最近のエントリー
カテゴリ
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG
演技の受験・オーディション対策BLOG

2022/01/15日芸演劇学科演技コース試験内容応用問題 シーン化の読み解き方を伝授
シーン化とは?「今聞いた音楽にストーリーをつけて表現しなさい」「今行なった動作をエチュードしなさい」「今読んだセリフをエチュードしなさい」など、日芸演劇学科演技コースの試験は、音楽・動作・セリフからシーンを作るという課題が毎年出題されてい...

2022/01/05泣く演技・笑う演技・怒る演技 感情を出すのが苦手な方のための練習方法
感情のコントロールの仕方演技初心者がぶつかる壁の一つが【感情の解放】です1人で感情と向き合って解放することも方法論の一つですが、仲間の力を借りることで、自分が行ったことのないレベルまで感情を出すことも一つの方法です。お芝居は相手役と作り上げ...

2022/01/05演技力が上がる【魔法の言葉】はたった一言だった!演技が劇的に変わる
うまい演技とは何か?!演技レッスンで、何が出来ないか?上手い芝居とは?について話しました。 断トツ一位が・芝居が(セリフが)説明的になってしまうでした。台本にはセリフがあり、どうしても、セリフありきで事が成立してしまう。本来役者の仕事は、【...

2022/01/03日芸受験・多摩美受験 年末年始の演技受験対策/冬期講習 12月30~1月3日
冬休みに差をつける・演技対策クラス演技対策はセリフ 朗読 面接 エチュード等過去問題を中心に、各自の苦手を徹底的に個別指導いたします日本大学芸術学部演劇学科演技コース日本大学芸術学部映画学科演技コース多摩美術大学演劇舞踏デザイン学科の他に...

2022/01/01実技試験で意識することって?2020年度日芸過去問【セリフ表現とエチュード】をオンラインでやってみた!
過去問をやってみようセリフ表現ではまずどこを見られているのか?何を意識すればいいのか?エチュードは何をすればいいのか?演技未経験の受験生には赤本だけでは頼りない...!過去問を通して傾向や対策を練っていきましょう!試験のポイントは?セリフ...

2021/12/30音楽を使った身体表現でおさえるポイントは2つ。日芸演劇学科演技コース2017過去問題
音を使った身体表現「ストーリー化」ってどうやるの?2017年の日芸演劇学科演技コース過去問題音楽にストーリーをつけて身体表現をする後にも先にも、同じ問題は出ていませんが、やっておいた方が良い過去問題です。表現をする時に大事にしたいことは、「...

2021/12/28多摩美合格!レッスンしたという経験が不安な気持ちを払拭させてくれた
不安や疑問は迷わず質問。積極的に掴みにいった1ヶ月10月から約1ヶ月間の濃密なレッスン期間を経て、見事多摩美に合格したYさん。苦手や不安を残さず、レッスンでも疑問や不安を素直にぶつけ、積極的にレッスンに参加したおかげで、試験は緊張しつつも楽...

2021/12/222019年度 多摩美過去問 【野田秀樹のセリフ】と身体表現の融合 やってみた!!
セリフの世界観を身体で表現する問題多摩美術大学2019年度過去問題やってみた
長セリフに、当日課題が出され、その場で、セリフを身体を使って表現する過去問題。
これは、2019年度の試験内容で、出題されました。
身体表現とセリフは、分かれ...

2021/12/222022年度日本大学芸術学部演劇学科【良い演技と悪い演技】の過去問題 オンラインでやってみた
良い演技と悪い演技とは?日本大学芸術学部演劇学科 (2022)の実技試験は、演技の考え方が露呈する難関問題でした貴方にとって、【良い演技】と【悪い演技】は、どのような位置づけですか?頭で、ボンヤリ理解していても、その2種類の演技を使い分けて...

2021/12/22高1からオンラインで演劇レッスン受験対策 日芸過去問やってみた 上達のコツは演技未経験だったから
高校一年生から始めるオンライン演技レッスンオンラインの演技レッスンで、日芸の過去問題を行いました。高校1年生からレッスンを始めたころから、飛躍的に成長してきたMさん。彼女は演技未経験でしたが、演技レッスンをしたことが無いことが、逆に、と...