• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 演技レッスン > オンライン演技で映画と舞台演技の違いをレッスン 納得の表現の違い

演技の受験・オーディション対策BLOG

< 子役のオーディション合格のために必要なスキル 泣き方・怒り方・感情レッスンまとめサイト  |  一覧へ戻る  |  多摩美と日芸の違い オープンキャンパスで先生から情報をゲットしたよ >

オンライン演技で映画と舞台演技の違いをレッスン 納得の表現の違い

25-05-15-17-03-32-592_deco_copy_680x510.jpg
日本大学芸術学部映画学科演技コースの実技対策
オンライン参加生徒さんと【映像演技】と【舞台演技】の違いについてレッスンしました。

映像演技をしようとしても、
動きが大げさになってしまう。
上手く動けない
動きと台詞がかみ合わない

等など 
漠然と意見は出ましたが、具体的にとなると皆さんピンとこないとのことでした。
そこで実際に演技を撮影してみることにしました。


■フォーカスの明らかな違い
映像では⇒
見せたい個所をズームアップできます。
なので、撮影される側がわざわざ大きく動かなくてもカメラワークで大きく見せてくれます

舞台⇒
観客は客席に座ったままです。
観客の目はズームアップ出来ません。
なので、その空間の広さなどを計算して演じる側が、声量や動作などを大きくする必要があります。


■小さな演技
例えば、少し視線を動かしただけでも、相手の気持ちが動いたことを日常で感じる事はあります。
それが、いざ演技しようとすると大げさに動きすぎてしまう・・・
その対策として【小さな演技レッスン】です
表情を作るときに、顔のパーツなどどこか一部を少し動かして着る実験です。

動画の中の参加者の表情やしぐさから、声をアテレコしたり、どんな感情になっているのか?
想像してみましょう。

次に、自分でも自撮りして、演技の大きさを確認していきましょう




 

演技レッスン動画まとめ


【第一回演技上達のコツ】詳細のブログは⇒ココをクリック
【第二回 演技上達のコツ】詳細のブログは⇒ココをクリック
【第三回 演技上達のコツ】詳細のブログは⇒ココをクリック
演技の受験対策の身体表現についてまとめ⇒ココをクリック


 

この記事を書いた人

Polish_20220210_160806305.jpg IZUMI(玉置いづみ)
【IZMIC Be STUDIO】主宰
日本大学芸術学部演劇学科演劇コース卒業
元(㈱)アミューズでの新人育成講師
演技・ダンス・体幹トレーニングと幅広く指導に当たっている



演技LESSONをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細は→こちら
月謝割引制度について→こちら
過去問題の試験内容一覧→こちら
演技LESSON動画→こちら

カテゴリ:

< 子役のオーディション合格のために必要なスキル 泣き方・怒り方・感情レッスンまとめサイト  |  一覧へ戻る  |  多摩美と日芸の違い オープンキャンパスで先生から情報をゲットしたよ >

同じカテゴリの記事

25-07-21-16-43-22-789_deco.jpg

2025/07/21多摩美と日芸の違い オープンキャンパスで先生から情報をゲットしたよ

複数の演劇系大学を併願する時、大学ごとの違い、比較してますか?オープンキャンパスで、先生方の思われている、他大学の特色や違いを拾ってみました。大学選びに迷われている受験生は、ご参考なさってください。日芸と多摩美の違いは?日芸はストレートな演...

詳しくはこちら


25-03-18-17-29-43-065_deco_copy_680x509.jpg

2025/03/18多摩美の現役生が教えてくれた【身体表現の受験対策の仕方】日芸受験でも使えるレッスン動画

演劇が学べる大学受験の試験内容に頻出する【身体表現】って、対策してますか?日芸・多摩美・桐朋・・・演技の実技試験と身体表現は出題される大学により内容も変わっています。実際にスタジオで受験対策ののち、見事第一希望の多摩美に入学、その後も大学で...

詳しくはこちら


25-03-09-12-58-48-588_deco_copy_680x510.jpg

2025/03/08[演技×オーディション×就活]最強フレームワークで「伝える力」の磨き方 自己PRで差をつける方法

大学受験、オーディション、就活 自己PRはずっとついてきますね何を言うべきか分からない話が長くなってしまうまとまりがない人に伝わらないそもそも自己の魅力が分からないお任せください!貴方の魅力を最大限に伝える「思考術」を例文も添えてご紹介しま...

詳しくはこちら


25-03-07-19-20-26-067_deco_copy_675x506.jpg

2025/03/07声が出ない 理由は?言語療法士も実践する発声練習を演技クラスでやった結果の動画

声が出ない理由なんですか?ストレス・緊張出し方が分からない滑舌が悪い人前が苦手様々ありますね。今回の発声練習は言語療法士も行う喉を開くトレーニングを取り入れて、演技レッスンで行ってみました。発声障害に悩むAさん滑舌に悩むBさんお悩みの違う2...

詳しくはこちら


このページのトップへ