最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2024年5月 (1)
- 2023年1月 (13)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 受験対策の演技レッスン > 伝える力を鍛える 「ジブリッシュ」で言葉の意味にとらわれない演技レッスン
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 日芸・多摩美 留学生の演技受験対策 オンラインでも対面でも受けられる演技レッスン | 一覧へ戻る | 伝える力が爆上がりする 最高の演技レッスン、ここにあり! >
伝える力を鍛える 「ジブリッシュ」で言葉の意味にとらわれない演技レッスン

役作りって、何をすればいいの?
役作りというと内面から作る役者さんもいれば
鈴木亮平さんや北村一輝さんのように
見た目を思いっきり変える役者さんいます。
声を当てる声優さんの役作りも
この声の高さや質感
鼻のピンポイントな部分に当てる
喉仏の位置を変えるなどまさに職人技
与えられた台詞を言えば役になれるわけではありませんよね
立ち居振る舞い、目線、身体のリズム、歩き方
相手役の関係性を表すちょっとした仕草など
丁寧に気を配ることが出来ていますか?
その為に、言葉以外の表現方法を鍛える【ジブリッシュ=めちゃくちゃ外国語】を使って、エチュードのレッスンしてみました
言葉の意味が通じなくなると、何をもって自身の役を彩ることが出来るか?
チャレンジしてみましょう。
ジブリッシュとは?
めちゃくちゃ外国語のこと。ナンセンスに言葉をメチャクチャに並べて話すことです。普段は言葉によって、相手の言いたいことを頭脳で理解していますが、ジブリッシュでは"感じる"ことが大事です。
ジブリッシュ応用編〜ジブリッシュでコミュニケーション
① 数人で行う。Aは、外に出る。BCDは、何らかの関係のある登場人物になる。
②Bがジブリッシュで話し、Aとの関係性が分かるようにエチュードをする
③Aが相手との関係性が分かったら、エチュードの中で自然にセリフの中でそれを伝える。
④正解だったら次に、Cが登場し、同様にAがCとの関係性が分かったら伝え
最後にDが、登場する。
Aが3人全ての関係性が分かったら成功。
《ポイント》
アイコンタクトを大切に、ドンドンAは発言していきましょう。
間違えていたら、コーチ役がリードしていくとスムーズに進行出来ます。
演技レッスンをお考えの方はこちら
演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら
<
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2023年1月19日 10:55
< 日芸・多摩美 留学生の演技受験対策 オンラインでも対面でも受けられる演技レッスン | 一覧へ戻る | 伝える力が爆上がりする 最高の演技レッスン、ここにあり! >
同じカテゴリの記事

2023/01/21伝える力が爆上がりする 最高の演技レッスン、ここにあり!
伝える力が劇的に上がるアレって?
それじゃ伝わらない。を克服出来る魔法のレッスンをお教えします!
目次
【伝える力の上げ方ってあるの?】
1.伝える力が下がる理由
2.ジブリッシュとは?
【ジブリッシュに慣れ...

2023/01/18日芸・多摩美 留学生の演技受験対策 オンラインでも対面でも受けられる演技レッスン
スタジオでは、中国・韓国からの留学生の演技レッスンも受け入れています。
演技のオンラインや対面レッスンしている留学生から
生の声をリサーチしました。
留学生の皆様は、ご参考にしてみてくださいね。
目次
【外国人の日本留学】
1.日...

2023/01/16演技未経験で部長になった【ヤバイ!!私は何からやったらいいの!?】と演技レッスンに来た高校生のレッスンインタビュー
レッスンは衝撃の連続!!
演劇部の部長になり、「今のままでは、部長として何にもできない」「演技レベルをあげたい」
スタジオ演技クラスにやって来た高2のMちゃんに
体験にきたきっかけやレッスンの様子を、インタビューしました!
その場で芝居...

2023/01/08【身体表現】洋舞の受験で出てくる身体表現のコツを伝授!
日芸洋舞コース志望必見!受験で出てくる身体表現のコツを伝授!
日芸洋舞コースなど
ダンスの道に進みたいと考えている受験生にも【演技クラス】をお勧めします
その理由は...⁉️
洋舞コースの試験内容には、
ジャズのテクニックを見る試験...