、松潤!お母様までが、松本潤...

詳しくはこちら


130703_1937~01.jpg

2013/11/22体幹トレーニング ストレッチポールで姿勢改善

ストレッチポールに乗ってベーシックセブン 最初に、現在のお身体の雰囲気を体感 身体の左右差なども確認しますどちらかの肩が上がっている。どちらかの腰が突っ張る改めて、感じていただくと、ご自分でも、気が付かなかった、体の左右差に驚かれる方もいら...

詳しくはこちら


2013/11/22ストレッチポールを使って姿勢改善 クラスの流れ

ストレッチポールのクラスの流れ~全写真つき クラスの流れは以下の1時間です痛みの原因である体の歪みを、自覚することから始まります。右左の違いを確認したら、いざ、ストレッチポールに乗ります ストレッチポールに乗るに特別な柔軟性や筋力は、全...

詳しくはこちら


120707_1612_01-thumb-240x320.jpg

2013/11/22体幹トレーニングは2種類 筋力アップと姿勢改善 あなたはどっち?

体幹トレーニングのクラスは2種類あります。お体の、痛みやなんとなくの不具合、誰でもありますよね~そんな時、以下のどれですか?①お風呂に長く入る②針やマッサージに行く③ジムに行って運動する④スポーツマッサージに行く⑤整体に行く皆さんは、どうや...

詳しくはこちら


<<前のページへ110111112113114115116117118119120

このページのトップへ