月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ

IZMIC BE STUDIO ブログ

2020/03/20遠くのお客さんまでパワーを届けるよ〜ミュージカルダンス<キッズ教室/池袋ダンススタジオ>

子供ミュージカルダンスちっちゃな体を目一杯つかって、モアナの主題歌にチャレンジ中ダンス初心者の大人の方も、子供たちも、体を限界まで使うことに慣れていない時、意識すると良いのは、「目線」と「イメージ」だと思いますスタジオで踊っているのではなく...

詳しくはこちら


2020/03/20ダンス初心者の為のダンス上達のコツ「振付の覚え方③〜体の向きと高さを覚える」<ダンス初心者/池袋ダンススタジオ>

ダンス未経験さんの悩み「振り付けが覚えられない」んです! 「振付を覚えるのが苦手な方」 「ダンスはじめてさん」へ <振り覚えが早くなるちょっとしたコツ>をお教えします!1回目は、カウントの覚え方と鏡の使い方について、お伝えしました<ダ...

詳しくはこちら


2020/03/19椅子に座ってできる★ダイエット体操「どんなときも」で踊ってみた‼<脳トレ/運動不足解消/食欲アップ/池袋ダンススタジオ>

新型コロナ問題で外出の時間が少なくなってしまっているので家でいすに座っててもできる体操ないかな~と思い、作ってみましたおじちゃんやおばあちゃんにも楽しんでもらえると思います動画はこちら↓↓↓もっと大きく動かした方はこちら↓↓↓どうぞ、皆様毎...

詳しくはこちら


2020/03/19へん平足防止!歩くのが苦手な子供のトレーニング<子供バレエ/池袋ダンススタジオ/キッズ教室>

歩くのが苦手だった小学1年生バレエのレッスンで歩き方までカッコよくなりました歩く時、前に進めず足踏み状態だったKくん足の指で床を押すことが出来ず、 ベタベタと足裏を床に対して垂直におろしてしまいます。この状態だと体重移動ができない...

詳しくはこちら


2020/03/18ヒップホップ「 たてよこななめみんなの力」動画撮影★最終日<ダンス/小学生/池袋ダンススタジオ>

本日天才テレビ君 【たてよこななめみんなの力】 動画撮影&おうちの方に見てもらう!の最終発表日▶▶▶ 前回のレッスンの様子はこちらをクリック時間よりだいぶ早く来たAくんお腹すいた~と言いながらやってくるBクンまたしてもでこぼこコンビ▶▶▶ ...

詳しくはこちら


2020/03/18誰でもできる!簡単★ダンスの基本とは?<超初心者/ダンス/池袋ダンススタジオ>

三浦大知の無音ダンス登美丘高校のバブリーダンスなどをみてダンスかっこいいな~と思いますよねでも、すごく難しそうで、むりむり...と、最初からあきらめていませんか?すごく複雑そうに見えますが、ダンスの振付の基本は【歩くこと】なんです歩くと、右...

詳しくはこちら


2020/03/18インスタライブで演技レッスン生配信★<演技レッスン/オンライン/受験対策>

インスタグラムにて、演技レッスン生配信始めました今後も、毎週水曜日夜8:00〜行います最近の演技クラスでは、クラス中に必ず「撮影」を行っています。それは、「お客様の目線」を意識するために行っています。演技や舞台は、「見てくださる方」がいて、...

詳しくはこちら


2020/03/18踊りたい曲★リクエスト受け付け中〜<池袋ダンススタジオ/アイドルダンス/踊ってみた/コピーダンス>

日曜13:00〜のアイドルダンスクラス生徒さんの踊りたい曲リクエスト募集中です!乃木坂?ハロプロ?ジャニーズ? 懐かしの昭和アイドル?安室ちゃん?E-girls?K-POP?「アイドル」のくくりってすごーくすごーく幅広いですよね〜...

詳しくはこちら


2020/03/17バレエの基礎も一緒に学べる!!<ミュージカルダンス/バレエ用語/池袋ダンススタジオ>

ダンスレッスンでレッスン中よく使われるプリエ、パッセなどのバレエ用語これ全部、フランス語なんですよミュージカルダンスのレッスンでれいこ先生が教えてくださいましたそれぞれの言葉の意味を知ると、動き方のヒントのもなってとっても面白いのでいくつか...

詳しくはこちら


2020/03/171~2才児の特徴★体を動かすこと・大人のまねが大好き♥<キッズリトミック/池袋ダンススタジオ/要町>

人の身体は、2才児で基本のベースができてきます個人差や環境にもよりますが~1才つかまり立ちから、始めの1歩をあるこうとする。1才3か月くらい登ったりおりたりの運動を始めるまた、音楽が聞こえると身体をゆすったりするのもこのくらいです1才半くぐ...

詳しくはこちら


<<前のページへ4849505152535455565758

このページのトップへ