最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (11)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (12)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (24)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (25)
- 2020年12月 (27)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (37)
- 2020年8月 (17)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (24)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (28)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (17)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年4月 (11)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (26)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (11)
- 2013年1月 (2)
- 2012年11月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > IZUMIの豆知識 > 体幹トレーニング > ストレッチポールの使い方まとめ・痩せない、勝てない、踊れない 動ける身体を作る裏技 第二段
IZUMIの豆知識
< 大人のコミュ力アップ教室 表現力をあげる方法を【演技】から学ぶ | 一覧へ戻る
ストレッチポールの使い方まとめ・痩せない、勝てない、踊れない 動ける身体を作る裏技 第二段
目次
1.OL・社会人のみなさま
2.中高年のみなさま
【ダンサーの運動は全女性に使える】
1.反り腰の直し方
2.近日公開2
【アスリートの怪我予防って?】
1.上半身のリカバリー筋膜リリース
2.下半身のリカバリー筋膜リリース
【片足のバランス強化】
1.ストレッチポールに乗って
2.ストレッチポールに乗ってレベルアップ
3.近日公開1
4.近日公開2
【ダンサー向け手が伸びる】
1.万歳ふりふり
2.全身が動きやすい
3.手が軽く長くなった
4.近日公開2
【フィギュア選手みたいに回る】
1.お腹が閉じると回れる
2.近日公開2
【ぶつかっても倒れない下半身】
1.ペアでやるからさぼれない
2.ピタッと止まれる(一人用)
【やっぱりほしい柔軟性】
1.前屈出来る魔法のストレッチ
2.開脚ベターは夢じゃない
【まとめ】
ストレッチポールはどの世代にも万能な理由
ストレッチポールは姿勢の歪みを取る事にも威力を発揮します。1.OL・社会人のみなさま
お仕事世代の皆さんは、デスクワークやスマホの使い過ぎからくる、身体が凝った状態が続きます。2.中高年のみなさま
ストレッチポールは関節の可動域を広げ、日常生活での動作のしやすさを促進します。ダンサーの運動は全女性に使える
ストレッチポールは柔軟性を高めるには効果的な道具です。1.反り腰の直し
女性からのリクエストが多いのが【反り腰の直し方】です。2.近日公開2
近日公開、お楽しみにアスリートの怪我予防って?
プロ野球選手大谷翔平選手やダルビッシュ選手1.上半身のリカバリー筋膜リリース
2.下半身のリカバリー筋膜リリース
足腰は特に、力が加わるので疲れも出やすいです。片足のバランス強化
日常動作でもダンスやスポーツでも片足になることはあります。1.ストレッチポールに乗って
■準備2.ストレッチポールに乗ってレベルアップ
■準備3.近日公開1
近日公開、お楽しみに4.近日公開2
近日公開、お楽しみにダンサー向け手が伸びる
ダンサーあるあるの、肩が上がる、手が伸びないをよく聞きます。1.万歳ふりふり
■準備2.全身が動きやすい
3.手が軽く長くなった
・背中が丸い 姿勢を良くしたい4.近日公開2
近日公開、お楽しみにフィギュア選手みたいに回る
手足をバタバタしないで回転できるようにするトレーニングです。1.お腹が閉じると回れる
回転する競技は。アイススケートやダンスなどにもあります。2.近日公開2
近日公開、お楽しみにぶつかっても倒れない下半身
テサッカーやバスケットボール、柔道など相手とのコンタクトがあるスポーツでは、倒されない!が重要です。1.ペアでやるからさぼれない
■■やり方
2.ピタッと止まれる(一人用)
■やり方やっぱりほしい柔軟性
超身体が硬い人、怪我しやすいです1.前屈出来る魔法のストレッチ
床に立って前屈、床に手が届かない方は、やってみよう2.開脚ベターは夢じゃない
開脚ベターは多くの方からリクエストいただく柔軟性です。まとめ
私自身身体が小さいころから体が硬く、体育座りができない子供でした。この記事を書いた人
IZUMI(玉置いづみ)【IZMIC Be STUDIO】主宰
日本大学芸術学部演劇学科演劇コース卒業
元(㈱)アミューズでの新人育成講師
演技・ダンス・体幹トレーニングと幅広く指導に当たっている
体幹トレーニングLESSONをお考えの方はこちら
体幹トレーニングクラスの詳細は→こちら個人レッスンについて→こちら
体幹トレーニング動画は→こちら
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2024年8月19日 09:40
< 大人のコミュ力アップ教室 表現力をあげる方法を【演技】から学ぶ | 一覧へ戻る
同じカテゴリの記事
2023/09/15ストレッチポールの使い方まとめ・ダイエットからアスリートのトレーニングまで裏技公開/第一弾
(Izmic Be STUDIO) 2023年9月15日 16:51
2023/08/16前屈ぺったり!寝るだけズボラストレッチで股関節が柔らかくなる
(Izmic Be STUDIO) 2023年8月16日 19:57
2023/07/19水着にまにあう!二の腕・背中に効果大★チューブトレーニングで集中ダイエット
(Izmic Be STUDIO) 2023年7月19日 23:59
2023/07/19ストレッチポールで筋トレ!かなりキツメの【体幹安定】トレーニング
(Izmic Be STUDIO) 2023年7月19日 23:53
||