HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ > 大人(演技&ダンス)クラス > ここがスタートライン!まずは行動してみよう!池袋演技&ダンススタジオ
IZMIC BE STUDIO ブログ
< 50代★中高年ダンス&ボイス★熱中症対策~肩甲骨ストレッチがいい!! | 一覧へ戻る | 受験対策講座 受講生~Rクンの激的 成長 ★池袋 演技スタジオ >
ここがスタートライン!まずは行動してみよう!池袋演技&ダンススタジオ
金曜ドラマの「チアダン」
「ダンス」が題材ということも非常に興味深くて、ついつい見てしまいます!
ドラマの方のチアダンは、映画とはちがうオリジナルストーリーですが、
映画の方のチアダンのモデルは、
実在する福井商業高校のチアダンス部JETS
福井の高校のチアダンス部がたった3年で全米制覇を果たした
本当の話がモデルになっています

全米制覇
という大きな大きな夢のために
生徒たちがやっていたことは沢山ありますが、
その中でも成功秘訣と言われるのが「夢ノート」
具体的な大きな夢と
1年後、半年後、1ヶ月後、1週間後などで取り組める小さな夢を書いていくんです
でも書いてるだけじゃダメ
行動しなきゃ何も変わりませんね
でも、より詳細に具体的に書くことで遠くにあるように感じる夢を身近に感じ、
夢を叶えるまでを具体的な道のりにしていくんですね

よく演技クラス担当のIZUMI先生が仰っています
夢は遠くにあるのではありません
夢は近くにあります
実際に、この「夢ノート」と同じ考え方のレッスンを
IZUMI先生もしてくださったことがありました
今の自分の年齢とこうなりたいと思う人の年齢との差額を出して、
あと何年でその姿に追いつきたいと思っているのかを考えました。
そして、目標までの残された期間で何をすべきか、
その中で今すぐできることは何かを考えたレッスンでした。
受験を控えている方は、受験まであと何日か?と考えてみましょう
そうすれば、合格のために必要なことが見えてくるはず
もっともっともーっと今まで以上に取り組み方が変わるのではないでしょうか

夢は遠くにはありません。
手を伸ばせば掴めるところにあります。
でも努力しないとその近くにあるはずの夢もつかめません
夢を掴むにはまず行動することが大事です
行動してはじめてスタートラインに立てるのです!
始めるの遅いかな...
むしろ早すぎるかな...なんて考える必要ありません
思い立った時があなたが行動すべき時ではないかなーと私は思います
まずは始めてみないことには何もわかりませんからね
さぁ、演技レッスンを始めてみたいと思ったあなた!
8月の演技ワークショップの参加者、まだまだ募集中です!!
ここからがスタートですよ!一緒にがんばりましょう!
RIO

カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO)
2018年8月 5日 00:47
< 50代★中高年ダンス&ボイス★熱中症対策~肩甲骨ストレッチがいい!! | 一覧へ戻る | 受験対策講座 受講生~Rクンの激的 成長 ★池袋 演技スタジオ >
同じカテゴリの記事
ダンス未経験
体がかたい
リズム感に自信がない
でも、ダンスやってみたい!
やるからには上手くなりたい!
そんなあなたにぴったり
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Newクラス
スーパー初心者JAZZ入門クラス
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
体の使い方、リズム取り、
基本ステップなど丁寧にレッスンしていきます
ダンス未経験者はもちろん
ダンス経験者でパドブレやアイソレーションなど、
基本に立ち返りたい方
別ジャンルのダンス経験はあるけど、
JAZZは初めてという方も、大歓迎です
「楽しいから上手くなる
上手くなるから楽しい」
をモットーにレッスンしていきます
この入門クラスから上級クラスへのステップアップ
入門クラスと上級クラスとの平行参加ももちろんできますよ
3月スタート 土曜 11:45~12:45
2回体験 3000円
3月はプレ開講のため【3月だけの】お得なキャンペーンあり
★入会金割引
3月中、体験日に入会されますと
入会金通常11,000円のところ 6,000円
お友達と一緒に入会されますと さらにお得な
入会金 4,000円
こちらの割引は、3月だけですので
ぜひお友達お誘いあわせの上、体験にいらしてくださいね。
たくさんの仲間、お待ちしております
(Izmic Be STUDIO)
2019年2月 3日 23:29
Izmir Be STUDIOも
新しく生まれ変わります
4月に新クラス
「アイドルダンスクラス」が誕生します



