HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ >
子供ダンスの最近のブログ記事
IZMIC BE STUDIO ブログ
子供ダンスの最近のブログ記事
オーディション対策のダンス集中講座
ゴールデンウィーク中に、レベルアップしたい!
ミュージカルオーディション対策のダンスレッスン
アニーや東宝ミュージカル、ビリーエリオット
劇団四季子役を目指すミュージカルキッズ向け
ダンスワークショップ
ゴールデンウィーク集中レッスンです!
ダンス基礎STEPやリズムトレーニングなどの基礎から、
初見で振付を覚えるレッスン、
オーディションで求められる
【個性の出し方】や【表現のポイント】まで、
しっかりレッスンしていきます!
ダンスを通して、気持ちを動かす心地よさをレッスンしていきましょう。
◆日時
4/29(木)13:30〜14:30
5/3(月)13:15〜14:15
5/4(火)13:15〜14:15
5/5(水)13:15〜14:15
◆対象年齢
年長〜中3
◆レッスン料金(1回)
2500円(入会金不要)
開催は4回
毎回レッスン内容は変わります。
受講回数は自由
(Izmic Be STUDIO)
2021年5月 4日 01:39
必見!スタジオレンタルが春のキャンペーン中
安すぎると評判!予約はお早めに!
備品使用料はすべて無料・撮影補助も行います
劇団、ダンス練習、リモートレッスン配信
各種撮影にスタジオレンタルが可能です。
◆環境
・全面鏡
・全面リノリウム
・防音扉あり
・トイレ台所あり
・冷蔵庫あり
・アルコール除菌常備
・換気扇(15分間で室内換気完了)
・駅チカ(池袋駅から徒歩7分、要町駅から徒歩3分)
※スタッフ常駐の為、不明点はすぐにお答え致します。
※フロア内テナントは当スタジオのみ。他の方と鉢合わせることはありません。
※ビル地下1階。外の音はほとんど入らない静かな環境です。
◆備品
・音源デッキ(CD,ウォークマン,イヤフォンジャック携帯使用可能)
・三脚
・バレエバー4本
・ストレッチポール7本
・ハーフカットポール16個
・各種カラーボール
◆用途
演劇、歌、ダンス、ヨガレッスン
自主練習、撮影
リモートレッスン配信などにご利用ください
※ヒールNG
※タップボード持参の場合のみタップダンス可
◆撮影
撮影、リモートレッスン時
スタッフがカメラアシスト、撮影補助を行うことも可能です(アシスト料 無料)
| 半額キャンペーン 料金(税込) | 通常料金 料金(税込) |
---|
午前(9:00〜12:00) | 1時間半 ¥1,500 | 1時間 ¥3,000 |
---|
午後(12:00〜18:00) | 1時間半 ¥2,000 | 1時間 ¥4,000 |
---|
夜間(18:00〜23:00) | 1時間半 ¥2,500 | 1時間 ¥5,000 |
---|
|
※上記時間は、ご入室からご退出までと致します。
※1時間又は、2時間以上の方は要相談。
※レギュラーレンタルの場合には更に、割引が有ります。
※備品利用料、スタッフ撮影補助は、無料。
(Izmic Be STUDIO)
2021年5月 3日 11:30
少人数レッスンだからこそ出来る
個人の悩みをゲーム感覚で解決!
カタログ・パンフレット撮影、
今は事務所無所属でも受けられる
公募のモデルオーディションなど
写真撮影の機会はたくさんありますね。
よく、緊張してしまうんです。顔がかたいんです。
などご相談いただくことがありますが、
楽しくなきゃ笑えない、知らない大人に囲まれて緊張してしまう。
当たり前の普通の感覚なんですよね。
モデルレッスンでは、その「緊張をとる」レッスンからしていきます。
顔の緊張をとり、体の緊張をとるには、まず動くことから始めます。
ゲーム感覚で楽しく、心も体も開放していきます。
また、レッスン中も、写真をたくさん撮影しています。
大抵の子供たちが、撮影にも慣れ、カメラを怖がらなくなってきます。
