HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ
春から始まる新クラス★
アイドルダンスクラス振付曲決定!!!
乃木坂46
「シンクロニシティ」
2018年末のレコード大賞を受賞し、
先日2月1日のミュージックステーションでも披露されましたね♪
この曲の振付は乃木坂史上もっとも難しいダンスと言われている
「インフルエンサー」を振付されたSeishiroさんが振付ました

流れるような手の動きが特徴的で、
踊れたらとっても気持ちのいい曲ですよぉ〜

そして、動きをさらに美しく見せる、
ひらひらのスカートも特徴的ですよね

スカートを優雅に使ったり、
女の子を可愛く綺麗に見せる要素がいっぱいです

クラスの時には、スカートを使おうかな〜
どうしようかな〜
なーんて楽しくなるよう、色々計画中でございます
お楽しみに
体験レッスン絶賛受付中です!
Rio

(Izmic Be STUDIO)
2019年2月 6日 00:32
イヅミックで始まって5年になる【ボカロダンスクラス】
踊ってみた
は今も根強い人気です
更に【ボカロダンス】を楽しんでいただくために【踊ってみた!ダンスクラス】
2019年3月よりリニューアルします
リニューアル
その1
【コピーダンス】 と 【オリジナルダンス】 
★日曜 12:30~13:30 ⇒ コピーダンス
★水曜 20:00~21:30 ⇒ オリジナル(または)コピー)
★金曜 19:30~21:00 ⇒ オリジナル(またはコピー)
その2
超超初心者のレベル1のダンスクラスがスタート
★日曜クラス ⇒1時間 レベル1
★水曜・金曜クラス ⇒1時間30分 レベル2
憧れのあの曲も、いざ一人で踊ろうとしても、思った以上に難しい

振付をかっこよく踊るコツ・うまく見えるコツも、アドバイスします

3月の曲は、ただいま選曲中
近日決定します
さてさらにうれしいお知らせ
【3~4月だけの】お得なキャンペーンあり
★入会金割引
3~4月中、体験日に入会されますと
入会金通常11,000円のところ 6,000円
お友達と一緒に入会されますと さらにお得な
入会金 4,000円
こちらの割引は、3~4月だけですのでぜひお友達お誘いあわせの上、体験にいらしてくださいね。
★キャンペーンについての詳細はこちら
★クラス内容の詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
(Izmic Be STUDIO)
2019年2月 4日 01:15
ダンス未経験
体がかたい
リズム感に自信がない
でも、ダンスやってみたい!
やるからには上手くなりたい!
そんなあなたにぴったり
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Newクラス
スーパー初心者JAZZ入門クラス
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
体の使い方、リズム取り、
基本ステップなど丁寧にレッスンしていきます
ダンス未経験者はもちろん
ダンス経験者でパドブレやアイソレーションなど、
基本に立ち返りたい方
別ジャンルのダンス経験はあるけど、
JAZZは初めてという方も、大歓迎です
「楽しいから上手くなる
上手くなるから楽しい」
をモットーにレッスンしていきます
この入門クラスから上級クラスへのステップアップ
入門クラスと上級クラスとの平行参加ももちろんできますよ
3月スタート 土曜 11:45~12:45
2回体験 3000円
3月はプレ開講のため【3月だけの】お得なキャンペーンあり
★入会金割引
3月中、体験日に入会されますと
入会金通常11,000円のところ 6,000円
お友達と一緒に入会されますと さらにお得な
入会金 4,000円
こちらの割引は、3月だけですので
ぜひお友達お誘いあわせの上、体験にいらしてくださいね。
たくさんの仲間、お待ちしております
(Izmic Be STUDIO)
2019年2月 3日 23:29
Izmir Be STUDIOも
新しく生まれ変わります
4月に新クラス
「アイドルダンスクラス」が誕生します



欅坂46、乃木坂46、AKB、ももクロ、Perfumeなど
女性アイドルの曲で可愛くなりきったり、
嵐、キンプリなどのジャニーズアイドル、
男性アイドルの曲で思いっきりかっこつけたり
いつもと違う自分になれるクラスです
3月スタート 日曜 13:45~14:45
2回体験 3000円
【3~4月だけの】お得なキャンペーンあり
★入会金割引
3~4月中、体験日に入会されますと
入会金通常11,000円のところ 6,000円
お友達と一緒に入会されますと さらにお得な
入会金 4,000円
こちらの割引は、3~4月だけですので
ぜひお友達お誘いあわせの上、体験にいらしてくださいね。
たくさんの仲間、お待ちしております
(Izmic Be STUDIO)
2019年2月 3日 00:54
3月からスタート
【やってみよう!ミュージカル】クラス
今まで、ミュージカルを見るだけだった方、歌やダンス・お芝居未経験の方
も参加できるミュージカル入門クラスです。


