• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 過去問題やってみた動画 > 映画演技レッスンやってみた!自分の顔の表情力ある?

演技の受験・オーディション対策BLOG

< 子役の滑舌トレーニングまとめ 苦手行克服決定版!  |  一覧へ戻る  |  MAXチャレンジ!演技初心者もできる【感情のトレーニング】限界を超えられる! >

映画演技レッスンやってみた!自分の顔の表情力ある?

s-219059.jpg

映画の演技レッスンやってみた!

自分の表情をじっくり見たことありますか?

映画・テレビ・舞台と役者の分野は違っても、必要なスキルは同じです。 
自分の顔の表現力って、見たことありますか? 
日芸の映画演技の授業でしているのが【表情レッスン】
皆さんもチャレンジしてみてね。
 

◼️やり方

①悲しい&切ない
②嬉しい&楽しい
③恐怖&不安 等々 

似た感情を表情だけで演じてみましょう。
自撮りでチェック!
自分が想像していた表情になっていますか?
s-219056.jpg
s-219058.jpg

レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら

カテゴリ:

< 子役の滑舌トレーニングまとめ 苦手行克服決定版!  |  一覧へ戻る  |  MAXチャレンジ!演技初心者もできる【感情のトレーニング】限界を超えられる! >

同じカテゴリの記事

S__50659391.jpg

2022/08/25知らなきゃやばい?!日芸の定番課題「シーン化」ってなに?

絶対知っておくべき「シーン化」 日芸過去問題の【シーン化しなさい】の意味分かりますか? 与えられたセリフを読み、その後にシーン化するという入試問題です。 受験生の多くは、シーン化の意味が分からず、セリフ読んだ後につまづきます>< ◆...

詳しくはこちら


s-232482.jpg

2022/08/17日芸 演劇学科演技コース過去問やってみた 【エチュード】来るはずのバスが来ない

4つのセリフで即興劇 あなたはできる? 2019年の演技実技試験問題です。 エチュードとは、台本のない即興劇のこと。 「自由にできる」半面、未経験の受験生は、何をやっていいかわからず 棒立ちになり、動けず セリフも思うように言えない方も多...

詳しくはこちら


s-231733.jpg

2022/08/12日芸 演劇学科演技コース過去問やってみた!2022年一般一期 音の身体表現「進化」

日芸 演劇学科 身体表現 試験問題 「進化」をテーマに2~3分程の音楽に合わせて体で表現する。 ①音楽を1度聞く ②5人づつ、音に合わせて表現する。 ③音が鳴る前にポーズをとっても良い。最初の立ち位置から、自由に動いても良い。 音の身...

詳しくはこちら


s-223950.jpg

2022/06/21日本大学 芸術学部 映画学科★受験対策レッスン【カメラの画角の映り方】

1番の受験対策は【人前で演じる経験】 日芸でも多摩美でも、試験は対面で行います。 自主練との違いは、人の目があることです。 自分で好き勝手にやっていては、演技ではありません。 大切なことは、【客観性】 お客様から見てどう見えるか? ...

詳しくはこちら


s-221361.jpg

2022/06/01日芸・多摩美の身体表現【歩く・走る・飛ぶ】やってみた 合格のポイントはこれ!

歩く・走る を甘く見るな! 日芸や多摩美、桐朋など、演劇系の高校や大学の受験問題【身体表現】では 「歩く」「走る」「飛ぶ」などの、試験があります。 「歩く」なんて、普段から歩いてるから、練習しなくてもできる! ...と思っていませんか!...

詳しくはこちら


このページのトップへ