最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG
演技の受験・オーディション対策BLOG

2023/11/202024年度 日芸演劇演技 学校型選抜(公募制) 試験内容から学校の方針と欲しい学生像が見えてきた
試験内容〜歌唱
①1分、体をほぐす
②1分間歌を歌う(一人ずつ)
最初に、
「1分間で切るので、サビが歌えないかもしれない。」という説明あり
●受験生の選曲
ミュージカル、童謡、Jpopが多い印象
中には、昭和歌謡も
試験内容〜身体表...

2023/11/13高校1年生から始めた演技レッスン 3年間の積み重ねが合格の秘訣です
高校1年生からオンライン演技レッスンを行ってきたMさん
最初は日芸志望ではなかったそうですが、演技のレッスンにハマっていくうちに、
もっと勉強したい!と日芸映画学科への進学を決めました。
最初は志望校や進路を迷いながらでも、まずはやって...

2023/11/13 やっておくと絶対に力がつく、日芸の過去最難問課題
日芸の過去問題 定番は・・・
・戯曲の朗読
・その戯曲の続きを演じるエチュード
この2つは、総合型選抜・公募推薦・一般入試の
いずれかでは必ず出題される定番問題です。
セリフに慣れていない
戯曲を読んだことがないという受験生にとって...

2023/11/082024年度 桜美林 総合型選抜試験内容はこちら
試験内容〜演技
【グループで一つの物語を創る】
・人数は8人
・稽古時間55分
・作品の上演時間は8分以内(時間は評価に入らない)
緊張をほぐすために、まずは自己紹介から行う
(出身⇒高校名⇒好きなもの等 )
〔課題...

2023/11/062024年度桜美林大学合格!超人見知り高校生の大成長
当初、超超人見知りでとにかく話すのが苦手です!
と言っていたAさん
演技レッスン通して、積極性も磨かれ、
試験当日には自分から周りの人に話しかけることが出来るほどに大成長しました!
人見知り・実は人前が苦手・そんな受験生に勇気を与えてくれる...

2023/11/062024年度桜美林大学合格!演技未経験からスピード合格できた秘訣は?
演技未経験で、初回はめちゃくちゃ緊張していたというAさん
夏期集中講座での経験がとても刺激になり、
はやく殻をやぶることができ、試験当日は自信を持って、
試験に臨むことができたそうです
印象的だったレッスンは?
夏期集中講座では、桜美林...

2023/11/02現役日芸生に聞いてみた!受験対策、大学のこと、今更聞けない?!質問大会
日芸演劇学科演技コース現役3年生に、聞いてみた!
どんな人が受かってるの?
受験期で辛かったことって何?
対策って具体的に何やるの?
演技未経験でも受かる?
などなど
演技系大学に進んだ先輩がいなくて...
学校の先生もあんまり詳しく...

2023/11/022023年度 多摩美合格者インタビュー【受験生にオススメのレッスンはこれ!】
動画からは想像出来ないほど
初期は感情を出すのが苦手で、表現がかたくなりがちだったKちゃん
約1年間の受験対策を経て、合格を勝ち取ったKちゃんが"受験生は絶対やるべき"
"私はこれで変わった"と豪語するレッスンを教えてくれましたよ...

2023/11/02【多摩美/合格者インタビュー】演技レッスンで、演技力も人間力も格段にアップした
絶対に演劇系大学に行きたい!と浪人を決意し、頑張ってきたRくん
見事、多摩美に合格しました
浪人、現役問わず、夢や目標を持って、その為の努力を継続することって
実はものすごく大変なことです。
夢を掴んだRクンの合格インタビュー
...

2023/10/252024年度 日芸映画演技 総合型選抜過去問題はこちら
試験内容〜小論文
これから短編映画を上映します。
この映画をみて「アクション、サスペンスを表現するために必要な技術」について
あなたが考えたことを記述して下さい。
※時間(上映時間と記述合わせて) 80分
※字数 800字
※作品内容に関す...