最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 演技レッスン > アニーオーディション対策 日芸対策で必須!身体表現に強くなる方法やってみた
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 2023年度 日芸演劇演技 学校推薦(公募)過去問題はこちら | 一覧へ戻る | 2023年度2024年度 品川学藝高等学校 過去問題はこちら >
アニーオーディション対策 日芸対策で必須!身体表現に強くなる方法やってみた
超有名ミュージカルアニーをはじめ、ミュージカルオーディションや
日芸などの大学受験など、舞台人を目指す方ならば、
やっておきたい「身体表現」
どう動けばいいのか?ぜんぜんわからない・・・
という方も多いのではないでしょうか?
アプローチの仕方は色々ですが、
その課題で役者としての何が見られているのかを知っておくと、
課題への取り組み方が変わってくるかもしれません。
今回は、5段階に分けて身体表現に対する苦手意識をなくすレッスンをご紹介します。
日芸などの大学受験など、舞台人を目指す方ならば、
やっておきたい「身体表現」
どう動けばいいのか?ぜんぜんわからない・・・
という方も多いのではないでしょうか?
アプローチの仕方は色々ですが、
その課題で役者としての何が見られているのかを知っておくと、
課題への取り組み方が変わってくるかもしれません。
今回は、5段階に分けて身体表現に対する苦手意識をなくすレッスンをご紹介します。
STEP1 空間を使うことは必須
とある有名ミュージカルのオーディションで、身体表現の課題が出された時、審査員の方がしきりに仰っていたのが、
「空間を埋めて!」
「ここ空いてるよ!」
という言葉でした。
舞台では特に、お客様は全体を見るので、場所のバランスをしっかり見て
自分で動ける能力は役者にとって必須です。
主役などメインの役者は、動きの導線など指示されることもあるかもしれませんが、
アンサンブルキャストに細かい指示を出すことは、現場ではほとんどありません。
だからこそ、空間把握能力は非常に必要です。
長いものに巻かれるという言葉があるように、
右へ倣えをしていると安心感があり、本能的に安心な方に流れてしまうのが常です。
ですが、固まっていると審査員の目は届きません。
指摘もされないでしょうが、良いところも見てもらえません。
それほどは悔しいことはないですよね><
まずは、人と違うこと、人のいないところへ行くこと、
瞬時にバランスを考え、空間を埋めることに慣れていきましょう。
右へ倣えをしていると安心感があり、本能的に安心な方に流れてしまうのが常です。
ですが、固まっていると審査員の目は届きません。
指摘もされないでしょうが、良いところも見てもらえません。
それほどは悔しいことはないですよね><
まずは、人と違うこと、人のいないところへ行くこと、
瞬時にバランスを考え、空間を埋めることに慣れていきましょう。
STEP2 まずは一箇所から動かそう
空間を埋め、とにかく「動く」ということに慣れたらいよいよ表現の段階に入ってきます。
具体的には、まず身体の一箇所からで良いので音楽を聴き、
聞こえる音を表現してみましょう。
手だけ、肩だけ、足だけ・・・
と部分的に動かしたら、手と肩、手と肩と顔というように、
だんだん範囲を広げていきましょう。
STEP3 内側と外側のアプローチ
全身を動かせるようになったら、音楽を聴いて、内側から感じるものを表現していきましょう。
これ、結構難しいです・・・! 自分の心臓から、足裏からなど、
とにかく自分の身体の内側にフォーカスし、集中しましょう。
次に外側からアプローチです。
透明に人間に引っ張られたり、押されたり、圧力を感じたり、
外的なものに自分の身体が動かされる感覚を掴みましょう。
実際にペアになり、相手に触ってもらったりすると感覚が掴みやすいです。
STEP4 無闇にやらずコントロール
ここまで出来たら、ただ自分自身が感じるだけでなく、魅せるものとしての意識も考えてみましょう。
空間把握もある意味コントロールですが、
音の変わり目の表現はもちろんですが、
オーディションであれば、相手と違うことを瞬時に察知したり、
なんとなくではなく、アクセントを感じたり、
音に合わせることも必要です。
STEP5 身体表現は感情表現である
音を感じることに一生懸命になりすぎると、内省に入ってしまうこともありますね
「表現」であることを忘れずに、
身体を動かしているうちに感情が動いていくと思うので、
その感情を素直に表出させるようにしましょう。
音を使って、かつ喜怒哀楽で身体表現をするという課題もあります。
そんな時は、具体的に感情が動くシチュエーションをイメージすることを忘れずに。
ただし、そこでの落とし穴は、「パントマイム」ではないということです。
あなたがイメージしたシチュエーションのどこを深堀り、フォーカスしていくのか、
そこに個性が出てくるはずです。
身体表現に苦手意識のある方は、
やみくもにやるのではなく、段階を経てレッスンすることをお勧めします。
なんとなくではなく、具体的にどう感じ、どう表現するかが大切なポイントです。
演技レッスンをお考えの方はこちら
演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2024年7月23日 10:05
< 2023年度 日芸演劇演技 学校推薦(公募)過去問題はこちら | 一覧へ戻る | 2023年度2024年度 品川学藝高等学校 過去問題はこちら >
同じカテゴリの記事
2024/05/17演劇 舞台が学べる主要大学一覧 サイトに載ってない現役生の生の声
演劇 舞台 映像 演技が学べる大学選びは情報が少ないです。各大学の公式サイトを見て、志望校選びに役立てようと思っても迷います。授業の内容は?実技はあるのか?偏差値は?実技対策は?倍率は?役者になれるの?サイトに載ってない裏情報気になるな~実...
2024/05/13日芸・多摩美・桐朋 オープンキャンパスって何やるの?情報まとめ
演劇が学べる大学のオープンキャンパスを比較してみました。
そこから見えてくる大学の特色は、発見と学びに詰まっていました。
大学ってどんなところ?
何が学べるの? そんな疑問はオープンキャンパスで解消しましょう!
(大阪芸大オープンキャ...
2024/04/05土曜日 演技と身体表現ダンスの実技対策クラス 2024年 春の割引キャンペーン情報
木・土曜日に新クラス開講につき、体験レッスンがキャンペーン中 日本大学芸術学部・多摩美術大学 他
演劇系大学受験生必見受験に必要な演技基礎クラス身体表現・ダンス基礎が一度のレッスン出来る受験対策ダンスクラス◆対象者何が受験に必要な...
2024/02/16日芸対策 新高3の受験生へ 2025年度演技実技の受験対策について
日芸・多摩美、桜美林、桐朋、玉川と演劇を学べる大学の受験対策はいつ始めるべきか?お問い合わせで多いご質問です。演技に興味があったがチャンスが無く出来なかった受験を考えたら、演技に挑戦したくなった演劇部だった志望動機も経験も様々ですが、共通...