最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 過去問題やってみた動画 > 【2023年】多摩美術大学演劇舞踊コース 身体表現実技はこれだった!
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 日芸演技志望は絶対やって!ダンス振付け試験 タイムリミットは【15分】事前対策レッスン | 一覧へ戻る | 少数派だって頑張りたい!男子の受験対策【日芸/多摩美志望】ダンス・演技対策 >
【2023年】多摩美術大学演劇舞踊コース 身体表現実技はこれだった!

身体表現の時間は 65分間!
多摩美術大学、身体表現の時間は、65分間1時間以上、指示に従い
飛んだり走ったりしますので
表現者としての【体力】【スタミナ】【集中力】
そして【表現力】がみられます。
あなたは、1時間以上動き続ける【表現者の体力】ありますか?
試験内容
《ダッシュ》・ジョギング→ダッシュ→ジャンプ
・それらをMIXして行う
・円になり、ダッシュ回し
《脱力》
・腕ふり
・片足ずつブラブラ
・手首~ヒジ~腕で、八の字
・自分の好きな体の部位で、八の字
《身体表現応用》
・脱力ジョギング→ケンケン
・両足ジャンプ、ジョギング、ケンケンで、自由に動く
・体に巻き付けるように腕ブラブラで、動く
・動きながら腕ブラブラ→八の字をプラス
・曲に合わせて、自由に動く
《試験官からの指示》
・ダンスシューズ、または裸足で行う
・腕ふりなどは、無音で自分の呼吸に合わせて行う
・背中と肩の力を、特に抜く
上記の内容を、ずーっと動き続けます。
1時間といえば、ハーフマラソンを走るくらいの時間です。
役者は【アスリート】と言われますが
まさに、そのくらいの体力が必要になりますね。
スタジオの演劇系大学受験対策では
【演技】【ダンス】【体幹トレーニング】を、バランスよく学べます。
未経験でも、諦めないで!!
早めにスタートしましょう。
2023年度 多摩美・演劇舞踊コースの試験全体はこちらをクリック
演技レッスンをお考えの方はこちら
演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2023年2月17日 09:33
< 日芸演技志望は絶対やって!ダンス振付け試験 タイムリミットは【15分】事前対策レッスン | 一覧へ戻る | 少数派だって頑張りたい!男子の受験対策【日芸/多摩美志望】ダンス・演技対策 >
同じカテゴリの記事

2023/02/212023年度 日芸 演技・洋舞コース過去問題やってみた!芝居心・表現力も必須
バレエの基礎の芝居心が必要!?
洋舞コースの実技、過去問題やってみました。
2023年度 日芸洋舞コースの一般入試に出された振付です。
バレエの基礎がふんだんに入ってますね。
ダンス未経験者では、太刀打ちできない振付です。
本来、洋...

2023/02/17日芸演技志望は絶対やって!ダンス振付け試験 タイムリミットは【15分】事前対策レッスン
日芸合格のためのダンス振付過去問対策
日芸演劇学科演技コース志望の皆さん
身体表現対策、やってますか?
2021年〜2023年度まで
演劇学科演技コースでは、総合型選抜、公募推薦、一般入試と
入試方法によって多少の違いはあれど
毎年【ダ...

2023/02/15日芸の過去問やってみた!2023年 演劇学科演技コース~身体表現 ダンス振付
ダンス未経験者必見!基礎ステップも盛りだくさん
2023年度の身体表現は
QueenのDon't Stop me nowの曲で、ダンス振付でした。
15分程度で10エイトの振付です。
テンポが早く、ダンスの基礎ステップがふんだんに入っ...

2023/01/14唯一?!中学生のための芸術高校 演技受験対策ができるのは【演劇専門スタジオ】
中学生の演技受験対策はIzmicだけ
日芸など大学受験のための演技実技対策ができるレッスンスタジオは、
都内に数カ所ありますが、
中学生のための【芸術高校の演技受験対策】が出来るのは、Izmicだけ
演技経験ゼロでも問題なし!
できないか...