月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識

IZUMIの豆知識

2014/04/09出産後の一番痩せやすい時期は、〇か月以内って知ってた?

本物の妊婦が誰かわかりますか? 左から、最近生んだ人  もうすぐ生む人  予定の無い人赤ちゃんを、生んだ後に気になるのが、太ってしまった身体ですよねたるんだお腹  下がったお尻 お顔もパンパン・・・芸能人の女性が、出産後、早い時期...

詳しくはこちら


2014/04/08ストレッチの仕方 正しい呼吸やコツについて

身体が固いから、毎日、ストレッチだけはしてるのよ~と言っても、間違っていたら効果は半減。あなたのストレッチの仕方はあってますか?まず、身体が固いと、こんなに悪い事ばかりなんですよ体が固いと・・・血行が悪いのですから、様々な不具合が出てきます...

詳しくはこちら


2014/04/08ストレッチポールに乗って姿勢改善するまで、不良姿勢に気がつかなっか女性

 チアで鍛えてきた50代女性 股関節の柔軟性が1回で上がりました  ご自身では、体の左右差に気が付いていませんでしたが、ストレッチポールに乗ると、明らかに左右差があるのが見て取れます。数分ストレッチポールの乗っただけですが、股関節の左右差が...

詳しくはこちら


2014/04/07浅田真央選手が体幹トレーニングを語る、軸の強さとバランス

浅田真央選手の体幹トレーニングが生み出した、身体の強さについて。バランスの良さや、体軸の強さで、ジャンプにも安定感が増した今シーズン、最終的には、見事な好成績をおさめ、真央ちゃんの今後の動向が注目されていますね~バンクーバーのあと、ジャンプ...

詳しくはこちら


20131019214527.jpg

2014/04/05正しいY字バランスの仕方 ヒントは骨盤です!

正しいY字バランスは、ダンサーの憧れの一つのポーズですね~ Y字!英語のYみたいに、片足が、ピンと伸びて横に上がった状態をY字バランスと言いますが、実は、足は、真横に上がっているわけじゃないんですよ  &nbs...

詳しくはこちら


img59894940.jpgのサムネール画像

2014/04/04子供のなりたい職業に芸能人(歌手・アイドル・お笑いタレント)が急上昇

子供たちのなりたい職業ランキングが発表され、小中学生の女子では、アイドル・芸能人になりたい子供が増えているらしい。AKB48、モモクロの影響ですかね~テレビを付ければお笑い番組もひしめいているし・・・テレビの影響は大きいですが、IZMICで...

詳しくはこちら


download.jpg

2014/04/04ジャニーズの一番人気は嵐、嵐の一番人気は大野君、その大野君って振付もしてるんですよ

ジャニーズの中で、一番人気は、嵐らしい。嵐の人気は本物ですね!CDの売り上げのランキングが1位!確かに、人気も1位って感じしますねSMAPが2位らしいですよ~息が長いグループですよね~SMAPのメンバーはうまく、子役が大人の俳優に脱皮するよ...

詳しくはこちら


2014/04/02納豆をおいしく食べるチョット気を付けること!

納豆大好き! 日本人 なら納豆だね!納豆は、とっても優秀な健康食品ですビタミンB群も多く、色白効果もあるし、アンチエイジングにも欠かせない食品です。私も、納豆は大好き白いご飯との相性はバツグンなので、今日は、スパゲッティと納豆にチャレンジ砂...

詳しくはこちら


2014/04/01豚肉と大根で、疲労回復おかず、簡単でおいしいです

 大根・エリンギ・豚肉の甘辛炒め煮消費税に踊らされた人~~居ますかァ~??はぁ~~い 私でぇす意味もなく、毎日、なんとなくスーパーに通ってしまい、気が付いたら、食材が沢山になってしまった~izumiの豆知識 豚肉のビタミンB1~ビタミンB1...

詳しくはこちら


2014/03/29池袋で子供の演技・ミュージカル・バレエのレッスン、子供の成長とお稽古のタイミング

子供のお稽古は何歳から始めるべきか? とよく聞かれます。 お稽古を始める時期は、子供の成長のタイミングと密接な関係にあります。運動神経の良し悪しは6歳までに決まります!神経系の発達の時期の、お稽古すると効果的なのです。視神経とは、...

詳しくはこちら


<<前のページへ103104105106107108109110111112113

このページのトップへ