月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ

IZMIC BE STUDIO ブログ

2018/06/1150代★セカンドライフを楽しもう!!中高年ボイス~新御三家を歌いました!!

6月になり 梅雨の雨が続きますがイヅミックの中高年クラスは梅雨のうっとうしさを跳ね飛ばし厚く、激しく、楽しく 西城秀樹・郷ひろみ・野口五郎 【新御三家】の懐かしのヒット曲を歌っています。2週目の今日は 2億4千万の瞳 セクシーユー よろしく...

詳しくはこちら


2018/05/30子供の習い事にダンスが最適な理由★子供ダンスクラス

最近、子供の習い事ランキングでも、最近急上昇しているのが「ダンス」まだ「現在習っている習い事」としては、ランキング上位ではないですが、これから習わせたい習い事としては、なんと超超急上昇しているんだとか小学校でもダンスが必修化されていますし、...

詳しくはこちら


2018/05/24西城秀樹★新御三家を歌おう!★中高年ボイス&ダンス

西城秀樹さん 小学生時代、大好きでした壁にポスター貼ったり、レコード買ったり当時のタレント情報誌【明星】【平凡】のヒデキの切り抜き、大事に集めてましたご冥福をお祈り申し上げます秀樹ロスの方もいらっしゃるのではないでしょうか6月の中高年ボイス...

詳しくはこちら


2018/05/22保育士さん【現場で使える】ピアノ 個人レッスン!

★現場でピアノが弾けなくて困っている★運動会のダンスが作れないそんな保育士さんのご相談をうけてまして、個人レッスンしています。こちらは、今日から個人レッスンを始められた新米保育士さんTさんのレッスン後のコメントです。↓↓個人レッスン感想ピア...

詳しくはこちら


2018/05/19演技って何?を掘り下げる 充実の演技基礎WS③

5/4に開催した演技基礎ワークショップ前半戦は「演技とはコミュニケーション」をテーマにレッスンをしていきました《前半戦の内容はこちらをクリック》後半戦第一弾は、「自我を捨てる」をテーマに帽子を使ったレッスンをしました《帽子を使ったレッスンの...

詳しくはこちら


2018/05/1850代★セカンドライフを楽しもう!!ミュージカル「マンマ・ミーア」を歌う・踊る

5月~中高年ミュージカルダンス&ボイスクラスミュージカル「マンマ・ミーア」の曲を歌って、踊っていますところで[mamma mia!( マンマ・ミーア)!] とは、イタリア語で直訳すると「オレの母ちゃん」「なんてこった!」という意味だそうです...

詳しくはこちら


2018/05/15子供演技 3才児 Sチャン 入会~6ヶ月でこんなに変わった!!

事務所所属 Sチャン 当スタジオの入会したての頃は、レッスン前ママから離れられない時もあるお子さんでした。とにかく休まず、オーディションの後でも、雨が降っても雪が降っても休まずにレッスンに来ています。入会から約6ヶ月が経ち、Sチャンの様子を...

詳しくはこちら


2018/05/08演技って何?を掘り下げる 充実の演技基礎WS②

5/4に開催した演技基礎ワークショップ前半戦は「演技とはコミュニケーション」をテーマにレッスンをしていきました《前半戦の内容はこちらをクリック》そこで学んだ相手を受け入れること、相手に伝えるには、自分を捨てることをもとに、後半戦は「自我を捨...

詳しくはこちら


2018/05/07サッカー少年・日芸受験生★男と男の体幹トレーニング★

GWも終わりました。連休の皆さんお休みはお楽しみになりましたか?さてスタジオではGWのお休みを使って九州から高校3年のR くんが学びにやってきました。Rくん、九州から今年日芸受験を目指している男子です!今回も、演技・体幹トレーニング・ダンス...

詳しくはこちら


2018/05/06演技って何?を掘り下げる 充実の演技基礎WS①

5/4 演技基礎ワークショップを開催しました!高校1年生から大人の方まで大集合初めて演技に挑戦する方もいれば、4〜5年ぶりに演技クラスに参加する久々の生徒さんもいました!実は、このワークショップ5/4当日より前にプレレッスンが始ま...

詳しくはこちら


<<前のページへ9293949596979899100101102

このページのトップへ