欅坂46、乃木坂46、AKB、ももクロ、Perfumeなど
女性アイドルの曲で可愛くなりきったり、
嵐、キンプリなどのジャニーズアイドル、
男性アイドルの曲で思いっきりかっこつけたり
いつもと違う自分になれるクラスです
3月スタート 日曜 13:45~14:45
2回体験 3000円
3月はプレ開講のため【3月だけの】お得なキャンペーンあり
★入会金割引
3月中、体験日に入会されますと
入会金通常11,000円のところ 6,000円
お友達と一緒に入会されますと さらにお得な
入会金 4,000円
こちらの割引は、3月だけですので
ぜひお友達お誘いあわせの上、体験にいらしてくださいね。
たくさんの仲間、お待ちしております
(Izmic Be STUDIO)
2019年2月 3日 00:54
3月からプレ新開講
【やってみよう!ミュージカル】クラス
今まで、ミュージカルを見るだけだった方、歌やダンス・お芝居未経験の方
も参加できるミュージカル入門クラスです。


毎月1つのミュージカルの中の有名な曲やシーンを取り上げて歌を中心に、簡単なステップやダンス・セリフも踏まえて仕上げていきます。
1ヶ月続けてでると1つのミュージカルのおいしいシーンが、歌って踊れちゃいます。
1レッスンで1曲なので、出られる時にレッスン参加できます。
新開講 第1弾ミュージカルは
【美女と野獣】
3月スタート 土曜 10:30~11:30
2回体験 3000円
3/2(土) ベル(朝の風景)
3/9(土) 愛の芽生え
3/16(土) 美女と野獣
3/23(土) ひとりぼっち5晩餐会
3/30(土) 美女と野獣(フィナーレ)
3月はプレ開講のため【3月だけの】お得なキャンペーンあり
★入会金割引
3月中、体験日に入会されますと
入会金通常11,000円のところ 6,000円
お友達と一緒に入会されますと さらにお得な
入会金 4,000円
こちらの割引は、3月だけですのでぜひお友達お誘いあわせの上、体験にいらしてくださいね。
お気軽にお問い合わせください!
(Izmic Be STUDIO)
2019年2月 1日 17:41
大坂なおみ選手 全豪テニスオープンで初優勝されました
おめでとうございます


優勝インタビューで、どんなことをお話しされるのか注目していると...

クビトバ選手に「いい試合を、ありがとう」

暑い中、試合に携わってくれた皆さんありがとう

お客さんにありがとう

自分のチームにありがとう
と、たくさんの方に
感謝の言葉を述べていらっしゃいました


以前ですと 「メンタルが弱い」 と言われていた大坂選手
試合中うまくいかないと、ラケットを投げたり、ふてくされたり......
ですが、今回のインタビューを聞くと「フイジカル面ももちろんですが、
メンタルも安定されて、今回の優勝につながったのかな~、と感じます
メンタルを強くする特別な方法
普段自分も接している子供に目を向けてみると
【心が落ち着き集中力がある】【メンタルが強い】と【生活のしつけ】は
つながっているんじゃないかなと、思います。

しっかりとあいさつをする

自分の荷物を整理する

掃除をする

電気を消す

物を大切にする

時間の管理ができる

課題(約束)を守る
そんな生活のしつけの積み重ねで
↓
自分の周りが整理される
↓
まわりよくが見える
↓
それが習慣になっている
↓
心身の安定・集中力
↓
メンタルの強さ
何か特別なことじゃなくて、
自分の周りの人や物を大切にすることが、自分を強くする第一歩ではないでしょうか
イヅミックの子供クラスでは、ダンスや演技の技術とともにしつけもしっかり行います。
スタジオに入るときは靴を揃える・あいさつは大きな声で・レッスン後の掃除などなど...。
今日のレッスンも、【おはようございます❗】と、子供たちの大きな声が聞こえてきます

気になるクラスをクリックしてね
(Izmic Be STUDIO)
2019年1月26日 21:27
ここ数年、毎年、
日芸を目指す高校生がIZMICに集まります

日芸は、国語や英語などの学科試験の他、実技試験、面接試験と、
とにかくとにかく対策することが多い
そして、やればやっただけ伸びやすい学科の勉強と違って、
実技試験など答えが明確ではないものを対策するのって難しいですよね

