最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2025年10月 (3)
- 2025年9月 (5)
- 2025年8月 (6)
- 2025年7月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 子役演技クラスの最近のブログ記事
演技の受験・オーディション対策BLOG 子役演技クラスの最近のブログ記事

2022/07/11子役オーディション対策】年中・年長の演技レッスン 台本暗記アップ!その練習法とは?
年中さん、年長さんの台本暗記力がアップした
オーディションでは、短い時間で、台本を暗記し、演じる必要があります。
年齢の小さいお子さんは、特に
【覚えられない...】
【覚えても立ちっぱなしになる】
と苦戦する方が多いです。
①台本...

2022/07/06子役モデルウォーキングレッスン~ガニ股、猫背を直す【魔法の練習法】
子役・モデルの卵たち、まっすぐ歩けてる?
歩き方チェックをしてみましょう。
お腹が出てガニ股歩きだったり、猫背だったり
だらだら見えたり、ふらふらしたり、していませんか?
たかが【歩く】ということが、こんなに難しいなんて〜!!
【...

2022/06/29泣き方・怒り方・本の読み方・・・子役の演技力がアップするコツまとめ 徹底公開!
涙を流して泣ける、激しく感情を出して怒るなど、
子役オーディションで受かるか、受からないか、差が出るポイントです。
今回は、子供たちがつまづきやすい演技のコツを一気にご紹介します!
【目を引く子って何が違うの?】を更新しました(2025/...

2022/06/02子役のレッスンって何やるの?保護者が見学出来る模擬オーディション
子役のレッスン見たくないですか?
ご父兄からのリクエスト多いので、
父兄が審査員となり、模擬オーディションしました。
目次
本番さながらの模擬オーディション
レッスンの共有の重要性
保護者からの感想
1.小1男子のお母様
2...

2022/05/29ナレーション・朗読 上達の極意 棒読みが劇的にうまくなる方法
上手くなる為の結論!それは色鉛筆
頭からダラダラ読んでしまう
気持ちを入れられない...等の対策です。
やり方
①文章の中で、ご父兄が以下のような質問をする
・どんな気持ちかな?
・なんでかな?
・貴方ならどうするかな?
②色鉛筆用...

2022/05/07子役の滑舌トレーニングまとめ 苦手行克服決定版!
「子供の舌ったらずな喋り方」かわいいですが、
5〜6歳など小学校に上がる年齢に差し掛かると
いつまでも上手に喋れないのではないかと、
お友達と上手にコミュニケーションが取れないのではないかと、
心配になりますよね。
そんな子供たち...

2022/05/05演技力のレベルチェックする?子役オーディションの審査内容で子役に挑戦!
子役の皆さん子役に興味のある皆さん
子役って何が要求され、自分が今、どのくらい出来てるのか?
気になる方は、【レベルチェック】に挑戦して下さい。
一般的にオーディションで、審査されている事を中心にしてあります。
審査員の見るべきポイント...

2022/04/26子役演技レッスン【幼児も出来る】セリフの掛け合いレッスン!自然な演技の練習法
自然な演技のポイントは?相手役がいるお芝居で、
自分のセリフのみマーカーを引いて覚えていませんか? 大切なことは、
相手役にしっかり反応すること 自分のセリフの時だけ表情がついて、
セリフのない時は「無」になることが...

2022/04/03キッズモデル★ポージングレッスン ポーズバリエーションの増やし方
小学3年生が考えたポーズは、3456通り!ポーズの増やし方レッスンモデルクラスのポージング練習ではポーズそのものを教えるのではなく、
自ら作り出せる方法をレッスンしています。
ポーズは
上半身の形、下半身の形、首から上の形の集合体
こ...

2022/03/31あいうえお顔体操【滑舌&表情】が良くなる魔法の顔練習法
発声練習と表情トレーニングが、一度にできる!あいうえお顔体操ただ口を大きくだとイメージがつきずらいので目印を決めて練習してみましょうやり方あ...自分のげんこつが口に入るくらい大きく。上にも下にも開きますい...ちょうどハブラシで前歯を磨...