最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (12)
- 2021年1月 (44)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (16)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (57)
- 2020年2月 (39)
- 2020年1月 (42)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (45)
- 2019年6月 (48)
- 2019年5月 (50)
- 2019年4月 (36)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (56)
- 2015年1月 (57)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (61)
- 2014年10月 (52)
- 2014年9月 (60)
- 2014年8月 (40)
- 2014年7月 (56)
- 2014年6月 (71)
- 2014年5月 (76)
- 2014年4月 (75)
- 2014年3月 (79)
- 2014年2月 (63)
- 2014年1月 (69)
- 2013年12月 (73)
- 2013年11月 (70)
- 2013年10月 (116)
- 2013年9月 (60)
- 2013年8月 (19)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (20)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (23)
- 2012年10月 (45)
- 2012年9月 (44)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (26)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (4)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (20)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩8分
東京メトロ『要町駅』徒歩2分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ > 2014年8月アーカイブ
IZMIC BE STUDIO ブログ 2014年8月アーカイブ
芸能の卵たち~子役の稽古風景
本日も、子役たちの抜き稽古~
3時間スペシャル
もはや3時間なんてあっという間の子役たち。
すごいです~本当に。
お仕事していてプロ根性ある子役たちも、
習い事としてやっている子役たちも
いや~どんどん上手くなります
大人焦ります・・・私焦ります
www
そんな芸能の卵たちのお稽古風景・・・
台詞に動き、バミ、お顔の向き・・・がんばれー
テンションの高さは半端ない
子供演技クラス詳細
(Izmic Be STUDIO) 2014年8月30日 01:30
子供バレエ~子供たちの表現力
昨日の子供バレエの最後に撮った写真たち
元気いっぱいすぎる子供たち
仲間もたくさんいて、本当に十人十色です
賑やかすぎて・・・怒ることもしばしばありますが・・・
子供たちの表現力は無限大
私も学ぶこと多し
さて、発表会まで1ヶ月切りましたよー
ラストスパート頑張りましょう
IZMIC発表会は、
9月23日(火祝) 野方区民ホールにて
15:00~
18:30~
2回行います
1チケット 3000円
ご興味ある方は下記フォームよりお問い合わせ下さい
子供クラスもチェック
(Izmic Be STUDIO) 2014年8月30日 01:00
子供の衣装&小道具
先日、店でこんなにかわいい小物を見つけました~
小道具に使いたい。
開けたら、中から光が...な~ンてね
今年の発表会はプリンス&プリンセスも出演の予定
こーんなかわいいドレスの子も」いるかな?
お楽しみに~

(Izmic Be STUDIO) 2014年8月29日 13:11
ユニクロ、シカゴのオープン★
2015年にユニ頃はシカゴに出店するそうです
外国では、低価格で高品質で定評のあるユニクロ
このニュースに結構な反響があるそうですが、日本人だと感覚が分かりずらいですよね
でも、確かに東京のどこかに「H&M」ができると
「H&M出来たって!」「オー、ホント、言ってみよう」
ってなりますので、そんな感覚なんでしょうね。
発表会衣装にも、ご用達のユニクロ
私も、ベージュのタンクトップやパンツ系、衣装のアンダーに最適でたくさん持ってます
発表会も1ヶ月切りまして、週末は衣装付の通しもやります。
ユニクロアンダー大活躍
発表会練習とは関係なく、スタジオは体験レッスン出来るくらすあります。
お気楽に体験レッスンに参加してくださいね
(Izmic Be STUDIO) 2014年8月29日 12:51
バイトAKB募集!!
今、バイトAKB募集してますね
求人情報サイト『バイトル』とのコラボレーション企画だそうです。
バイトAKBは
プロダクションに所属していない中学生以上の女性を対象(経験不問)
書類による1次審査と2度のオーディション審査を経て9月下旬にメンバーが決定
合格者は時給1000円でアルバイト契約を結び
AKB48の一員としてライブや握手会などのイベント、テレビ番組やCM出演など現メンバーと一緒に活動
日常的に都内のレッスン場へ通えること
が条件
活動期間は来年2月末までの約5ヶ月間
その後3ヶ月契約更新
社保完備、交通費支給、衣装貸与、食事補助がつくそうです
イヅミックも超初心者の為のアイドルダンスクラスがあります!!!
ダンスやったことないけどオーディション前に自主練習のやめに勉強したいな
というあなた、まずは体験レッスンもできますよ

(Izmic Be STUDIO) 2014年8月29日 12:35
ドラマで活躍!子供クラスのYチャン
(Izmic Be STUDIO) 2014年8月29日 12:01
休日の過ごし方、ある家族の場合★
9月の発表会を前に、スタジオの8月は老若男女夏休み返上で、練習です
ある日、レッスン室の外に4人の団体様が...
夏休みとあって、今日は生徒さんの誰かがレッスン前に友達と遊んでて、そのままみんなでレッスン来たのかな~
と、よく見ると明らかに大人の男性が1人
おや?もしかして家族ずれ??
と覗いてみると、まさに家族連れでした
家族でお出かけして、一日の最後は
ママはレッスン
パパと子供たちは
「ママのレッスンの見学会なんですみんなでママちゃんとできてるか見に来ました~
」
何とも、微笑ましい限りです
私 「お写真とってもいいですか?」
パパ 「はい、どーぞ」
私 「行きますよ~、ハイ、ポーズ」
ちなみに、ママはこの中にいます。
どの方が、ママでしょうか
イヅミックは、3歳のちびっこから、アンチエイジングの中高年の方まで
お好きなクラスでレッスン出来ます

(Izmic Be STUDIO) 2014年8月28日 08:18
9月のボカロ曲は、引き続き「ルカルカナイトフィーバー」
ボカロ曲で踊るクラス今月は、
「ルカルカナイトフィーバー」
9月も引き続き、ルカルカ~踊ります
なぜって......
10月に、みんなで「ルカルカナイトフィーバー踊ってみました」
の動画撮影するんだもん
スタジオ発表会とはまた別に新たなる目標
今日は、決起集会でパチリ
まだまだ一緒に踊る人、募集中です。

(Izmic Be STUDIO) 2014年8月28日 08:04
ストレッチポールの正しい使い方
こちらは、ストレッチポールの使い方が、ちがいま~ス
正しい使い方を、知りたい方は
イヅミックの体幹ストレッチポールのクラスへ
一度体験に来てください

(Izmic Be STUDIO) 2014年8月28日 02:03
妖怪ウォッチの第1話。。。
夏休みのある日
家に帰ったらこんなかわいいぬいぐるみが
夏休みで遊びに来ている小3、小1の甥っ子君たちが、おばあちゃんに買ってもらった妖怪ウォッチのキャラクターたち
おばちゃん名前知らないから教えて~といったら、いろいろ教えてくれました。
中でも、真中の【ジバニャン】の逸話を聞いたら、切なくて繊細で...
やばい完全に見たくなってyoutube見てしまいました。(~13分くらいから)
面白可笑しく、切なさがひしひしと感じられませんか~
そしてそのさびしいジバニャンと主人公のけいた君が友達になる。
思わず妖怪ウォッチの脚本家さん調べちゃいました
超有名「加藤洋一さん」が主に書いてるみたいです。
この方、アイカツ!!も書いてるんですね~、すごい!!
さて、話は妖怪ウォッチに戻り、うちの甥っ子君たちの話に戻りますと...
なんと新しい妖怪体操が始まったそうで
ダンダンドゥビズバー♪
そして、めちゃめちゃ踊ってくれました
いつか、ワークショップとかで、やりたいですね~

(Izmic Be STUDIO) 2014年8月28日 00:57