子供たちの方から「写真撮って〜!」と言ってくることも♫
人間は生まれてから、身体が「重力」の影響を受け、
抱っこの向きや癖によって、
利き足・利き手など使いやすい方をよく使うことなどから、
だんだんだんだん身体の歪みが出てきます。
小さいお子さんにも少なからず、癖や歪みがみられます。
どちらかの肩が下がっていたり、
どちらかの頬が上がりにくかったりなどです。
超少人数のモデルレッスンならば、
一人一人に目が行き届くので、
グループレッスンでも個人レッスン並みに上達しやすい環境です。
4才のYちゃんも右の頬が上がりにくかったのですが、
歪みを直すレッスンと
小さいお子さんでも意識出来るゲーム感覚のレッスンで、
均等に頬が上がるようになりました
◆日時
5/2(日)12:50〜13:50
5/4(火)10:45〜11:45
◆レッスン料金(1回)
2500円(入会金不要)
(Izmic Be STUDIO)
2021年4月12日 11:22
笑顔・姿勢・ポージング・ウォーキング
すべてを2日間で凝縮 集中レッスン
撮影現場・オーディション対策で使える実践レッスン
カメラマンさんからの指示に即対応する瞬発力に加え、
自分で表情やポーズを考える自立力が必要です。
GWの2日間は、モデルに必要な技術を徹底的にレッスン!
撮影前やオーディション前に自分で考え、
自分で準備が出来るように「自立力」を育てることを目的に、
レッスンしていきます。
レッスンの詳細(1時間)
◆日時
5/2(日)12:50〜13:50
5/4(火)10:45〜11:45
◆レッスン料金(1回)
2500円(入会金不要)
(Izmic Be STUDIO)
2021年3月29日 10:35
YOASOBI NiziUを踊る親子ダンス
一緒なら頑張れる
パパママと一緒だから頑張れる!子供と一緒だから頑張れる!
ですが、今年のGWは、ダンスレッスンで思い出作りをしませんか?
親子ダンスクラスなら、ペアで踊る振付もあるので、
一緒に汗をかき、体を動かし、
良いコミュニケーションになること間違い無し!
親子ではなく、2名以上の参加なら、
兄弟姉妹・カップル・ご夫婦でのご参加もOKです
レッスンの詳細(1時間)
◆日時
4/29(木)9:45~10:45 ベビーと一緒 抱っこヒモダンス
5/1(土)11:15~12:15 NIZIU
5/2(日)9:20~10:20 NIZIU
5/3(月)9:30~10:30 ベビーと一緒 抱っこヒモダンス
5/4(火)9:30~10:30 YOASOBI
5/5(水)9:30~10:30 YOASOBI
◆レッスン料金(1回)
未就学児のお子さんとのご参加の場合
ペアで3000円(入会金不要)
小学生以上のご参加の場合
ペアで5000円(入会金不要)
(Izmic Be STUDIO)
2021年3月28日 13:29
子供のやる気UP! リズム取りの基本「ダウンビート」
イメージを待って練習すると、楽しいね!!
ハンコ・泥棒...子供の身近なものに置き換えて、楽しく練習!
ヒップホップに大切な、ダウンビート
体の動きだけでなく、子供の身近なものに置き換えると、なんとも生き生きと体で表現してくれます。
今回は「くつスタンプ」「泥棒ステップ」として練習してみました。
①くつスタンプ
シューズのくつ裏の模様を、ハンコに見立ててぺったんする
②泥棒ステップ~スロー
くつスタンプの足裏感覚で、体重移動
③泥棒ステップ~テンポアップ
練習しているうちに、イメージが発展し。
この動画撮影日は、ステップ練習しながらストーリーが生まれました。
お宝見つけて、最後「よっしゃー!」と逃げてゆく落ちができるとは
子供たちやるなー
では、その落ちもどうぞご覧くださいませ~
ダンステクニックも、もちろん大切ですが、ダンスが感受性を刺激し、子供たちの表現の原動力になるとうれしいですね
(Izmic Be STUDIO)
2021年3月23日 05:45
劇場版「鬼滅の刃」主題歌
親子ダンスクラスで踊りました!!

