月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZUMIの豆知識 > 大人演技・ミュージカルの最近のブログ記事

IZUMIの豆知識 大人演技・ミュージカルの最近のブログ記事

2017/11/12日芸演劇受験対策 実技のワークショップ 11&12月年末年始に演技実技強化しましょう!

演劇系大学の実技試験 入試直前、演技ワークショップ開催演技実技、面接、歌、ダンス全てをまとめてレッスンします!演技実技のワークショップ第一弾    11月に開催 演技実技のワークショップ第二弾    12月に開催予定 年...

詳しくはこちら


2017/11/10演技実技 日芸受験 演技の個人レッスン 演技のワークショップを開催 今からでも間に合う

演技個人レッスンを探してる皆さん 演技実技を中心に、入試に出る実技試験のワークショプ!実技対策で、この時期、演技の個人レッスンの問い合わせが増えます特別、演技実技のレッスンを短期集中で!演技実技のワークショップ第一弾    11月に開催&n...

詳しくはこちら


2017/11/08日芸の受験対策 傾向と対策 実技も面接も ワークショップで解決

日芸、演技コースは難関です勉強だけではなく、実技対策、演技のレッスンは必須です実技をなめていた、勉強しかやってないそれだめ~~毎年、入試、ギリギリで駆け込んでくる受験生がいます未経験者OK、将来性、やる気を見ます・・・その言葉を信じ、また勉...

詳しくはこちら


17151.jpg

2017/11/05Izmic WORLD vol.20 大成功~♪笑顔に包まれて...

Izmic WORLD vol.20本番が一番!IZMICBe STUDIO 20回目の発表会終わりました~スタジオ20回目の発表会、スタジオも成人式ですまだまだ・・・ですでも!子供と大人が一丸となり、笑えて泣けるミュージカル作品となりまし...

詳しくはこちら


22832.jpg

2017/10/23関東で演劇を実技も学べる大学、試験内容、実技対策の必要性 受験対策ワークショップ開催!日芸、多摩美、桐朋

舞台・演劇学を学べる大学どこ?実技対策のワークショップ、年末年始開催決定!関東で、演劇を学べる大学、実践もしっかり学びたい場合、やはり、一番人気は、日本大学芸術学部です。役者になりたい人は、演劇学科演技コースと映画学科演技コースがありますが...

詳しくはこちら


S__48029746.jpg

2017/10/232018年度 日本大学芸術学部演劇学科企画制作コース AO入試 2次試験 AO合格者が合格のコツ、秘訣教えます!

事前準備日芸AO二次試験は、面接で、面接の前に課題の提出がありました。一つは自己アピールをするチラシ、もう一つは任意で面接時に用いたい資料集でした。当日の流れ・面接表の記入→面接表を書く生年月日や在学中の学校などの基本の情報プラス、印象に残...

詳しくはこちら


S__48029740.jpg

2017/09/22 日本大学芸術学部演劇学科演技コース AO入試(2018) 日芸受験なら年内合格を目指そう

日芸の受験対策は必要でした日芸は倍率が高く、やはり、演技の受験対策は安心感につながると思います後悔はしたくないです。実際、レッスンで過去問題にチャレンジしてみて、更に対策が必要だと実感できました。小論文・課題→《舞台芸術が将来どうなっている...

詳しくはこちら


S__48029745.jpg

2017/09/202018年度 日本大学芸術学部演劇学科企画制作コース AO入試 受験対策 合格者から内容とアドヴァイス!

日芸AOで合格したS君は企画制作コースなのに、演技クラスを受講する大きな理由は?スタジオで受験対策する理由私は、日本大学藝術学部演劇学科企画制作コースに受験のためにスタジオに通って演技のレッスンを受けています。企画制作なのに演技をやるという...

詳しくはこちら


男女脳.jpg

2017/04/10男脳 女脳 あなたはどちらですか?役者に向くのは?

男脳、女脳あなたはどちらですか?あなたの効き脳は、右脳左脳?脳科学から、役者に向くのはどっちか?脳科学の発達により、脳の神秘に興味を持つ方増えてますね。右脳左脳、貴女はどちらの脳のタイプか?調べましたか?調べ方などの詳細はコチラ⇒貴方の効き...

詳しくはこちら


2017/04/04お腹に力を入れる簡単な方法 風船を使ってトレーニング 子供体幹

腹筋が弱い、腹式呼吸が解らない、声が出ない、 風船を使うと 簡単にお腹に力が入るよ長く息を吐いて、風船を膨らませてください体幹の安定には欠かせないお腹の使い方をマスター ダンスも歌も、セリフも、基本は体幹がしっかりしていることです...

詳しくはこちら


<<前のページへ2728293031323334353637

« 体幹トレーニング | メインページ | 子役演技・歌・ダンス »

このページのトップへ