毎月1つのミュージカルの中の有名な曲やシーンを取り上げて歌を中心に、簡単なステップやダンス・セリフも踏まえて仕上げていきます。
1ヶ月続けてでると1つのミュージカルのおいしいシーンが、歌って踊れちゃいます。
1レッスンで1曲なので、出られる時にレッスン参加できます。
新開講 第1弾ミュージカルは
【美女と野獣】
3月スタート 土曜 10:30~11:30
2回体験 3000円
3/2(土) ベル(朝の風景)
3/9(土) 愛の芽生え
3/16(土) 美女と野獣
3/23(土) ひとりぼっちの晩餐会
3/30(土) 美女と野獣(フィナーレ)
【3~4月だけの】お得なキャンペーンあり
★入会金割引
3~4月中、体験日に入会されますと
入会金通常11,000円のところ 6,000円
お友達と一緒に入会されますと さらにお得な
入会金 4,000円
こちらの割引は、3~4月だけですのでぜひお友達お誘いあわせの上、体験にいらしてくださいね。
お気軽にお問い合わせください!
(Izmic Be STUDIO)
2019年2月 1日 17:41
大坂なおみ選手 全豪テニスオープンで初優勝されました
おめでとうございます


優勝インタビューで、どんなことをお話しされるのか注目していると...

クビトバ選手に「いい試合を、ありがとう」

暑い中、試合に携わってくれた皆さんありがとう

お客さんにありがとう

自分のチームにありがとう
と、たくさんの方に
感謝の言葉を述べていらっしゃいました


以前ですと 「メンタルが弱い」 と言われていた大坂選手
試合中うまくいかないと、ラケットを投げたり、ふてくされたり......
ですが、今回のインタビューを聞くと「フイジカル面ももちろんですが、
メンタルも安定されて、今回の優勝につながったのかな~、と感じます
メンタルを強くする特別な方法
普段自分も接している子供に目を向けてみると
【心が落ち着き集中力がある】【メンタルが強い】と【生活のしつけ】は
つながっているんじゃないかなと、思います。

しっかりとあいさつをする

自分の荷物を整理する

掃除をする

電気を消す

物を大切にする

時間の管理ができる

課題(約束)を守る
そんな生活のしつけの積み重ねで
↓
自分の周りが整理される
↓
まわりよくが見える
↓
それが習慣になっている
↓
心身の安定・集中力
↓
メンタルの強さ
何か特別なことじゃなくて、
自分の周りの人や物を大切にすることが、自分を強くする第一歩ではないでしょうか
イヅミックの子供クラスでは、ダンスや演技の技術とともにしつけもしっかり行います。
スタジオに入るときは靴を揃える・あいさつは大きな声で・レッスン後の掃除などなど...。
今日のレッスンも、【おはようございます❗】と、子供たちの大きな声が聞こえてきます

気になるクラスをクリックしてね
(Izmic Be STUDIO)
2019年1月26日 21:27
ここ数年、毎年、
日芸を目指す高校生がIZMICに集まります

日芸は、国語や英語などの学科試験の他、実技試験、面接試験と、
とにかくとにかく対策することが多い
そして、やればやっただけ伸びやすい学科の勉強と違って、
実技試験など答えが明確ではないものを対策するのって難しいですよね

もちろん、学科や実技も大事ですが、
「面接」について、
高校生達がもっと対策できたらいいのになぁと思うことがよくあるので、
今回は
「面接対策」について書いてみたいと思います

「面接って話すだけでしょ?」
「特に対策なんて必要ないでしょ」
と思っていませんか?
相手に伝わる、そして受かる面接は、
実技や学科と同じく、練習や対策が絶対に必要だと思います。
しかし、高校生の面接練習を見ていると、
「やる気だけは誰にも負けません」
「頑張ります」
「日芸が大好きです」
「◯◯を見て、憧れました」
「とても感動しました」
など。どこかで聞いたような言葉ばかり・・・

誰も「自分だけの言葉」で語っていないのです
もしくは、言いたいこと、思いだけ溢れているだけで、相手に伝わらない。
これは、オーディションや就職活動の面接でも同じですね
面接官、審査員は、何百、何千という人の面接をしていて、
そして、毎年面接官や審査員を務める方もいらっしゃるはずです。
そんな方々にとって、前述の言葉は、あまりにも耳にタコ・・・
あまりに武装されすぎていて、
本当のあなたが見えてきません
面接官は、あなたを落としたいのではなく、
あなたがどんな人か知りたいだけ。
月並みのありきたりな言葉ではなく、
「自分だけの言葉」を
「シンプル」に話せるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
まずは、
「語彙力を増やす」こと

