最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (22)
- 2021年1月 (14)
- 2020年12月 (10)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (11)
- 2020年9月 (13)
- 2020年8月 (16)
- 2020年7月 (12)
- 2020年6月 (23)
- 2020年5月 (15)
- 2020年4月 (24)
- 2020年3月 (57)
- 2020年2月 (39)
- 2020年1月 (42)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (14)
- 2019年7月 (45)
- 2019年6月 (48)
- 2019年5月 (50)
- 2019年4月 (36)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (17)
- 2019年1月 (17)
- 2018年12月 (12)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (8)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (12)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (20)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (21)
- 2017年12月 (30)
- 2017年11月 (25)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (6)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年6月 (6)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (10)
- 2016年3月 (12)
- 2016年2月 (17)
- 2016年1月 (5)
- 2015年12月 (5)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (4)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年6月 (3)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (22)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (56)
- 2015年1月 (57)
- 2014年12月 (64)
- 2014年11月 (61)
- 2014年10月 (52)
- 2014年9月 (60)
- 2014年8月 (40)
- 2014年7月 (56)
- 2014年6月 (71)
- 2014年5月 (76)
- 2014年4月 (75)
- 2014年3月 (79)
- 2014年2月 (63)
- 2014年1月 (69)
- 2013年12月 (73)
- 2013年11月 (70)
- 2013年10月 (116)
- 2013年9月 (60)
- 2013年8月 (19)
- 2013年7月 (12)
- 2013年6月 (7)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (20)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (9)
- 2013年1月 (15)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (23)
- 2012年10月 (45)
- 2012年9月 (44)
- 2012年8月 (30)
- 2012年7月 (26)
- 2012年6月 (8)
- 2012年5月 (4)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (20)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩8分
東京メトロ『要町駅』徒歩2分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ > 2012年12月アーカイブ
IZMIC BE STUDIO ブログ 2012年12月アーカイブ
ストレッチポールを使って体幹トレーニング
年末年始のワークショップ 体幹トレーニング
いよいよ年末です
今年の大晦日は、オッ仕事です
31日から、3日までトレーニング三昧、ダンス踊りおさめと、踊り始めのワークショップが始まります。
今年は【体幹トレーニング】という言葉が、流行語大賞にノミネートもされ、通販では
【ストレッチポール】がこの不景気にもかかわらず、売れに売れました
これらが、トレーニングに使うツールのあれやこれや
通常は、こんな風に使います
実は、こんな風にも使えるんですよ
いろんな使い方も、工夫次第で、もっと増やして行けますよ~
左の片足を、正しく上げるトレーニングは結構、難しく、大抵は【おおおおぉぉ~】と、皆さん、絶叫されます
変わった使い方では、こんなのも有ります
体幹トレーニングは、お子さんから、年配の方まで受講出来ます。
お正月の体幹クラスは、楽しいネタを用意しますよ~
今からでも、間に合います。
ご希望は、【体験レッスン】からご予約お待ちいたします。
(Izmic Be STUDIO) 2012年12月30日 05:57
年末年始 デブ化計画 第三弾
年末年始 デブ化計画 第三弾
クリスマスイブだから・・・
誰かの誕生日だから・・・
忘年会だから...
と言う名目で【食べつくし】の食べおさめ
子供大人合同の賑やかな忘年会がにぎにぎしく開催されました。
毎年ですが、沢山の差し入れや、腕を振るったお料理の数々
イヤァ~~
ご馳走様でした
デブ化計画は着実に、参加者の体を、デブにさせていきます。
以下が、今回の犠牲者?
今回のピラニア軍団の面々です。
皆でパチリ
こちらはお客様の面々
さて、次回の衝撃映像は、いよいよ新年か???
続く・・・
i zumi
(Izmic Be STUDIO) 2012年12月30日 05:37
忘年会まであと1日!!
気が付いたら忘年会まであと2日です
正確にいうとあと1日ですね
本日子供バレエ、最後の練習だったのですが。。。
冬休みに入ったから、子供たちの休みが多かった。。。
そんな中、NとYが頑張りました
本当の姉妹みたいです
こんなに仲が良くて良いのかってくらい(笑)
そんな2人のアザラシポーズはこれです
NはレベルUP
Yも前よりお腹を伸ばせるようになりました
忘年会頑張るのだ~
先生も一緒に踊りたい
ゆりこ
(Izmic Be STUDIO) 2012年12月28日 01:52
ダンサーのためのヨガ、ジャイロキネシス♫
みなさま,こんばんわ
RIKOです
本日はフィジオ運動連鎖アプローチ協会代表、理学療法士の山本尚司先生による
ジャイロキネシスのワークショップを受けてきました~
以前、メディカルヨガ&ピラティスジャパン研究会で先生の公演を聞いてから
めっきりファンになって、またお会いしたいな~と思っていたので、再会出来て感激っ
(写真撮り忘れちゃったっ)
ジャイロキネシス(Gyrokinesis)は、『ダンサーのためのヨガ』と呼ばれ
ダンサーのリハビリのために考案されたという、NY生まれのトータルボディーワーク
私もまだ数回しか体験していないのですが、呼吸に動作を合わせ
『身体の中に空間をつくっていく』という新しい感覚が新鮮でしたっ
円や螺旋を描くような曲線的な動きが特徴で、ゆっくりと流れるように動いていきます。
10分も動くと身体の内側から汗がじんわりっ
それに呼吸法がとっても独特で吐く息は『ホゥっっ』と口から吐いていくんです
ヨガと違って横隔膜を意識的に圧迫させるようなイメージですが、
苦しくなく、呼吸のエネルギーが体に伝わって、とても心地良いっ
2時間のワークショップ終了後には全身が広がり、呼吸がとても深まった感じっ
"身体の軸"に常に意識を持っていく事は、ダンサーだけでなく、
姿勢が崩れがちな現代人にはとっても重要
ヨガもピラティスも、このジャイロキネシスも、『人生をより健康で豊かに過ごすための叡智』
であることに変わりはありませんが、それぞれ違った良さがあるな~と改めて実感
先生、素敵な時間をありがとうございましたっ
一つの事を深めるも良し
色々チャレンジしてみるも良し
さあ来年はどんな事を学び、どんな出逢いがあるのか、楽しみ~~
ヨガ・ピラティス・バレエ・太極拳など様々な動きを組み合わせた
ジャイロキネシスご興味がある方は是非一度体験してみてください~♫
そして、今宵は今年最後のFull Moon
2012年溜まった疲れ、ストレスは満月のパワーを借りて全てリリースしましょうっ
RIKO
(Izmic Be STUDIO) 2012年12月28日 01:32
年末年始 デブ化計画 第二弾
年末年始 デブ化計画 第二弾
クリスマスイブだから・・・
あきらの誕生日だから・・・
と言う名目で【プレゼント交換会】をしました
250円~300円で、消え物を買ってきて、お互いにプレゼント
イヤァ~~
お菓子のセンスが問われます。
可愛いケーキから、するめ、10円駄菓子を大量に買ってきた人まで
デブ化計画は着実に、参加者の体を、デブにさせていきます。
以下が、今回の犠牲者?
今回のピラニア軍団の面々です。
この後、来年にかけても、衝撃映像は続く・・・
第二弾【クリスマスプレゼント交換会】
こちらが、戦利品をほおばるピラニア達
誰が皆勤賞になるかお楽しみに
izumi
(Izmic Be STUDIO) 2012年12月25日 01:12
いよいよ本番です!!!!!!

