月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ > 大人クラス > ミュージカルダンサーの為の体作り 時短で身体があがるトレーニング

IZMIC BE STUDIO ブログ

< 【超初心者も安心】振り付けは ステップから始めよう YOASOBI踊ったよ!  |  一覧へ戻る  |  ラダートレーニングを音楽に乗せて~ダンスステップが上手くなる!ちびっこが楽しく出来るトレーニング >

ミュージカルダンサーの為の体作り 時短で身体があがるトレーニング

s-267617.jpg

ミュージカルダンサーに必要な身体作りとは?

豪華な作品、ザ・ミュージカルな定番作品
2.5次元ミュージカルなどの
身近なゲームやアニメの舞台化作品

ミュージカル中のダンス表現は
JAZZ、バレエ、ストリート、コンテンポラリーなどの
ジャンルを超えています。
s-267616.jpg
流れるようなしなやかな踊り
速く力強い踊り など
色々な身体の使い方が、必要とされますね

今回は、動きながら強い身体を作る
ダンスレッスンのアップの一部をご紹介

心拍数もあがるので
すぐに身体を温めたいとき
すぐにテンションあげて踊りたいとき
オーディションの直前 などにお勧めです!

【バレエの基礎】も【動きながらの身体作り】も
バランスよく行っていきましょう。

内容

①ジャンピングステップ
s-267619.jpg 心拍数を上げ身体をあたためる。持久力をつける。
足をそろえたところからスタート
手足を開くスタージャンプ
左右・前後の移動ジャンプ etc...

②ハンカチ拾い
s-267620.jpg 股関節の強化、下半身の連動
股関節・ヒザ・つま先の向きをそろえる
体重が外に逃げない、内側に乗る。
片足に乗り、腰を下げていく

③エビ反り 仰向け
s-267621.jpg 臀筋を使い、お尻をグイっと持ち上げる
お尻を持ち上げるタイミングでヒザを伸ばし、腕も伸ばす
身体のバランスを保ちながら、トレーニングを行う

④トゥータッチ 仰向け
s-267622.jpg 床についている足のお尻に力を入れる(軸足)
足をあげるとき、お腹を引き込むようにして行う

⑤トゥータッチ 四つん這い
s-267623.jpg 床についている足のお尻に力を入れる(軸足)
足をあげるとき、お腹を縦に伸ばすようにして行う

レッスンをお考えの方はこちら

ラスの一覧⇒ココをクリック
JAZZ/ミュージカルの動画一覧⇒ココをクリック




カテゴリ:

< 【超初心者も安心】振り付けは ステップから始めよう YOASOBI踊ったよ!  |  一覧へ戻る  |  ラダートレーニングを音楽に乗せて~ダンスステップが上手くなる!ちびっこが楽しく出来るトレーニング >

同じカテゴリの記事

S__53182559.jpg

2023/05/072023GWワークショップ 劇団◯季子役ミュージカル対策 大人アイドルダンスなど 10種類以上の豊富なクラス

ゴールデンウィークだけの特別ワークショップ 子供〜大人まで初心者・未経験者対象のダンス・演技・モデルレッスン もっともっとレベルアップしたい!実践的なオーディション対策レッスンも お好きなレッスンを体験してみてください 目次 【子...

詳しくはこちら


s-266328.jpg

2023/02/04【超初心者も安心】振り付けは ステップから始めよう YOASOBI踊ったよ!

超初心者に優しい 1つずつステップ練習してみた! よく見るダンスステップ! やってみたら難し~ そんな時は まずは、足だけての動きだけと 1つずつやってみると、いいですよ。 でもでも 超初心者は その【各部分がどんな動きをしているのか...

詳しくはこちら


s-266329.jpg

2023/02/033才~50代まで 一緒に作ったスタジオ発表会★趣味も真剣《ダンス/芝居/お笑い》

発表会で一回りも二回りも、レベルが上がる 昨年12月25日クリスマスに行なった発表会 演技とダンスと時々コント?を融合した Izmicのオリジナルミュージカル ご来場くださった皆様、遅ればせながら本当にありがとうございました 今回も...

詳しくはこちら


s-265476.jpg

2023/01/31【バレエ初心者必見】使うのはペットボトルだけ!一瞬で手が伸びるトレーニング~大人から始めるダンス

めちゃめちゃ手が延びる/軽くなる!ペットボトルでバレエの基礎練 今月 火曜 れいこ先生クラスでは ウェイトを持って、バレエの基礎やターンの練習をしています。 重さ遠くで感じながら、腕を動かすことで 身体が負けないように中へ中へ集まる ...

詳しくはこちら


< 【超初心者も安心】振り付けは ステップから始めよう YOASOBI踊ったよ!  |  一覧へ戻る  |  ラダートレーニングを音楽に乗せて~ダンスステップが上手くなる!ちびっこが楽しく出来るトレーニング >

このページのトップへ