最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 過去問題やってみた動画 > 日芸演技志望は絶対やって!ダンス振付け試験 タイムリミットは【15分】事前対策レッスン
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 超実践的!子役のオーディション対策【30分チャレンジ】初見台本暗記~撮影まで | 一覧へ戻る | 【2023年】多摩美術大学演劇舞踊コース 身体表現実技はこれだった! >
日芸演技志望は絶対やって!ダンス振付け試験 タイムリミットは【15分】事前対策レッスン

日芸合格のためのダンス振付過去問対策
日芸演劇学科演技コース志望の皆さん身体表現対策、やってますか?
2021年〜2023年度まで
演劇学科演技コースでは、総合型選抜、公募推薦、一般入試と
入試方法によって多少の違いはあれど
毎年【ダンス振付】の試験が出題されています。
15分間で8エイト以上の振付を覚えます。
ダンス未経験の方にとっては、超超難問ですね。
Izmicの受験生は、全員演技クラスとダンスクラス両方受講をお勧めしています。
95%がダンス未経験でしたが
レッスンを重ねた結果、生徒達全員が
・入試本番は時間内に振付を全て覚えて、表現や表情に集中することが出来た。
・自信を持って踊ることができた。
・ダンスを習っていてよかった。
と、口を揃えて言っています。
一朝一夕には効果が出なくても、必ず目に見えて実感出来るのが、身体の変化です。
後悔のない本番を迎える為にレッスンを重ねていきましょう!

●どれくらいから受験対策を始めたら良いのだろう?
そんな疑問や不安は、やることで解消してゆきます。
受験対策、早めにスタートしてゆきましょう。
演技レッスンをお考えの方はこちら
演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2023年2月17日 09:00
< 超実践的!子役のオーディション対策【30分チャレンジ】初見台本暗記~撮影まで | 一覧へ戻る | 【2023年】多摩美術大学演劇舞踊コース 身体表現実技はこれだった! >
同じカテゴリの記事

2023/02/17【2023年】多摩美術大学演劇舞踊コース 身体表現実技はこれだった!
身体表現の時間は 65分間!
多摩美術大学、身体表現の時間は、65分間
1時間以上、指示に従い
飛んだり走ったりしますので
表現者としての【体力】【スタミナ】【集中力】
そして【表現力】がみられます。
あなたは、1時間以上動き続ける【表...

2023/02/15日芸の過去問やってみた!2023年 演劇学科演技コース~身体表現 ダンス振付
ダンス未経験者必見!基礎ステップも盛りだくさん
2023年度の身体表現は
QueenのDon't Stop me nowの曲で、ダンス振付でした。
15分程度で10エイトの振付です。
テンポが早く、ダンスの基礎ステップがふんだんに入っ...

2023/01/14唯一?!中学生のための芸術高校 演技受験対策ができるのは【演劇専門スタジオ】
中学生の演技受験対策はIzmicだけ
日芸など大学受験のための演技実技対策ができるレッスンスタジオは、
都内に数カ所ありますが、
中学生のための【芸術高校の演技受験対策】が出来るのは、Izmicだけ
演技経験ゼロでも問題なし!
できないか...

2023/01/08【身体表現】洋舞の受験で出てくる身体表現のコツを伝授!
日芸洋舞コース志望必見!受験で出てくる身体表現のコツを伝授!
日芸洋舞コースなど
ダンスの道に進みたいと考えている受験生にも【演技クラス】をお勧めします
その理由は...⁉️
洋舞コースの試験内容には、
ジャズのテクニックを見る試験...