学生さんたちは、
春休みに入って来ましたねー
![]() ![]() スタジオは、春休みとは裏ハラ。
特に、土日は発表会練習で人がたくさん集まってます(~o~)
練習している曲も、中盤の曲に入ってきました
![]() 4月からの予定が見えなくて、発表会を悩んでいたあなた!!
「ヤッパリ発表会出ればヨカッタァ〓」
という方がいましたら、
スタッフに声かけてくださいね。
この後取りかかる後半の盛り上がりの曲。人の数欲しいです!!!
よろしくおねがいします。 ![]() |
最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (16)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (57)
- 2020年2月 (39)
- 2020年1月 (42)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (45)
- 2019年6月 (48)
- 2019年5月 (50)
- 2019年4月 (36)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (56)
- 2015年1月 (57)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (61)
- 2014年10月 (52)
- 2014年9月 (60)
- 2014年8月 (40)
- 2014年7月 (56)
- 2014年6月 (71)
- 2014年5月 (76)
- 2014年4月 (75)
- 2014年3月 (79)
- 2014年2月 (63)
- 2014年1月 (69)
- 2013年12月 (73)
- 2013年11月 (70)
- 2013年10月 (116)
- 2013年9月 (60)
- 2013年8月 (19)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (20)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (23)
- 2012年10月 (45)
- 2012年9月 (44)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (26)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (4)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (20)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩8分
東京メトロ『要町駅』徒歩2分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ > 2012年3月アーカイブ
IZMIC BE STUDIO ブログ 2012年3月アーカイブ
春休みですねー
2012年03月26日
(Izmic Be STUDIO) 2012年3月26日 15:29
またぁ~ぁ~
2012年03月24日
![]() もぅどうにかしてください
![]() いっつもレッスン前は子供達の写真を撮ろう撮ろうって意気込むのですが...
いっつも忘れるってなんでぢゃぁぁぁ
![]() ![]() ![]() 子供はいつも可愛くって
いつもあきらはきゅんきゅんで
![]() でも先生だから怒らなきゃいけないときもあるし
そんな他の人からすれば、どおでもいいジレンマを抱えながら
![]() せめてあの可愛い子達を
写真におさめたい
![]() って思うのに
![]() 忘れる-
![]() なので
これ載せます
![]() 我がスタジオのプリキュア隊長
![]() 結構前に撮ったやつだ
![]() ![]() |
(Izmic Be STUDIO) 2012年3月24日 15:30
鬼になります(`o´)
2012年03月21日
おひさしぶりです
![]() ![]() ![]() TOHです
![]() ![]() ![]() 週末や祝日は、発表会稽古で朝から終電まで...働きまくり
![]() 今年は大人だけでなく子供を教えることが多いので...体力的にはかなり大変なのですが
![]() ![]() ![]() 子供達の顔が、どんどん「やる気モード」に変わるのが...超楽しい
![]() 幼稚園年長さん以上なら...
「頑張れば大人と同じ位に出来る
![]() というのが、私のモットー
![]() 「身体のコントロールに経験が足りないだけ」
だと思うのですよ。
だから、数やれば、出来る。
児童心理学やそういう勉強をすると、3才で大人が思うような、当たり前の感性は備わっているんですよね。
だから、例えば「人をぶったり」とか「サボる」ことが「良くないこと」という位、認識してるんです。
ケーブルテレビのディスカバリーチャンネルとかで、そういう番組(幼児がどの程度何を理解しているかの実証実験)見てると...勉強になりますよ~。
で、そういうことを体感する日々です
![]() なんとか振りを自分で覚えようと、目を閉じて他人を見ないように頑張ってる姿とか...
出来なくて悔しくて、口を真一文字にして歯を食い縛っている姿とか...
きっとおうちではほとんど見せない姿を...見させてもらっています
![]() 例え出来なかったとしても...そういう「本気顔」見せてくれた!
と思うと...
「先生やっててよかったなぁ~」と思います。
でも...やるからには...絶対出来るようにしたい!
その為に...
鬼になるぞー ![]() |
(Izmic Be STUDIO) 2012年3月21日 15:31
!!激しく!!
2012年03月12日
![]() まずかったんですけど
![]() ![]() ![]() といいますが...
すぐ飲み込んでしまえばいい薬ならいいけど
ずっと舐めてなくてはならない飴は口が臭くなりそうで激しく苦痛...
![]() 即刻大好きな梅のど飴を買いに走りましたとさっ
![]() そんな日曜の午前
![]() @スタジオ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
(Izmic Be STUDIO) 2012年3月12日 15:31
1