最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (5)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 子役演技クラス > "3年後のアニー"を目指すお子様へ 本気で舞台に立ちたいなら、「演技力」が未来を変える
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 子役のオーディション合格のために必要なスキル 泣き方・怒り方・感情レッスンまとめサイト | 一覧へ戻る | 過去問題の試験内容一覧 2025年度〜 >
"3年後のアニー"を目指すお子様へ 本気で舞台に立ちたいなら、「演技力」が未来を変える

ダンスも歌も大切。でも「演技」が鍵になる
子役を目指す多くの方が、ダンスや歌に力を入れています。確かにそれは必要なスキルです。
しかし、オーディションで本当に印象を残すのは「演技力」です。
同じ台詞でも、「誰がどう演じるか」で、
審査員の心に届くかどうかは大きく変わります。
技術では測れない"心に届く表現力"こそ、
アニーのような主役には不可欠なのです。
なぜ世の中に「演技のレッスン」が少ないのか?
実は、体系的に演技を学べるクラスはまだまだ少ないのが現状です。「感覚に頼った指導」や「その場のアドバイス」で終わってしまうことも多く、
子どもたちが"本物の演技"を身につける機会は限られています。
クラスで身につく、オーディションで武器になる力
イヅミックの演技クラスでは、演技を"感覚"ではなく"技術"として身につけます。実践と理論をバランスよく学びながら、以下のスキルを育てていきます
具体的には・・・
• エチュード(即興演技)のやり方と感情の引き出し方
• 台詞にリアリティを持たせるアプローチ方法
• "うまい"で終わらせない、人と違う目を引く演技
• 舞台で映える身体の使い方・立ち居振る舞いの基礎
再現性のある演技力を育てることで、どんな役にも対応できる表現者に成長します。
演技だけでなく、ダンスクラスも連続した時間で実施しますので、
演技とダンスを切り分けずに学ぶことも可能です。
今から始めれば、夢は現実になる
「アニーに出たい」その夢を叶えるには、今この瞬間からの準備が鍵です。3年後、たくさんの子どもたちが並ぶオーディションの中で、
"目に留まる子"に育てませんか?
ここで身につけた表現力は、アニーだけでなく、
どんな舞台や映像の世界でも通用する一生もののスキルになります。
あなたのお子様の「才能の芽」を、ここで本物に育てていきましょう。
曜日・時間
年齢により下記以外のクラスをご案内させていただく場合がございます水曜
17:15〜18:15 ミュージカルダンス
18:30〜19:30 演技初級
土曜
16:10〜17:00 ミュージカルダンス
17:10〜18:00 演技初級
日曜
10:15〜11:15 ミュージカルバレエ
11:20〜12:20 演技初級
料金システム・受講の仕方
①1か月体験継続できるか、先ずは雰囲気や自分の可能性を感じてみたいという方
・入会金不要
・4回受講
(同じクラスを4回でも異なるクラスをそれぞれ受講していただいても構いません)
・8800円(税込)
1か月以内に4回受講してください。
受講開始日から、一か月が対象期間です。
体験後ご入会の場合は13200円でご入会できます。
②1回体験
・1回レッスン料金 4200円
体験日に入会の場合
入会金割引 11000円(通常13200円)
③入会後の受講の仕方
スタジオ内の全てのクラスを自由に受講できます。(一部例外あり)
受講クラスにつきましては、その都度アドバイスさせていただきます。
お申し込み方法
まずは、体験レッスンフォームからお気軽にご連絡ください→こちらをクリック
お申込み後、担当よりお電話させていただきます。
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2025年8月31日 09:34
< 子役のオーディション合格のために必要なスキル 泣き方・怒り方・感情レッスンまとめサイト | 一覧へ戻る | 過去問題の試験内容一覧 2025年度〜 >
同じカテゴリの記事

2025/04/01子役のオーディション合格のために必要なスキル 泣き方・怒り方・感情レッスンまとめサイト
子役オーディションに受かるコツ・子供の演技が上手くなるコツを知れば、
演技がどんどん楽しくなる!
まずどんなレッスンが必要なのか?これが知りたかった!情報をまとめました。
気になる項目からぜひリンクへ飛んで読んでみてください ...

2025/03/04子供 演技 習い事 子役オーディション合格の為に
子役オーディションに役立つ【感情のレッスン】台本を貰って、感情は単一ではなく、泣いたり、笑ったり、怒ったりと様々に要求されます。笑うだけ泣くだけ怒るだけの基礎トレーニングの次へステップUPしていきましょう。◼今回のレッスン1人2役の台本を覚...

2024/08/30アニー直前まで対策できる 2025年アニーオーディション対策
アニー子役オーディション2025最新情報と対策レッスン 対面 オンライン 個人レッスンについて■アニー突破のコツブログまとめ⇒ココをクリック■2025年アニーオーディションの流れ詳細は公式ホームページで必ずご確認ください⇒公式ホームページ ...

2024/07/23アニーオーディション対策 日芸対策で必須!身体表現に強くなる方法やってみた
超有名ミュージカルアニーをはじめ、ミュージカルオーディションや
日芸などの大学受験など、舞台人を目指す方ならば、
やっておきたい「身体表現」
どう動けばいいのか?ぜんぜんわからない・・・
という方も多いのではないでしょうか?
アプローチ...