最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (2)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (4)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (4)
- 2024年12月 (3)
- 2024年11月 (1)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (4)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (11)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (12)
- 2023年1月 (7)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (5)
- 2022年9月 (6)
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (9)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (12)
- 2021年12月 (11)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (11)
- 2021年9月 (9)
- 2021年8月 (21)
- 2021年7月 (9)
- 2021年6月 (24)
- 2021年5月 (27)
- 2021年4月 (18)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (25)
- 2020年12月 (27)
- 2020年11月 (21)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (37)
- 2020年8月 (17)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (24)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (28)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (17)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (7)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年4月 (11)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (26)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (11)
- 2013年1月 (2)
- 2012年11月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > IZUMIの豆知識 > 体幹トレーニング > ダンサーのための簡単アップ&時短リカバリー方法まとめ
IZUMIの豆知識
< 日芸・多摩美・桐朋・実技対策で9月から逆転合格!演技を本物に出来る、不安を自信に変えるなら、秋冬が勝負! | 一覧へ戻る
ダンサーのための簡単アップ&時短リカバリー方法まとめ

日々のレッスン疲れをとるために、
レッスン前や本番前の時間が取れない時にも出来る
超簡単時短アップ&リカバリー方法をまとめてみました
大谷翔平の肩甲骨はがし アレンジVer.
スマホやPC使用で、どんなに気をつけていてもかたまりがちな背中や首まわりこれさえやれば、肩・背中・首が楽になり、可動域が広がること間違いなしです!
大谷翔平選手が行なっていることで話題の肩甲骨はがしは、
ちょっぴり難易度高めですが、
ちょこっと「ゆらす運動」を加えるだけで驚きの効果が出ました♪
小柄ダンサー必見!周りと差がつくダンスに
背が小さくても大きく見せる方法は、もちろん踊りのテクニックも必要ですが、肩甲骨まわりをゆるめることで、背中から腕を使うことができ、
結果ダイナミックなダンスを踊る手助けをしてくれます。
一生懸命踊りすぎて、肩に力が入りがちな方も是非試してみてくださいね。
余計な力を抜く感覚も得ることができます。
体幹トレーニングLESSONをお考えの方はこちら
体幹トレーニングクラスの詳細は→こちら個人レッスンについて→こちら
体幹トレーニング動画は→こちら
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2025年9月10日 15:21
< 日芸・多摩美・桐朋・実技対策で9月から逆転合格!演技を本物に出来る、不安を自信に変えるなら、秋冬が勝負! | 一覧へ戻る
同じカテゴリの記事

2025/05/16姿勢美人への近道!二の腕、背中・お腹を鍛える体幹トレーニングまとめ
(Izmic Be STUDIO) 2025年5月16日 18:34

2025/05/06演技の受験対策を始める春が来た 役者志望の受験生のこれだけは避けるべきあるあるを発表
(Izmic Be STUDIO) 2025年5月 6日 18:42

2025/04/01子役タレントに必要なしなやかで強い体を作るロコモ対策・未来のスターに必要な体づくりとは?
(Izmic Be STUDIO) 2025年4月 1日 11:56

2025/03/20ダンス初心者のリズム感の作り方 ラダートーレーニングで全身痩せと同時にダンスレッスン
(Izmic Be STUDIO) 2025年3月20日 17:58
||
< 日芸・多摩美・桐朋・実技対策で9月から逆転合格!演技を本物に出来る、不安を自信に変えるなら、秋冬が勝負! | 一覧へ戻る