最近のエントリー
カテゴリ
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 受験対策の演技レッスン > 演技したい!だけどなんかうまく表現できない【演技初心者のため】の自分の殻を破る練習法!
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 【子役オーディション対策】声が出る!キョロキョロがなくなる!集中力を上げるレッスン | 一覧へ戻る | エチュードごっこでセリフの練習!キッズ演技レッスン~お話作り応用編 >
演技したい!だけどなんかうまく表現できない【演技初心者のため】の自分の殻を破る練習法!

人見知り、緊張しいだけど演技したい
受験生の中には演技をしたいという気持ちはあっても
人前が苦手で、なかなか表現が表に出ないという方もいらっしゃもいます。
自分は演技に向いていないのでは...?
と、思う方もいると思いますが、安心してください。
実は、これまでの受験生の殆どが、【演技をしたい】【けれど何となく表現出来ない】という葛藤を抱えていました。
その心の葛藤、乗り越える経験は
今後あなたが演じる上で非常に大切な経験になること間違い無しです。
最初は出来なくて当たり前
例え、今の自分は受験やオーディション受かるキャラクターではなかったとしても
受かるキャラクターにこれからなれる可能性は十分あります。
恥ずかしさの殻を破るレッスン
今回の殻を破るレッスンは、以下の方法を取り上げました。①クラップゲーム
仲間とクラップを合わせます。
アイコンタクトをし、息を合わせていきましょう。
慣れてきたら、テンポを上げたり、クラップのバリエーションを変えてみましょう。
間違えても、外れても、みんなで楽しみます!
②共通点を探せ!自己紹介ゲーム
ペアになった人と、共通点を探します。
3つ見つかったら、座ります。
早く3つの共通点を見つけたチームが勝ち!
③最後に、エチュードをやってみましょう。
相手の発信をよく見て、相手の言葉をよく聞いて、短いストーリーを作ってみましょう。
どんなお話でもOK!
演技レッスンをお考えの方はこちら
演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2022年8月 5日 11:13
< 【子役オーディション対策】声が出る!キョロキョロがなくなる!集中力を上げるレッスン | 一覧へ戻る | エチュードごっこでセリフの練習!キッズ演技レッスン~お話作り応用編 >
同じカテゴリの記事

2022/08/07エチュードごっこでセリフの練習!キッズ演技レッスン~お話作り応用編
幼稚園児も出来る「想像力を高める」「心が動き出す」お話を作り
4つのカードで、お話を作りました。
更に、登場人物になってセリフを考えたり、会話にしていくと
3~4才のちびっ子のセリフが、どんどんイキイキとなり、心が動いていきました。
...

2022/08/02台本をもらったらまずこれ!役に説得力を持たせるための【具体的な練習方法】
演技に迷いがある。そんな時は...⁉️
オーディションや受験の課題になる台本は
【セリフ】と【ト書き】といった
骨格のみが書かれたものが殆どです。
字面から読み取れる意味だけで演じると
皆んな同じ感情、皆んな同じような演技になりがちで...

2022/07/13HARIBO CM出演 注目の力士俳優 田代良徳さんが演技クラスにやってきた!
あの相撲俳優が演技レッスンに参加
HARIBOのCMやインドや中国など海外映画出演など・・・
今大忙しの元大相撲力士の俳優・田代さんが、
演技の体験レッスンお越しくださいました。
「相撲は得意だけど、演技には自信がない。
現場でもっと...

2022/07/06日芸映画学科/演技学科 オンライン受験対策~地方からの受験生へ!夏期講習あり
オンラインで演技受験対策が出来る!
名阪、北は北海道、南は九州まで
オンラインで演技レッスンを受け
受験を目指す生徒さんがいます。
オンラインとスタジオでは、出来ることに差が出てしまうのでは⁉️
いえいえ、そんなことはありません
も...