この日、キッズ(3歳~年長さん)はひとりでした!!
ゆうはにゃん♪
このぽわ~んとした癒し系の可愛い子ちゃんです。
ジュニアのお兄さん、お姉さん達に混ざって頑張ってました~
ともみ先生から「左足どっちだっけ~??」「こっち~♪」というやりとりがきゃわゆ~い♪♪
発表が楽しみです★
(Izmic Be STUDIO) 2012年12月24日 01:42
年末年始 デブ化計画 第一弾
年末年始 デブ化計画 第一弾
クリスマスだから・・・
と言う名目で【ティラミスのケーキ】を買ってきてくれたSちゃん
しかし、お土産だ、帰省した、旅行した、なんとなく
理由は、無くても良いのだ。常に、何か食べたいらしい・・・
本日、クリスマス名目でケーキをほおばる一同
デブ化計画の火ぶたは切って落とされた
この後、来年にかけても、衝撃映像は続く・・・
この者たちの、お顔が丸くなるその過程をお楽しみに
izumi
(Izmic Be STUDIO) 2012年12月23日 02:13
アクティブレストのススメ♫

もうすぐクリスマス


年末はイベントも多く、夜は飲み会、パーティー



そんな中、疲れが溜まって体調を崩す方が多くいらっしゃいます





さて、みなさまはどちらが疲労回復効果が高いとおもいますか??
どちらも、もちろん良さはありますが、


-thumb-240x159.jpg)
身体を横にして休める「完全休養」では20~30%の疲労回復力ですが、
軽い運動をする「積極的休養」では70~80%と、圧倒的に回復力があると言われています!!
疲れていればいるほど身体を動かしたくない、完全休養の方が楽......そう思いがちですが、
アクティブレストは、まったく逆の発想



適度な運動は、脳内にドーパミンやセロトニンなど、イライラや落ち込んだ気分を
スポーツをするとストレス解消に繋がるのはこのためですね





(Izmic Be STUDIO) 2012年12月21日 18:54
100均、ご用達!
この頃の100均は、ホントなんでもありますよね~
Tシャツ、帽子
、パーティ―グッズ
、防災グッズ
......などなど、何でもそろいます。
忘年会&スタジオパフォーマンスも近くなり、ちょっとした小道具や、衣装を探しに
ここ1週間、100均に通い詰めてます。
お目当てのものが見つからなくて、店員さんに聞くと100%「そのお品は、こちらです!」
...と、案内してくれます。
今日は、ホイッスルを探しに100均へ。
おもちゃか、またはバラエティ―グッズのコーナーにあるかと思いきやなくて、店員さんに聞いて...
「こちらです!」と案内されたところは、なんと
防犯ベル、ブザー、のコーナーで...ちょっとびっくり。
無事目的のものは購入いたしました。
スタジオパフォーマンスに、なぜ?ホイッスル?
...それは、見に来てくださいね。お楽しみです。
【スタジオパフォーマンス&忘年会】
12/29(土)
4時~パフォーマンス
時くらい~忘年会の予定ですお久ぶりさんも大歓迎。
お待ちしてま~す。
tomomi
(Izmic Be STUDIO) 2012年12月20日 00:38
子供たちの習い事
今日のhiphopの子供たち
数人いないけど
今日子供たちが習い事の話をしていました
子供バレエの子供も、
以前習い事の話をしていましたが
ピアノ・ギター・水泳・サッカー・ダンス・演技・・・
すごいな~いっぱい習ってるんだな~
ママやパパに感謝だね
今日は、今日もか、、
みんな振付頑張って覚えたね
忘年会までレッスンはまさかの1回
みんな新曲披露挑戦できるかしら。。。
がんばれ~
ゆりこ
(Izmic Be STUDIO) 2012年12月19日 00:48