• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 最新情報

最新情報

2025年度 日芸演劇学科演技コース 総合型選抜試験問題公開

どこよりも早く、今年の試験問題をアップ!
年内試験の方も、一般受験の方も、まだまだ間に合う

傾向と対策も記載しているので、ご覧ください→ここをクリック


70代女性のチャレンジ!シニアミュージカルダンスクラスレポート

70代の生徒さんがダンス復活したい!と、 
クラスに参加してくださいました! 

最近肩こりがひどいというお悩みもあったので、 
姿勢改善クラスを受けた後にダンスクラスを受けて頂き、
身体が軽くなると心も軽くなったようです

素敵なシニアの方が頑張る姿、輝いて見えます!

レッスンレポートは→ここをクリック

年末年始の特別クラス ダンス・体幹・演技が今だけ激安で体験OK 

年末年始の激安 体験クラス
12/28~1/5

シニア 中高年の健康維持から、美魔女を目指す自分磨きレッスン
子供のお受験からマスコミ対策まで

全部まとめて、体験レッスンが出来るのはこの期間だけです。

・ダンスクラス
・アラ還ダンス
・演技のワークショップ
・体幹トレーニング
どのクラスも初心者の方や、未経験者の方の入門レベルです。
ちょっとやってみたい方、貴方のやりたいが見つかるはず~
お見逃しなく~

年末年始の各クラスの詳細⇒ココをクリック

ストレッチポールの使い方まとめ ウエスト細くする くびれ作り

人気のシリーズ ストレッチポールお腹編
今回は、自重を使って、くびれ作りのトレーニングをします。
男女 
年齢 経験値関係なくチャレンジできますよ。
ストレッチポールの使い方は無限大ですね
他の使い方もチェックしてください。

くびれ作りの詳細は→

2025年度演技実技の受験対策 今からやるべき日芸対策 演劇を学びたい

日芸受験 多摩美受験 演劇が学べる高校・大学の受験対策
冬休みの年末年始に演技の集中ワークショップ開催
受験生や演技レッスンご希望の役者の為の集中講座です。

冬に向けての演技対策の詳細⇒ココをクリック


ストレッチポールの使い方 猫背を直して首 手を長くする奥の手

背中が丸いと肩こりになったり、上半身がもったりした印象になります。
どんくさく見えます~(泣)
バレエダンサーの様に、優雅に動く長い手をゲットするダンサーの為のトレーニングのご紹介です。
ストレッチポールを使って簡単で効果の出る運動なので、一般の皆さんもお試しいただけます。

・背中が丸い
・肩がこる
・スマホっ首
・お腹がポッコリ出る
そんな皆さんは、是非気軽にチャレンジしてみてください

手が軽くなり長くなる運動の詳細⇒ココをクリック

超簡単、反り腰の直し方 腰が硬い人も必見 即効性あり

反り腰はつらいです。腰痛の原因、ぽっこりお腹の原因にもなりますが、直したいけど出来ないほど固い!
とお悩みいただきました。
道具のいらない簡単なほうほうですが、即効効果出ますので、日常生活に取り入れていただきたい運動となってます。

詳細ブログは⇒ココをクッリク

ダンサーの為の回転の裏技 ストレッチポールの使い方 回転する

ダンスやフィギュアなどで、クルクルって回る動作憧れますね。
ダンスではピルエットと呼ばれています。
身体が回転しているときの安定を作るストレッチポールの使い方を更新しました。
お腹が引き締まって、安定感が作れる簡単だけど効果の出る方法です。
是非、チャレンジしてみてください

るためのトレーニング➡ココをクリック

アニーオーディション対策追加日程‼️ 身体表現特化の2時間

9/23(月)9:30〜11:30
アニーオーディション対策ワークショップ追加決定‼️
身体表現に特化した2時間の超特別レッスンです
詳細は→こちらをクリック

日芸演劇 演技の実技対策 過去出題されたダンス振付のまとめ

日芸受験 身体表現の実技対策
ここ数年、演技コースの出題に【ダンスの振付】が出されています。
歩く、飛ぶなどの身体表現と大きく違い、踊るとなると、未経験者にはハードルが高くなります。

ここ数年の実際出された振付をまとめました。
動画を見ながら、実際に15分程度で覚えて踊ることが出来るか?
チェックにお使いください。

振付以外にも、過去問題全体を、実際に生徒さんたちと行った動画もアップしています。
日芸。多摩美など
他大学の過去問題もチェックして受験対策してください。

日芸演劇演技にダンス振付まとめ⇒ココをクリック 
演劇系大学の過去問題のまとめ⇒ココをクリック

<<前のページへ4567891011121314

このページのトップへ