• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 最新情報 > 大人演技 > 2026/日芸・総合型選抜の合格者が気持ちを入れ替え、合格した道のりをご紹介

最新情報

< 役者が演技中に、頭の中で行っていることが意外だった!練習動画あり  |  一覧へ戻る

2026/日芸・総合型選抜の合格者が気持ちを入れ替え、合格した道のりをご紹介

2026年から日芸は変わります。日芸受験は対策にも工夫が必要となりますね。
総合型で第一号の合格者のRさんの合格マインドをご紹介します。

カテゴリ:

< 役者が演技中に、頭の中で行っていることが意外だった!練習動画あり  |  一覧へ戻る

同じカテゴリの記事

役者が演技中に、頭の中で行っていることが意外だった!練習動画あり

演技の最中にあなたは何をしていますか?
次のセリフを考えている?
相手を観察している?

実は、演技をするという行為は、【感じる事】と【考える事】を不同時にすることです。

上手く動けない人
動くとセリフが飛んでしまう人

台詞と動作のバランスが上手くいかない時は、今回のエチュードを行って下さい。
改めて、演技する事と、段取りをすることのバランスをレッスンしていきましょう


日芸合格・オーディション対策ならお任せ!人気の演技の上達練習方法シリーズ第五弾はついに!

セリフ力・即興力・発想力 役者を目指すなら欲しいスキルを習得する演技の練習方法を動画でご紹介するリーズの第五弾!
日芸をはじめ多くの受験生や、タレント、声優志望の皆さんの演技を上手くする方法としてご紹介してきた演技の専門ブログ、動画で一緒に行えるので、是非行ってみてください。
今回は、特にセリフの言い方を変えたい、発想力を広げたいに特化してみました。
ヘタを魅力に変える、夢をあきらめない貴方に送るシリーズです。


2026年度日芸受験 総合型の試験が変わった!演劇舞踊コースの試験内容

日芸受験のための実技対策 総合型、公募推薦、一般入試と何回か日芸にチャレンジする受験生!
特に演技コースから演劇舞踊コースに代わるので、対策も変化が!

日芸映画の総合型2026年度の過去問題の全部をご紹介します

日芸の映画学科の総合型の試験内容です。
面接で聞かれたことも全部ご紹介しますので、対策していきましょう
試験内容はブログでアップしました
実際にスタジオでは生徒による実技の動作もアップしていきます
ご参考に

このページのトップへ