読書、同年代の話やすい人たちだけでなく、
大人や話しにくい人とも話すことも大事です。
ツイッターなどのSNSも使い方によっては勉強になります。
Facebookやインスタグラムと異なり、
ツイッターは、140字という文字制限の中で、どう表現するか。
それが、ツイッターが、現代の俳句、和歌とも言われる所以ですね。
言葉選びが上手な人の言葉をよく読んでストックするのも手ですよ
ですが、、日芸の試験まで、あとわずか・・・
今から読書なんて間に合わないよ・・・と思っているあなた


すぐに「自分だけの言葉」を磨ける方法があります
その名も・・・
例えば、
「私は好奇心旺盛な性格です」
これを別の言い方だとなんて言えますか?
↓
「何にでも楽しんで取り組めます」
↓
では今度はその言葉を言っちゃダメ!
つまりさらに別の表現を考えましょうということです。
↓
これをどんどん繰り返していきます。
↓
「私はミーハーな性格です」
辞書上ではマイナスな意味ですが、だからこそ耳に残る言葉に変化しました。
よく思いつく言葉をそぎ落として、そぎ落として、
最後に残るのが「自分だけの言葉」なのです。
※ただし、「自分だけの言葉」になりすぎて、
相手に伝わらないのはダメなので、注意しましょう!
これは、子供の演技クラスでもIZUMI先生がよく使っている方法で、
このレッスンを行うことで
子供たちの語彙力が格段に増えます
具体的には、笑っている顔の絵を見せて、そのセリフを考えさせます。
最初に出てくるのは、「わぁ〜」「ありがとう」など。
「そのセリフを言わない」と
どんどんルールを課していくことで、
子供達独自の感性、個性が磨かれて、
「自分だけの言葉」を確立していくのです。
そして、これは、少し言葉を変えると
「人と同じことをしない」ということでもあります

これは、今年、日芸の演技コースに推薦で合格したRくんが、
受験勉強中も、受験本番も心がけていたことです
また、結論やキャッチーな言葉を先に持ってくることも、
相手に伝わりやすくなるポイントです。
上記の例だと、
「私はミーハーな性格です。例えば・・・こういう時にこうこうだったり、
今までこういうことに興味がありましたが、
興味を持つだけでなく、すべて実行に移してきました。
それだけ行動力があるので、入学後は物怖じせずに
他コースの方とも交流を持ちながら、
行事や授業の課題に積極的に取り組みたい」
などということで、よりすっきりと相手に伝わるようになりますね。
受験まであと1週間。
悔いの残らないように、最後まで足掻いたもんがちですよ!
まだまだ出来ることはありますので、諦めずに頑張りましょう

Rio

気になるクラスをクリックしてね
(Izmic Be STUDIO)
2019年1月25日 23:12
日曜日のIZUMIクラス

約1年ぶりにYURIKO先生がレッスンに参加されました

相変わらずキラキラなYURIKO先生、とってもすてきでした

おかえりなさい

ご結婚されて、今では一児のママになり、
ママの顔とはまた違う、
ダンサーの顔
で楽しそうに踊っていましたよ〜!
この日は、もう一人、
ママさんの生徒さん、常連のOLさんも参加されていましたので、
好きなことや楽しいことにキラキラ輝く時間ってすごく素敵だな〜
大人になってもこういう時間ってとっても大切だな〜
と改めて思いました!!
私も、実は、Izmicのスタッフをする前は、会社員として働いていて、
仕事の終わりにIzmicのレッスンに通っていました
お仕事終わりのパンパンの脚も、レッスン後にはスッキリし、
体も以前より疲れにくくなりました

そして、何より、思いっきり汗を流し踊ることで
仕事場とは違う顔になる自分も発見できて
とっても楽しかったですし、
ストレス解消にもなり、もっと仕事を頑張れるようになりました

そんな自分の経験も踏まえて・・・ですが、
大人に女性にこそオススメなのが
あと2ヶ月ほどで
春になりますね

新しいことを始めるのに最適な季節ですよね〜

スタジオにいるほとんどの生徒さんが、
大人になってからスタジオに来られた方ばかり
そしてほとんどが、OLさんや主婦さんです
必要なのは「楽しむ気持ち」それだけ♪
少しでも興味を持たれましたら、是非体験レッスンにお越しくださいね

