最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2025年9月 (2)
- 2025年8月 (3)
- 2025年7月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG
演技の受験・オーディション対策BLOG

2021/10/25泣く演技が苦手な方、どうやってますか? 感情の解放の仕方をレッスンした
;泣く演技演技レッスンては、【感情の解放】のトレーニングもしています。泣いたり、怒ったり、笑ったりです。男性から良くある意見【あまり泣いたこと無いから、難しい】女性の意見【普段、怒らないから、感情を強く出せない】普段と表現は違うと、分けて...

2021/10/22演技の基礎をシアターゲームでチャレンジ 発想&瞬発力を育てる
シアターゲームって?演技クラスで、身体表現レッスン!数あるシアターゲームの中でも、瞬発力が必要なポーズからのシーン作りのレッスンです。台本に入る前の基礎レッスンとして、自分の声と出会う自分の身体と出会うがあります。様々なポーズをとることで、...

2021/10/21子役演技レッスン 周りとの協調・感情表現・人と違うを楽しむ勇気を身につける【感情オーケストラ】
感情オーケストラお芝居は、周りとのバランスが何より大切です自分1人ではなく、仲間と協力しながら作り上げる感覚を養いましょう。【感情オーケストラ】は、オーケストラのように、それぞれ違う感情で感情の大小をコントロールしながら、アンサンブルを作る...

2021/10/21【多摩美受験】総合型選抜の最難関課題?!恐怖の10秒エチュードにチャレンジ
多摩美術大学 2021年度総合型選抜 エチュード10秒程度、自由に身体表現を行う。準備時間:約5分 《ルール》題名をつけること自分のことに関係すること小道具は一切使わないこと傾向と対策多摩美術大学演劇舞踊コースの入試解説動画で、実...

2021/10/21【日芸受験】など実技対策・オーディション対策 自分だけの表現の見つけ方
イキイキと演じる方法以下のセリフ、貴方ならどんな風に演じますか?A まだ終ってないの?B うんA 仕方ないなーB 苦手なんだよねA 提出いつ?B 明日の夕方A ......B ほんとはお昼までA 手伝うよセリフの額...

2021/10/21演技の幅を広げる 具体的な方法は?オーデイションや受験で活用できる「他人と違う演技」
パターン化した演技から脱出しようスキップの動きから何を連想しますか?楽しい、嬉しい、やったー!など、きっとポジティブなイメージが生まれてくると思います。【ワンパターンな演技】を直す方法は、【表現の幅】を広げ、やったことのない演技を行う事です...

2021/10/21多摩美受験対策 セリフの覚え方・世界観を作るヒントはこれだ
多摩美術大学 2017年度一般入試 セリフ以下のセリフを表現しなさい。※実際の試験では、椅子が5脚ある空間で演じるという内容(椅子は使っても使わなくても良い)でした。出典:野田秀樹『農業少女』この国の真ん中に東京という駅がある。この駅のホー...

2021/10/18演技の受験対策で、身体作りをすることの大きなメリットとは?
演劇系の大学受験対策ですべきこと日本大学芸術学部多摩美術大学桐朋学園大学受験の対策でレッスンに集まる受験生は、【演技】に目が行きがちです。しかし、同時に対策してほしいのが、【身体作り】です。実技試験では【身体表現】の課題が課される大学が...

2021/10/15日芸映画学科演技コース(2020)一般入試一期の過去問題
日芸・映画演技の試験は毎年同じです。傾向が分かっているので、演技対策も過去問題を中心に、レベルアップしていきましょう日芸 映画学科(20200) 一般入試 過去問題■発声1次の内容をはっきりと述べてください。受験番号( )番、( 氏名...

2021/10/15日芸映画学科演技コース一般入試二期(2021)の過去問題と対策の仕方
日芸 映画学科(2021)一般入試二期 過去問題■発声1次の内容をはっきりと述べてください。受験番号( )番、( 氏名 )です。出身は、(都道府県名)で、学校は( 学校名 )高校を卒業する予定です。年齢は、( )歳です。■発声2...