2/14(日)は、月に1回の親子ダンスレッスンでした。
今月は「炎(ほむら)」を踊りました
みなさんは、劇場版「鬼滅の刃」を観ましたか?
「炎(ほむら)」は、その主題歌。
曲を聞くだけで、映画のワンシーンを思い出しますね
心もジーンとしてきます。
レッスンに来ている子供もこの曲が大好き

「炎(ほむら)踊りたい!」とリクエストもらったのですが、なんともスローの歌い上げ系バラードなんですよね。
子供たちは、踊れるのか?
飽きてしまわないのか...と、心配もなんのその
まったく、ママたちと変わらず。
バラードを踊っていたのであります
いや~、音楽の持つパワーって、すごいですね
映画の中で、数々の名言を残している「煉獄さん」
1番素敵だな~と思う言葉は
「強さというものは 肉体に対してのみ使う言葉ではない」
こちらです
ほんとに強い人は、心が強い人。
腕力で人を力で抑えるのではなく、弱いものを守るのも強さ
ということなのではないでしょうか。
子供たちも大人気の「煉獄さん」
子供たちも、こんな【強いやさしさ】を、お話の中から感じているんでしょうね。
煉獄さんの母が、死を前に言う言葉
「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務です」
「強く優しい子の母になれて幸せでした。」
この母にして、この子あり...ですね
(Izmic Be STUDIO)
2021年3月18日 01:28
現場で使えるモデルポージング術
モデルに必要な力は?
ポーズは代わり映えしなくて、表情がいつも同じなんです。
そんなお悩み抱えていませんか?
モデルの現場は、とてもスピーディー
シャッターを切るたびに、
カメラマンからポーズ指示を出されることは殆ど無く、
モデル自身がイメージを汲み取ってポーズを変えていきますね
つまり、現場において大事なことは、【自分でチョイスする力】
現場で、自らどんどんポーズを作れるように、
引き出しを増やしておきましょう。
ポーズのバリエーションを増やしたい時は、
手の形だけを指定するなど、ルールを設け制限することで、
今まで取ったことのなかったポーズを見つけることが出来ます。
おそらく最初は、やったことのあるポーズ、
見たことのあるポーズから始まるでしょう。
だんだん、ネタ切れしそうな中で必死に考えるので、
今まで知らないうちに固定概念に排除していた角度や、
手の位置などを発掘することができます。
これは、制限をかけることで脳に多少の負荷を与えることで、
今まで使っていなかった脳を活性化させる、
脳トレ効果もあります。
①手を必ずグーにしてポーズをとる
②手を必ずチョキにしてポーズをとる
③手を必ずパーにしてポーズをとる
④手を必ずグーチョキパーの順番にしてポーズをとる
⑤連続でポーズをとる
他にも、制限するルールは、必ずブラウスを使う、
必ず髪の毛や頭を触るなど、いろいろ変えてみてもOKです。
このレッスンの目的は、
「普段考えつかないポーズに出会うこと」
複数ポーズを作っていく中で、
ちょっとでも使えるポーズを作ることが出来れば素晴らしい!!
コツコツ増やしていきましょう
Rio

(Izmic Be STUDIO)
2021年3月15日 02:03
ダンス未経験さんの《はじめの一歩》を応援します!
春休み 初心者限定ダンス体験会
キッズ〜大人初心者まで オーソドックスなJazzを踊ろう!
みんなの「はじめて」をバックアップ!
・キッズダンスから大人ダンスへステップアップしたいお子さん
・将来ミュージカルを目指すキッズ
・ダンスを始めてみたい大人の初心者さん
・ダンス経験のない日芸や多摩美志望受験生
など。
春休みの特別クラスで、
ダンスを始めてみませんか?
・1時間クラスなので、体力に自信がない方やキッズも安心!
・振付の覚え方、ダンス用語、身体の使い方もゆっくり丁寧に教えます♫
<ダンス体験会 開催日>
3/13(土)12:30〜13:30
3/20(土)12:30〜13:30
3/23(火)14:30〜15:30
3/27(土)12:30〜13:30
3/30(火)15:50〜16:50
2回体験3000円!
Rio

(Izmic Be STUDIO)
2021年3月12日 00:59
続けられる秘訣は、ゲーム感覚の楽しいレッスン
バレエクラスは厳しそう?なんてことはありません。
ダンス用語も楽しく覚えるコツがあるから、
楽しくのびのび楽しく続けられます!
楽しくレッスンに取り組むには、
心の緊張と体の緊張を両方取り除くことが大切です。
心が萎縮してしまうと、体もうまく動きません。
逆も然りで、体が萎縮してしまうと心もほぐれません。
バレエには、ダンス用語がたくさん出てきますが、
これは何の形に似てる?など、
子供たちと相談して覚え方を考えたり、
ステップ練習をやりながら、バレエ用語クイズをしたり、
ゲーム性を交えながら行うことで、
自然と体に入ってくるようになってきます。
バレエクイズ!やってみてね
写真に載っている足のポジションの名前はなんでしょう?クイズの正解と覚え方は、動画を御覧くださいね
Rio

(Izmic Be STUDIO)
2021年2月21日 01:14
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
メインページ
| 子供体幹 »
このページのトップへ