月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ

IZMIC BE STUDIO ブログ

2020/06/06子供ヒップホップ★君の名はの主題曲【前前前世】で踊ったよ!<キッズダンス/アニソン/池袋ダンススタジオ>

6月スタジオ再開しました。早速レッスンに来てくれた【子供ヒップホップ】の K君とJ君お互いに久しぶりに会うのがうれしくて、近づいて遊びそうになっては、【ソーシャルディスタンスだよ】と、言いながら自分たちで離れていましたさて、今日からの振付は...

詳しくはこちら


2020/06/05子供体幹トレーニング ソーシャルディスタンス鬼ごっこで、頭脳も運動神経も鍛えられる!

再開した子供体幹トレーニングクラス小学生男子の仲良しコンビと、元気にレッスン再開しましたボール遊びが大好きな男の子たちですが、レッスン後の除菌を考えて、「ツールを使わない遊び」を考えてみましたスタジオには、ソーシャルディスタンスを守るため、...

詳しくはこちら


2020/06/03スタジオ再開!みんなで踊ると楽しいね!<ダンス/習い事/池袋ダンススタジオ>

6月1日よりスタジオレッスンが再開しました!除菌・手洗い・うがい・ソーシャルディスタンス・・・ 生徒さんの協力のおかげでリスタートでき、感謝です自粛中はオンラインで会っていた仲間たちもいましたが、実際に2ヶ月ぶりに対面で会うと、な...

詳しくはこちら


2020/06/01早口ことばダンス<キッズ/育脳/池袋ダンススタジオ>

小さなお子さんの言葉遊びとしてよく知られる【早口ことば】楽しく練習できるように、ダンスを付けてみましたおもしろく練習できる早口ことばダンス実は、とても良い「脳トレ」であり「演技の練習」になりますそう、演技はセリフをいいながら自然に動かなけれ...

詳しくはこちら


2020/06/01子供演技 オンラインの特性を生かしたオリジナルレッスン!<子役/オーディション対策/池袋>

子供演技クラスは、オンラインレッスンとスタジオレッスンを並行して行っています。オンラインレッスンでは、その特性を生かしたオリジナルレッスンをしています。先日はよく見て、よく感じるレッスンをしました。家にある、普段使っているものを使ってお芝居...

詳しくはこちら


2020/05/28緊急事態宣言 解除★どうなるスタジオレッスン!?<池袋ダンススタジオ/ボカロ/大人の習い事>

ついに東京も緊急事態宣言解除になりました。少しづつ人の動きも戻ってきそうですねテレワークの方も出勤が始まったり、お子さんの学校スタートの連絡がきたり...そんな諸事情のため、急遽オンラインのレッスンにいらっしゃれなくなることもいいことなので...

詳しくはこちら


2020/05/26子供の柔軟性 いつから身体はかたくなる? 子供体幹トレーニング

うちの子身体がかたいんです生まれつき、遺伝、骨格のせい?人間の身体はいつから固くなると思いますか?赤ちゃんのとき、お母さんのお腹にいるときは、無重力空間で生活しているので、無駄な筋肉を使うこともなく、身体の歪みもなく、筋肉もとても柔らかい状...

詳しくはこちら


2020/05/20ダンスレッスン後のおしゃべりも楽しい!!<オンライン友達/池袋ダンススタジオ/スティホーム>

スタジオ自粛のためレッスン休講になり、その後オンラインレッスンがスタートして約1ヵ月半たちましたオンラインレッスンに通う生徒さんも、すっかりなれてきましたね多少、画像が乱れたり、音が聞こえづらくなったりはあるもののオンラインのいいところもあ...

詳しくはこちら


2020/05/20オンライン演技レッスン 「気が弱い」「人見知りを直したい」演技を学んで自己コントロール&プロデュース<演技/池袋/オンラインレッスン>

役者になるぞ!という方じゃなくても、 せっかくの機会だから参加してみよう!そんな風にオンラインがきっかけで参加してくれる方も多く、社会人や主婦さんも集まり、賑やかになっているオンライン演技クラス!本日の主役Tさんもそのうちのおひと...

詳しくはこちら


2020/05/18運動不足!まず何の運動からすればいい??<ダイエット/筋トレ/ステイホーム>

家にいる時間が長くなり、運動不足が気になっているがいざ何からすればよいのかわからないそんな方にはまず下半身のトレーニングが、お勧めです下半身をはじめに鍛える理由 ①下半身には、大きな筋肉群が集まっている下半身を強化することで、効率...

詳しくはこちら


<<前のページへ4142434445464748495051

このページのトップへ