月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 大人演技・ミュージカル > 自由演技 エチュードのコツは?初心者が陥りがちな「あるある演技」

IZUMIの豆知識

< 日本ボディビル選手権大会 成功の鍵は、本気の背中トレーニング  |  一覧へ戻る  |  ヒップレイズ の応用でお尻と股関節の体幹トレーニングが出来ます >

自由演技 エチュードのコツは?初心者が陥りがちな「あるある演技」

jukenndai.jpg



初心者にありがちな説明的な演技のやめ方


演技初心者がエチュードをした際に、
やりがちなのが【説明的な演技】

心情や行動を言葉で説明してしまうことです。

日常生活を思い出してみてください。

感じたことをすべて言葉にのせて表現することは無いはずですが、
演技をしようとすると、
ついつい喋りすぎてしまい、
うそっぽい演技になってしまう演技未経験者の方は、少なくありません。

また、何となくフラフラしてしまったり、
リズムをとりながら喋ってしまうのも、
初心者あるあるです。

jukennshou.jpg


日芸の過去問題の対策レッスン

セリフを読んだ後、
そのセリフをもとに自由に表現してくださいという課題は、
日芸では毎年出題されている定番試験です。

演技をするときには、
なにを見て、どんな音を聞いて、
何を感じるのか、
周りの状況を五感を使って感じることを忘れずに行いましょう。




レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒ ココをクリック
月謝割引制度について⇒ココをクリック

赤本では教えてくれない過去問一覧⇒ココをクリック

演技実技 過去問やってみた動画一覧⇒ココをクリック

演技レッスン動画一覧
 ココをクリック


カテゴリ:

< 日本ボディビル選手権大会 成功の鍵は、本気の背中トレーニング  |  一覧へ戻る  |  ヒップレイズ の応用でお尻と股関節の体幹トレーニングが出来ます >

同じカテゴリの記事

taikanzensin.jpg

2021/10/092分間 全身運動が出来るための準備運動~みるみる身体が動きやすくなる!!

腹筋・背筋・股関節の柔軟性...すべてを網羅する準備運動はこれだ!!全身運動が出来る準備運動トレーニング前には、ストレッチや軽い筋トレをしてから、行うようにしましょう。 ・怪我の予防 ・身体が動きやすくなる さぁ、運動するぞ!と身体にスイッ...

詳しくはこちら


S__46186879.jpg

2021/08/25桐朋の体験授業で見えてきた!大学が受験生に求めること

演技の受験対策で相手役との関係の作り方を学ぶ相手役との関係を作るには、【相手を受け入れる】2022年度の受験生に向けた【桐朋学園芸術短期大学の体験授業】で行われた、演技レッスンを再現しました。桐朋のアドミッション・ポリシーの1つに、「基礎的...

詳しくはこちら


shasin4.jpgのサムネール画像

2021/08/21【 演技の受験対策】受験で使える実技で対策 効果的な動きとは?

 演技レッスンで役の行動の動機を考える演出の指示やト書きが、無い時でも、演じている瞬間の存在理由を明確に作りましょう。何かをする時には、必ず理由や目的があります。そこを、丁寧に作ることが【他人と違う表現】に繋がります。セリフが無い...

詳しくはこちら


S__46153778.jpg

2021/08/21ついついやりがち?!エントリーシート・面接のNG事項〜学生時代に力を入れたこと編

エントリーシートに必要な【一貫性】の作り方学生時代のことを聞かれると、経験した事実(自分の歴史)だけを語ってしまう学生さんがとても多いです。この時に大切なことが、【一貫性】です過去の経験から何を学び、今はどうなって、これからどうしたいと思っ...

詳しくはこちら


S__46153775.jpg

2021/08/21年内合格を決めたい受験生は急げ!エントリーシート・面接対策〜志望動機編

面接で使ってはいけないワードとは?受験生必見志望動機や面接において、リラックスして臨めることはとても素晴らしいことです。その反面、普段使いの言葉が顔を出してしまうこともありますね。大事なことは【具体性】どんなことに魅力を感じて、将来どんなこ...

詳しくはこちら


< 日本ボディビル選手権大会 成功の鍵は、本気の背中トレーニング  |  一覧へ戻る  |  ヒップレイズ の応用でお尻と股関節の体幹トレーニングが出来ます >

 

このページのトップへ