JAZZクラス(バーレッスンあり)バレエやジャズの基礎から学べる
本格的なクラス 月曜 20:30〜22:30
木曜 20:00〜22:00
JAZZクラス(基礎/初級クラス)初心者大歓迎
ダンス初心者も体の使い方をしっかり学べるクラス 土曜 19:00〜21:00
日曜 16:15〜18:45
Rio

気になるクラスをクリックしてね
(Izmic Be STUDIO)
2019年1月23日 18:57
日本アカデミー賞優秀賞一覧が発表されました!
授賞式と最優秀賞の発表は3月ですが、
いつも楽しみに見ています

第42回は、昨年相当話題になった
「カメラを止めるな!」の8部門にノミネート、
カンヌ国際映画祭で最高賞を授賞した
「万引き家族」が最多の13部門にノミネートされています

昨年お亡くなりになられた樹木希林さんが
優秀女優賞に2作品でノミネートされていることも、とても心にグッときました

万引き家族の監督をされた
是枝監督の映画作り、現場作りの記事を読んだことがあります

是枝監督が大事にされているのは、
「開かれた現場にすること」だそうです。
若い助手や助監督がぽろっと発言したことを拾い、
採用されたら、その経験は監督助手をしている方にとっては
とても嬉しいことですし、
また、自分の意見でこんなに変わるとすれば、
ちゃんと考えずに意見は言えないな、という状況に追い込まれもすると仰っていました。
そして、それは演出の勉強になるから大事なんだそうです。
監督にとっても、
そういうふうに作品を見てくれている人が
現場にいることは大切なことと、監督は仰っていました。
そういうお考えになったのは50歳を過ぎてかららしいのですが、
これだけの作品を作られても、
驕らず、ワンマンにならず、
いつまでも好奇心を持ち、
人を受け入れる心の余裕を持っているから、
どんどん素晴らしい作品を作ることが出来るんだろうなと思いました

イヅミックでは、年に一度発表会を行なっています。
40人くらいの生徒さんとスタッフで作り上げる舞台です。
発表会はスタジオだけのものではなく、
発表会はスタジオ、スタッフ、生徒、お客様、みんなのものです。
みんなで作り上げ、
本番の日にお客様と共有して、
お客様とみんなのものになります
「いい作品を作る」
これは、1人では絶対に出来ません。
演技クラスには、今、役者志望の生徒、
日芸受験を目前に控えた生徒がいます。
役者にとって、演技力やスキルはたしかに必要です。
でもその前に必要なのは、
「一緒に作品を作りたい」と思われる人になることです。
だから、演技クラスでは、
自我を捨てて相手を受け入れること、
周りを見て作品を面白くするために、
自分がどういうポジションに立てば良いかを
徹底的にレッスンしています。
さらに、それが磨かれれば、
オーディションや受験で、
周りを受け入れつつ、
自分が輝くポジションにつくことが出来るかもしれませんね

こういった役者としてのベースの力を磨き、
演技の基礎がアップする演技クラス
少しでも興味を持たれたら、ぜひ体験レッスンにいらしてくださいね

Rio

気になるクラスをクリックしてね
(Izmic Be STUDIO)
2019年1月17日 00:44
スタジオでは、先日鏡開きのおしるこをみんなでいただきました

さて皆さんも
、年末から年始にかけて、パーティーやなんやらで美味しい物をたくさん召し上がったのではないでしょうか

そのあと、しっかり運動してますか
食べてばかりでは、確実に太ります
イヅミックの体幹クラスでは、
トレーニング動画のアップもしています
今回は、特に
お腹周りに効果のある動画を、
ピックアップしてご紹介です。


【下っ腹を簡単に引っ込める方法 タオルで腹筋運動】
【30秒でウエストを細く、ツイストしやすくなる運動】
どちらの運動も、体幹をしめる運動ですが,
たるみきった下っ腹にもとても効果的
ぜひご自身でやってみたください

イヅミックのYouTubeチャンネルはそのほか
【開脚が柔らかくなるストレッチ】
【腰や背中が楽になるストレッチ】
【猫背改善トレーニング】 などの動画もアップ

チャンネル登録すると、
最新動画をいち早くチェックできます

こちらの画像をクリックすると
イズミックYouTubeチャンネルをご覧いただけます
↓↓↓
また、実際に
スタジオで、トレーナーとレッスンしたら
その効果はさらにアップ
やり方でわからないことが、直接質問できます。
ぜひ早めに【正月太り】 改善しましょう
気になるクラスをクリックしてね
(Izmic Be STUDIO)
2019年1月15日 02:38
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
このページのトップへ