• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 演技レッスン > 2023年8月夏休み (土)(日)の演技実技 受験対策/集中講座 日芸・多摩美・都立総芸etc

演技の受験・オーディション対策BLOG

< 大阪芸大 演技演出コース試験問題 やってみた! 相手を受ける演技~  |  一覧へ戻る  |  【第ニ回 演技上達のコツ】演技派って言われる上手い俳優のレッスン方法は? メソッド演技からお笑いまで使えるレッスン方法を動画でご紹介 >

2023年8月夏休み (土)(日)の演技実技 受験対策/集中講座 日芸・多摩美・都立総芸etc

23-06-29-15-02-40-591_deco_copy_680x509.jpg
夏季集中ワークショップは終了致しました。 
通常クラスは、いつでも体験レッスン出来ます。 
お気軽にこちらからお問い合わせください


演技受験対策 夏期集中講座

日芸受験対策・多摩美受験対策・芸術高校の対策・オーディション対策等
2023年8月の土曜日、日曜日の集中ワークショップを行います。

8月11日(金)〜8月16日(水)お盆の特別クラスもございます。
受講回数に制限はありません。
ご自由にご参加ください

8/11~8/16の詳細は→こちらをクリック

日程

8月土曜日→8/5 8/12 8/19 8/26
8月日曜日→8/6 8/13 8/20 8/27

曜日 時間 クラス
土曜日
18:00〜19:00 身体表現ダンス
19:00〜21:00 演技
日曜日
18:00〜19:00 身体表現ダンス
19:00~21:00 演技

レッスン料金

■非会員料金
演技クラス 7000円
ダンス・身体表現クラス 4500円
個人レッスン 1時間7000円
(30分3500円ごとに延長可能)

<連続受講割引(非会員対象)> 
演技クラス・身体表現クラスを同日に連続受講すると
¥11500→¥11000
に割り引きされます。

■会員料金
入会すると以下にレッスン料金が変更となります。
演技クラス 3650円
ダンス・身体表現クラス 2500円

※演技と身体表現を連続受講する場合は2クラスで3650円
個人レッスン 1時間5000円
(30分2500円ごとに延長可能)

■レッスン継続
今後のレッスンを継続される受験生は、ご入会をお勧めします。
1日2クラスレッスン料金が非会員11000円⇒3650円になります



※入会金割引
(夏季ワークショップ期間中のみ)
12000円→10000円に割引
※更新料金はかかりません。ご入会後当日から、会員料金にて受講可能です。

レッスン内容の詳細

8月11日(金)〜8月16日(水)お盆の特別クラスもございます。
詳細は→こちらをクリック

受験生はご一読ください→こちらをクリック

演技レッスン動画のまとめ→こちらをクリック

カテゴリ:

< 大阪芸大 演技演出コース試験問題 やってみた! 相手を受ける演技~  |  一覧へ戻る  |  【第ニ回 演技上達のコツ】演技派って言われる上手い俳優のレッスン方法は? メソッド演技からお笑いまで使えるレッスン方法を動画でご紹介 >

同じカテゴリの記事

25-10-13-20-10-42-711_deco_copy_680x453.jpg

2029/12/31演技上達のコツ|日芸対策、基礎から応用・声優編から日常のスピーチまで学べるシリーズ解説のまとめ

演技の表現力を高めたい人のために、専門的な視点からまとめた「演技上達のコツ」シリーズを公開しています。すでに第1回から第4回までの記事では、役作りの基本や台本理解の方法、感情表現を深めるトレーニングなど、実践的に役立つ内容を詳しく解説しまし...

詳しくはこちら


25-09-20-16-52-49-117_deco_copy_680x453.jpg

2025/10/06日芸受験生!9月から始める!日本大学芸術学部・総合型選抜&推薦入試のための実技対策ポイント

こんにちは、演技指導コーチのIZUMIです。  日本大学芸術学部を目指す皆さんにとって、9月は総合型選抜や推薦入試に向けて実技力を一気に高める大切な時期です。書類や面接の準備も重要ですが、合否を大きく左右するのはやはり「...

詳しくはこちら


25-09-10-17-26-50-424_deco_copy_680x453.jpg

2025/10/05第三弾 泣けない・怒れない感情表現で悩んでいる俳優志望者|声優やタレントに必要な感情表現の鍛え方

「もっと自然に泣けるようになりたい」「感情がこもらず台本を読んでしまう」――声優やタレントを目指す方の多くが抱える悩みです。 感情表現で伸び悩んでいる俳優志望者の皆さん!感情表現は才能ではなく、正しいトレーニングで誰でも磨けるスキ...

詳しくはこちら


25-09-10-17-18-58-108_deco_copy_680x510.jpg

2025/10/03第二弾 演技の受験対策・俳優志望者必見|感情を自由に出せるようになる練習方法

演劇系大学の受験や俳優・声優を目指す方にとって、感情表現は合否や実力評価を大きく左右する重要なポイントです。 しかし実際には「泣けない」「怒れない」と悩む受験生や大人の役者志望者が少なくありません。 この記事では、演技のプロが実践する感情ト...

詳しくはこちら


25-09-10-17-12-03-000_deco_copy_680x453.jpg

2025/10/01第一弾 小学生からできる!泣ける・怒れるようになる演技の感情トレーニング法

「泣けない」「怒れない」「感情が出せない」――そんな悩みは、子どもの演技レッスンでもよく耳にします。 特に子役やキッズミュージカルを目指す子どもにとって、感情表現はオーディション合格や舞台で輝くための大切な力です。  ...

詳しくはこちら


このページのトップへ