最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年10月 (1)
- 2025年10月 (2)
- 2025年9月 (5)
- 2025年8月 (2)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (11)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (12)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (24)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (25)
- 2020年12月 (27)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (37)
- 2020年8月 (17)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (24)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (28)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (17)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年4月 (11)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (26)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (11)
- 2013年1月 (2)
- 2012年11月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > IZUMIの豆知識 > 受験 オーディション対策 > 日芸映画学科・演技コース入試直前|個人レッスンで行った面接・朗読・仕草・姿勢トレーニング徹底解説
IZUMIの豆知識
< 趣味で友達を作るならこれ!大人に人気の交流型習い事|中高年からの健康と生きがいづくりにダンス | 一覧へ戻る | 体幹トレーニング完全ガイド|初心者・ダイエット・柔軟性アップのための自宅メニューまとめ >
日芸映画学科・演技コース入試直前|個人レッスンで行った面接・朗読・仕草・姿勢トレーニング徹底解説



このブログでは、入試直前の個人レッスンで私が実際に指導したワークの中から、セリフ表現・即興反応・発想力強化に効くトレーニングを動画とともに紹介します。
たとえ経験が浅くても、今この瞬間からの演技力向上に変化を起こせる。
入試という舞台で、あなたの一歩を確信を持って踏み出せるよう、
今回は、実際に行ったレッスン内容を紹介します
今回は、入試直前に行った個人レッスンの内容を具体的に紹介します。
面接対策から朗読チェック、仕草の過去問題、そして本人のリクエストによる姿勢改善トレーニングまで──限られた時間の中で、どのように表現力を磨き、自信を引き出していくか。
入試直前でもできる実践的アプローチとして、同じように受験を控える方に役立つヒントをお届けします。
面接対策:印象を決めるのは"最初の数秒"
日芸の面接では、技術よりも「人間としてどう見えるか」「自分の考えをどう伝えるか」が見られます。
レッスンではまず入室から着席までの動きを丁寧に確認しましょう。
ドアの開け方、挨拶の声のトーン、姿勢、目線の高さ──この数秒の印象がすべてを左右します。
さらに、質問への答え方では「正解を言おう」とするのではなく、自分の言葉で考えを語ることを意識。
たとえば、「なぜ演技を学びたいのですか?」という質問に対して、
「演技を通して人の心に触れたい」「自分が変われた経験を伝えたい」など、
朗読チェック:感情よりも"文脈の理解"
朗読課題では、感情を盛り込みすぎて言葉が走ってしまう受験生が多いです。仕草課題:動きに"呼吸"を通す
過去問題の中には、「ある仕草を演じる」課題が出題されることがあります。姿勢改善トレーニング:体の軸を整える
本人のリクエストで行ったのが姿勢の改善トレーニングです。

入試直前の心構え:完璧より"素直さ"
入試が迫ると、「もっと上手くなりたい」「何か新しいことを覚えなきゃ」と焦りがちです。まとめ:自分を信じて舞台に立つ
演技は、知識でもテクニックでもなく、自分自身をどう使うかの芸術です。リンクのご案内
この記事を書いた人

【IZMIC Be STUDIO】主宰
日本大学芸術学部演劇学科演劇コース卒業
元(㈱)アミューズでの新人育成講師
演技・ダンス・体幹トレーニングと幅広く指導に当たっている
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2025年10月15日 14:32
< 趣味で友達を作るならこれ!大人に人気の交流型習い事|中高年からの健康と生きがいづくりにダンス | 一覧へ戻る | 体幹トレーニング完全ガイド|初心者・ダイエット・柔軟性アップのための自宅メニューまとめ >
同じカテゴリの記事

2025/09/27日芸受験 実技対策 オンライン演技でレッスン体験 11月の体験受講が参加できる日程
(Izmic Be STUDIO) 2025年9月27日 17:49

2025/09/16オンライン演技レッスンで合格へ 面接・実技対策を徹底サポート!10月体験日を公開
(Izmic Be STUDIO) 2025年9月16日 01:08

2025/09/03日芸・多摩美・桐朋・実技対策で9月から逆転合格!演技を本物に出来る、不安を自信に変えるなら、秋冬が勝負!
(Izmic Be STUDIO) 2025年9月 3日 17:36

2025/08/25演技演劇の地方受験生 上京不要 交通費0円で本格オンライン演技 2025/9クラス開催日程公開
(Izmic Be STUDIO) 2025年8月25日 11:23
||
< 趣味で友達を作るならこれ!大人に人気の交流型習い事|中高年からの健康と生きがいづくりにダンス | 一覧へ戻る | 体幹トレーニング完全ガイド|初心者・ダイエット・柔軟性アップのための自宅メニューまとめ >