もちろん、学科や実技も大事ですが、
「面接」について、
高校生達がもっと対策できたらいいのになぁと思うことがよくあるので、
今回は
「面接対策」について書いてみたいと思います

「面接って話すだけでしょ?」
「特に対策なんて必要ないでしょ」
と思っていませんか?
相手に伝わる、そして受かる面接は、
実技や学科と同じく、練習や対策が絶対に必要だと思います。
しかし、高校生の面接練習を見ていると、
「やる気だけは誰にも負けません」
「頑張ります」
「日芸が大好きです」
「◯◯を見て、憧れました」
「とても感動しました」
など。どこかで聞いたような言葉ばかり・・・

誰も「自分だけの言葉」で語っていないのです
もしくは、言いたいこと、思いだけ溢れているだけで、相手に伝わらない。
これは、オーディションや就職活動の面接でも同じですね
面接官、審査員は、何百、何千という人の面接をしていて、
そして、毎年面接官や審査員を務める方もいらっしゃるはずです。
そんな方々にとって、前述の言葉は、あまりにも耳にタコ・・・
あまりに武装されすぎていて、
本当のあなたが見えてきません
面接官は、あなたを落としたいのではなく、
あなたがどんな人か知りたいだけ。
月並みのありきたりな言葉ではなく、
「自分だけの言葉」を
「シンプル」に話せるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
まずは、
「語彙力を増やす」こと

読書、同年代の話やすい人たちだけでなく、
大人や話しにくい人とも話すことも大事です。
ツイッターなどのSNSも使い方によっては勉強になります。
Facebookやインスタグラムと異なり、
ツイッターは、140字という文字制限の中で、どう表現するか。
それが、ツイッターが、現代の俳句、和歌とも言われる所以ですね。
言葉選びが上手な人の言葉をよく読んでストックするのも手ですよ
ですが、、日芸の試験まで、あとわずか・・・
今から読書なんて間に合わないよ・・・と思っているあなた


すぐに「自分だけの言葉」を磨ける方法があります
その名も・・・
例えば、
「私は好奇心旺盛な性格です」
これを別の言い方だとなんて言えますか?
↓
「何にでも楽しんで取り組めます」
↓
では今度はその言葉を言っちゃダメ!
つまりさらに別の表現を考えましょうということです。
↓
これをどんどん繰り返していきます。
↓
「私はミーハーな性格です」
辞書上ではマイナスな意味ですが、だからこそ耳に残る言葉に変化しました。
よく思いつく言葉をそぎ落として、そぎ落として、
最後に残るのが「自分だけの言葉」なのです。
※ただし、「自分だけの言葉」になりすぎて、
相手に伝わらないのはダメなので、注意しましょう!
これは、子供の演技クラスでもIZUMI先生がよく使っている方法で、
このレッスンを行うことで
子供たちの語彙力が格段に増えます
具体的には、笑っている顔の絵を見せて、そのセリフを考えさせます。
最初に出てくるのは、「わぁ〜」「ありがとう」など。
「そのセリフを言わない」と
どんどんルールを課していくことで、
子供達独自の感性、個性が磨かれて、
「自分だけの言葉」を確立していくのです。
そして、これは、少し言葉を変えると
「人と同じことをしない」ということでもあります

これは、今年、日芸の演技コースに推薦で合格したRくんが、
受験勉強中も、受験本番も心がけていたことです
また、結論やキャッチーな言葉を先に持ってくることも、
相手に伝わりやすくなるポイントです。
上記の例だと、
「私はミーハーな性格です。例えば・・・こういう時にこうこうだったり、
今までこういうことに興味がありましたが、
興味を持つだけでなく、すべて実行に移してきました。
それだけ行動力があるので、入学後は物怖じせずに
他コースの方とも交流を持ちながら、
行事や授業の課題に積極的に取り組みたい」
などということで、よりすっきりと相手に伝わるようになりますね。
受験まであと1週間。
悔いの残らないように、最後まで足掻いたもんがちですよ!
まだまだ出来ることはありますので、諦めずに頑張りましょう

Rio

気になるクラスをクリックしてね
(Izmic Be STUDIO)
2019年1月25日 23:12
< 50代★中高年ダンス&ボイス★熱中症対策~肩甲骨ストレッチがいい!! | 一覧へ戻る | 受験対策講座 受講生~Rクンの激的 成長 ★池袋 演技スタジオ >
このページのトップへ