月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ

IZMIC BE STUDIO ブログ

2016/04/20身体の「幹」を鍛える!

体幹トレーニングというか身体の「幹」を鍛えることはここ何年も「流行」ですよね?人生きている限り、【身体】が資本ですからその【身体】が「痛く」なったり「弱くなったり」すると「心」も「弱くなって」しまいます。入院したりすると途端に「心弱く」なっ...

詳しくはこちら


2016/04/07子供Song&Dance振付 ~ドレミのうた

ミュージカル 「サウンドオブミュージック」の中の超有名なこの曲で踊ってます    気になるクラスをクリックしてね     子供クラス     ボカロ・アイドル・アニソンを踊る     個人(パーソナル)レッスン  ...

詳しくはこちら


2016/04/07子供ダンス振付~クラッパラ

【子供ダンスクラス】 の振付です!! 振付正しい身体のつかい方基本ステップアイソレーションカウントの数え方 と、ダンスの基礎トレーニング~コンビネーションまで丁寧に行います 【クラッパラ振付】    気になるクラスをクリックしてね...

詳しくはこちら


2016/04/05日芸受験!・・・今から何をするか?

春ですねー。 桜も咲いて新しい生活が始まる人も多いでしょうねー。正月は「1年の計は元旦にあり」と言いますが「受験」に関しては「春」にあり。という感じですよね?大学の「就活」が6月に前倒しになりそうとか「いい人材欲しさ」に企業も業界も動きは早...

詳しくはこちら


2016/04/02ミュージカル発表会~毎年同じ?

毎年、オリジナル作品の「ミュージカル」を発表会では作ります。けど・・・毎年「ミュージカルを作る」と決めているわけではなくて「ダンス」「演技」と考えると【結果】がそういう形になるというだけで、毎回「ミュージカル作るぞー」というわけではないので...

詳しくはこちら


2016/04/014月 超初心者ダンス アイドル~ボカロ

4月の振付曲です. 超初心者ダンスクラス、ダンス未経験の方でも安心して参加できますよ!! 4月~は、こんな曲で踊ります。 ★火曜、20:30~22:00★金曜、19:30~21:00ボカロ「マトルーショカ」     ★土...

詳しくはこちら


2016/04/01腰痛なら~体幹トレーニング!

多くの人を苦しめる「腰痛」。私もかつてはヘルニア手術を2回もするような「腰痛もち」でしたー。ヘルニアというのは背骨と背骨の間にある「椎間板」というクッションの役目をしている組織が負荷により押しつぶされてはみ出し、はみ出した部分が「神経」に当...

詳しくはこちら


2016/03/31パーソナル個人レッスン

3月~4月は、入学、進級、就職、入団と、人の動きも多くなりますが、イベントもたくさん。イヅミックでは、【歓迎会でダンスを踊るので、教えて!】【オーディションに通りました。課題曲の指導して!】など、急なお申し出にも、パーソナルな個人レッスンで...

詳しくはこちら


2016/03/29ももクロ「Z伝説~終わりなき革命」 踊ってみた!

踊ってみた~の世界では、ホント根強い人気の「ももクロ」 先日「Z伝説~終わりなき革命」踊ってみました! ダンス超初心者だってここまでできました!! これをきっかけに、ベースの身体作り、ダンストレーニングを積んで長くダンスを楽しんでいって欲...

詳しくはこちら


2016/03/28演技でも体幹でもとどの詰まるところは!

今日の演技クラスでは【感情の解放】をしました。どこの演技ワークショップでも「スタニスラフスキーシステム」と書いてますけどあれだけでは「よーわからん」という人も多いと思いますよ?ベースはあれなのですけどもっと「わかりやすい方法」あるだろう!と...

詳しくはこちら


<<前のページへ114115116117118119120121122123124

このページのトップへ