最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2030年1月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (1)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (7)
- 2024年6月 (1)
- 2024年5月 (6)
- 2024年4月 (2)
- 2024年2月 (4)
- 2024年1月 (3)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (12)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (14)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (4)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (6)
- 2023年2月 (13)
- 2023年1月 (16)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (5)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (8)
- 2022年3月 (14)
- 2022年2月 (16)
- 2022年1月 (11)
- 2021年12月 (16)
- 2021年11月 (24)
- 2021年10月 (32)
- 2021年9月 (18)
- 2021年7月 (1)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (5)
- 2020年10月 (3)
- 2020年8月 (6)
- 2020年3月 (2)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 2021年9月アーカイブ
演技の受験・オーディション対策BLOG 2021年9月アーカイブ
2021/09/15気付きの演技の瞬間を逃すな・言葉を使わない演技で重要な視線や呼吸の使い方
演技が上達するポイント
演技をする時に、何に気を付けていますか? 特に、舞台などでは、無対象を相手に、其処にあるかのごとく演じる事も多いです。
ポイント→ 気持ちが変わる瞬間 何かに...
2021/09/14子供演技/人見知りでも出来る演技の感情の出し方
演技未経験・恥ずかしがりやさんも出来る 感情トレーニング年齢が小さいお子さんや、シャイなお子さんは、まずは心と体をほぐし、場所や人に慣れることからスタートしましょう。
緊張をほぐすには、体の緊張を取ることが一番です。
たくさん動いて、汗を...
2021/09/14子ども演技対策・感情の変化をセリフ表現に乗せる方法
CMオーディション対策で求められることCMでは、短い時間・短いセリフで、感情を上げていかなければならないことも多いです。感情がついてこないのにセリフが先行してしまい、無表情になったり、棒読みセリフになったり、逆に言葉に感情を込めすぎて、わざ...
2021/09/14演技がうまくなるコツ【セリフのクセを直す方法】アニメ声は要注意
セリフ表現でのアニメ声は要注意演技の受験対策では、ここ数年、【アニメが好き】【声優もやりたい】という受験生が、多くなりました。好きなだけなら良いのですが、セリフを言うと【アニメっぽい言い方】が身に付いてしまっている受験生もいます。プロの声優...
2021/09/14【日芸対策】過去問題 定番のセリフ朗読&自由演技 口上が出題されていた。(2021年度)
バナナのたたき売り 口上の課題セリフを読み、そのセリフを参考にして自分の言葉で演じるというは、日芸の大定番実技です。受験生は、場数を踏んでしっかり抑えておきましょう。一般入試二期で出題された【バナナの叩き売り】は、難しい言葉も少なく、意味も...
2021/09/14【日芸/多摩美/都立総合芸術高校対策】ダンス経験、演技経験がなくても出来る❗️音を使った身体表現
【日芸/多摩美/都立総合芸術高校対策】ダンス経験不要、音を使った身体表現日芸、多摩美、桐朋、大阪芸大、都立総合芸術高校など、演技やダンス表現の入試ならば、学校を問わず大定番の問題と言えるのが、音楽を流し身体表現をしなさいといった内容ですそこ...
2021/09/14【身体表現の対策】受験生の柔軟性を作るハーフカットを用いた体幹トレーニング
ハーフカットを使って太ももを伸ばすトレーニング 日本大学芸術学部をはじめ、
演劇系大学の演技実技試験では、 「身体表現」の科目があります。 特に、姿勢と背骨の柔らかさ、体幹の強さは、
非常に大事で、実際に202...
2021/09/14桐朋学園 体験授業の実施内容で受験対策 (2022年度)
桐朋学園 体験授業の内容 (2022年度)桐朋のアドミッション・ポリシーの1つに、「基礎的なコミュニケーション能力と協調性があり、集団での創造活動に積極的に参加できる者」とあります。【演劇とは究極の集団活動である】自分1人で行うのではな...
<<前のページへ|1|2