月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ

IZMIC BE STUDIO ブログ

2018/07/22子供演技・ダンス・ボイスクラス 11月ミュージカルの舞台に向けて 稽古中!!

2018年 今年の夏は記録的な暑さですね。こんな暑さにも負けず、スタジオの子供たち11月のミュージカル作品の発表に向けて稽古頑張っていますそろそろセリフも、ダンスも、覚えてきたので、子供たちの中には【できた~】と、いう子もいますが...まだ...

詳しくはこちら


2018/07/20夏休み突入! 演技レッスン そうだ 受験対策に行こう!池袋演技&ダンススタジオ

ついに!夏休みが始まりましたね勉強も大変かと思いますが、 この夏休みの期間に、実技の勉強 もしてみませんか?   夏も開催します! 演劇系大学実技ワークショップ!!!   今回は、3日間開催      演技    ダ...

詳しくはこちら


2018/07/17体幹トレーニングを取り入れた~ダンスレッスン!!【Izmic Be STUDIO】東京池袋

サッカーの長友選手や、青山学院大学の陸上部など、スポーツの世界ではパフォーマンスをさらに上げるために 【体幹トレーニング】 を取り入れていることは有名ですね踊る・歌う・演じる = ダンサー・歌手・役者 もスポーツ選手と同じ。身体をコントロー...

詳しくはこちら


2018/07/16日芸受験対策は、いつから始めるか? ~日芸AO受験対策 夏期講習 東京池袋にて

イヅミックの演技クラス今日も厳しくも楽しいレッスンでしたさて、当スタジオ演劇系の大学受験志望生 何人かいらっしゃいますが、今日はその中でも中三の時からスタジオに通っている、現在高校1年生のNちゃんのご紹介です!Nちゃんは、とても元気よく声も...

詳しくはこちら


2018/07/11IZMIC出身日藝1年生の先輩に聞いた「合格する人」演技レッスン 東京池袋演技&ダンススタジオ

先日、IZMICで演技の勉強をし、昨年見事日藝に合格した先輩Sちゃんがスタジオに遊びにきてくれました〜ちょっと大人っぽくなったかな??とにもかくにも大学では色々なコースのお友達ができて、とっても刺激がいっぱいで楽しそうな毎日を送っているみた...

詳しくはこちら


2018/07/07超初心者ダンス【YMCA~ヤングマン】踊ってみた!

【ボカロ・アイドル・JPОP・KPОP 踊ってみた!!】今回は、【YMCA~ヤングマン】踊ってみました。生徒さんの弾ける笑顔・はにかむ笑顔・真剣な顔......老若男女、ひとつになって踊れる時間があるって、ステキですねダンスに年齢も国境もな...

詳しくはこちら


2018/06/30受験生必見!!!「続けていくこと」演技レッスン 東京池袋演技&ダンススタジオ

 先日、日本大学藝術学部のオープンキャンパスが開催されました私も、行ってきました!  朝から、それぞれの学科の催し物をしていて、とても1日じゃ足りないくらい盛りだくさんな1日でした  さて、そこで今日は私が受けた講義でとても印象に...

詳しくはこちら


2018/06/2150代★中高年ダンス&ボイス★ お尻しめ健康法

ダンスレッスンでもボイスレッスンではケガをしないように、初めに【身体作りや】【ストレッチ】をします。中高年のクラスでは、準備運動やストレッチは、とても丁寧におこないます。身体の無駄な力をとりやすく、姿勢の良い状態で行うために、身体の土台であ...

詳しくはこちら


2018/06/17日芸演技ワークショップまであと5日!!!

日芸演技ワークショップまで残り5日となりました! 今回のワークショップは、日芸オープンキャンパスの当日に開催されます憧れの学校を見てきて、モチベーションも上がったところで演技の勉強をしに行ける大チャンスです! ここで、前回(5/4)に開催さ...

詳しくはこちら


2018/06/13小学生,中学生の子役へ〜ダンス、ミュージカルのススメ〜

身長や声変わり、年齢によって、活動の幅が変わる子役の世界小学生中学年、中学生になってくると、特にTVのお仕事が減ってきてしまう傾向があります最近は学園ドラマなど小学生や中学生世代が沢山出るTVドラマが減っていたり、一昔前と比べると活躍出来る...

詳しくはこちら


<<前のページへ919293949596979899100101

このページのトップへ