月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識

IZUMIの豆知識

S__24608770.jpg

2020/11/24多摩美術大学 演劇舞踊コース 総合型選抜(2021) 合格者が試験内容教えてくれたよ

小論文 書き慣れておくことが何より大切「見ることと演じることについて 自分の専門的見解を用いて書きなさい」上記のテーマで、90分900文字程度で書くという内容でした。傾向と対策・論理的、客観的な意見を入れて書けているか・一般論だけでなく、自...

詳しくはこちら


S__24592386.jpg

2020/11/24【日芸対策】日本大学芸術学部演劇・演技 推薦の試験内容(2021) 日芸合格者が細かく教える 試験内容・当日の様子

演技実技 ポイントを押さえておこう1人ずつ実技試験。①台本を渡され、マスク無で受験番号と名前を言う②試験官の先生2人の前で2分間の黙読時間。③マスク有。朗読→エチュード台本の内容と、2人はキスをした。と、2人は犬と走りまわった。など、全て、...

詳しくはこちら


20229369_1655320944487056_41178985713150312_n.jpg

2020/11/242020年12月29日~2021年1月3日 年末年始の体幹トレーニング 姿勢改善とシェイプアップのダイエットが同時にレッスン出来る特別クラス

運動不足の解消・柔軟性を上げる体幹を鍛えて痩せやすい身体を作るお正月クラス男性大歓迎・いい汗かきましょう体幹トレーニング 細く強く しなやかな体作りコロナ自粛で、運動不足の方が増え、健康被害も深刻になっていると聞きます。特別クラスでは、姿勢...

詳しくはこちら


鬼539.jpg

2020/11/242020年12月29日~2021年1月3日 年末年始の鬼滅の刃を踊るダンス特別クラス

鬼滅の刃で踊る ダンスクラス初心者でも気持ちよく踊れるオリジナルの振り付けカッコよく踊るコツをレッスンしましょうジャズダンスの基礎を鬼滅の刃で踊る鬼滅の曲に乗せて、ジャズダンスの基礎力を上げる!ミュージカル・ジャズダンス・カッコイイダンス・...

詳しくはこちら


2020/11/24【日芸対策】2020年12月29日~2021年1月3日 年末年始の演技ワークショップ 受験対策の演技レッスンで大学合格を目指す 日芸・多摩美・桐朋・演劇系大学受験対策 

AO、推薦の試験内容は、一般でも対策すべき! 今年の傾向である演技実技の試験内容を徹底的に復習する 過去問題から見る傾向と対策 演技実技・リズム感・身体表現・面接日本大学芸術学部を始めとする演劇系の大学受験の対策を目的と...

詳しくはこちら


14855.jpg

2020/11/21演技レッスン セリフ試験でやるべきこと 暗記か?設定か?演技実技の受験やオーディションで見られるポイントは?

演技の実技試験・演技オーディションセリフをもらってまず暗記する?それとも?演技初心者がしてしまう事とは?セリフが来たら、真っ先に暗記を始める人が多いです。勿論、絶対暗記が条件なら、必死に覚えましょう。ちなみに、暗記するスキルは、稽古で、上達...

詳しくはこちら


13213.jpg

2020/11/20子役演技 言葉からシーンを発想するエチュードを学ぶ レベルアップはどうやるのか?目安は独り言と会話の違い

一言からシーンを即興で創る演技レッスンレベルを段階的に上げる方法エチュードが、ある程度レッスンをしてきた子供たちの、次のステップへ行くためのお稽古方法です。その生徒さんのレベルに合わせ、興味の沸きそうな身近な題材から選んでいきます。レッスン...

詳しくはこちら


13162.jpg

2020/11/182020年12月29~2021年1月3日 年末年始の演技の受験対策 特別クラスやります オンライン可能

日本大学芸術学部 多摩美 桐朋等 演劇系大学の受験対策演技・身体表現・面接 過去問題の徹底と応用力年末年始の追い込みレッスン受験対策としての演技レッスン ダンスレッスン 身体表現志望校に合わせて、過去問題の復習をしましょう。そして、各自の苦...

詳しくはこちら


71963.jpg

2020/11/16ダンスや演技の受験対策に必要な身体表現 柔軟性をアップさせる体幹のレッスン方法

ダンスや演劇で入試をする時の受験対策で身体レッスン何をすべきかわからない時 やるべきことは?試験科目に、身体表現とか、リズム感とか あるけど、何?演劇の大学受験でも、身体を使う試験があるらしい。そこまでは分かっても、何をしたらよいのか?迷う...

詳しくはこちら


14685.jpg

2020/11/16演技レッスン 身体で役の関係性・ステータスを考える どう見えるか?セリフに頼らず身体で表現しよう 身体の可能性を広げる演技レッスン

土下座をしている人は、どんなセリフを言ってるか?想像してください【ごめんなさい】と答える人が多いかもしれませんね。写真みたいな感じでしょうか?今日の演技レッスンでは、【身体で表現を創る】事を考えていきましょうステータスの変化を身体で創ろう①...

詳しくはこちら


<<前のページへ3738394041424344454647

このページのトップへ