月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 身体の部位別 > ダンサー必見★股関節が柔らか〜くなる「股関節ローテーション」

IZUMIの豆知識

< ダンサー/ダイエッター必見!ウエストくびれて 足も上がるトレーニング  |  一覧へ戻る  |  演技初心者でもできる!動ける・頭の回転を早くする【絵画のエチュード】 >

ダンサー必見★股関節が柔らか〜くなる「股関節ローテーション」

1674695830308.jpg

憧れの180度開脚♥

【股関節】永遠のテーマですね~
柔らかくしたい皆様、お待たせ致しました。

【股関節ローテーション】動画です。
今回は、キッズの皆さんにも是非やって欲しい内容となってます。

骨盤は身体の真ん中で、上半身と下半身を繋ぐ大切な場所です。
特に、骨盤と足の繋ぎ目、それが股関節!

効果としては→
ふらふら予防
転倒防止
パフォーマンスの向上
運動を安定させる
等々

良いことだらけのトレーニングです。

知恵の輪、みたいに頭がこんがらがっちゃうので、動画を見ながら、ゆっくりスタートしてください。

やり方

スタートのポジションは
両方のかかとを右に出してお尻を床につけて座ります。
①立て膝になる
②かかとを左にして座る
③お尻が着いたら、膝を右から左へ回す
①②③と繰り返す

逆回りも行いましょう。

コツ
膝を回すときには、なるべくかかとを動かさないでやってみて下さい

体幹トレーニング動画まとめ

ベーシックセブン編⇒こちら
柔軟性向上編⇒こちら
体幹強化編⇒こちら
簡単ダイエットお腹編⇒こちら
簡単ダイエットお尻編⇒こちら
簡単ダイエット背中・二の腕編⇒こちら
簡単ダイエット美脚・太もも編⇒こちら

関連ブログはこちら

ベーシックセブン編⇒こちら
筋力アップ編⇒こちら
腹筋編⇒こちら
股関節編⇒こちら
足・お尻編⇒こちら
背中・二の腕編⇒こちら
肩甲骨・首編⇒こちら
腰編⇒こちら
筋膜リリース編⇒こちら

カテゴリ:

< ダンサー/ダイエッター必見!ウエストくびれて 足も上がるトレーニング  |  一覧へ戻る  |  演技初心者でもできる!動ける・頭の回転を早くする【絵画のエチュード】 >

同じカテゴリの記事

1674695828482.jpg

2023/01/27ダンサー/ダイエッター必見!ウエストくびれて 足も上がるトレーニング

アラベスクが上がるようになる【ヒップローテーション】 ダンサーの為のトレーニング【腰・背中】 足を後ろに上げる【アラベスク】は特に なんでぇ~!? と思うくらいに上がった生徒さんもいました。 キッズにもダイエッターにも効果あります。 ...

詳しくはこちら


s-265260.jpg

2023/01/23腹筋が超絶やりやすくなる!ストレッチポール上で腹筋チャレンジ

腹筋で起き上がるコツ!秘密兵器はコレ スマホ、PCのやりすぎで、背中凝り固まっていませんか? まるで鉄板が入っているかのように、まっすぐでガチガチな背中を柔らかくするには、 腹筋運動が1番 ストレッチポールの上で行うと、さらに効果倍増...

詳しくはこちら


r-taikanaiso.jpg

2023/01/16【苦手さん必見】アイソレーション攻略法! これさえやれば胸が動くようになる

殻殿部分運動・アイソレーション出来てますか? 身体のパーツ毎に、部分運動するのがアイソレーションです。 首だけ、肩だけ、胸だけ、腰だけ等を順番に動かしていくのですが、なかなか難しい~ 胸を動かしたいのに、肩が動いてしまうとか~アルアル...

詳しくはこちら


s-262851.jpg

2023/01/08【股関節ストレッチ】使うのは傘だけ!股関節がみるみる柔らかくなるトレーニング

前屈ベタ~になる!傘1本で股関節ストレッチ 前屈が劇的に変わる お家に眠っているビニール傘 トレーニングに使えます このトレーニングは Izmicではお馴染みの人気のトレーニングです お尻、太ももの裏が伸びる! 股関節の屈曲が入りや...

詳しくはこちら


< ダンサー/ダイエッター必見!ウエストくびれて 足も上がるトレーニング  |  一覧へ戻る  |  演技初心者でもできる!動ける・頭の回転を早くする【絵画のエチュード】 >

 

このページのトップへ