• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 日本大学芸術学部演劇・映画学科 > 2025年度 日芸演劇学科洋舞コース 一般入試 試験内容はこちら

演技の受験・オーディション対策BLOG

< 2025年度 日芸演劇学科演技コース 一般選抜試験問題  |  一覧へ戻る  |  "3年後のアニー"を目指すお子様へ 本気で舞台に立ちたいなら、「演技力」が未来を変える >

2025年度 日芸演劇学科洋舞コース 一般入試 試験内容はこちら

IMG_3842.jpeg

試験内容〜基本運動1

ストレッチ・ウォーミングアップ
ムーブメント(モダンダンス・テクニック)

試験内容〜イメージによる動き

インプロビゼーション
題「変幻自在」
◆課題に従いイメージのダンス化(動きのデザイン)10分(全員)
◆デザインした課題のダンス表現 2分(1人)
◆発想の説明 約1分(1人)

試験内容〜面接

面接の内容や傾向と対策について こちらの詳細記事をご覧ください→ 日芸受験で実際聞かれた面接の質問内容をまとめたら、合格者の共通点が見えてきた

評価のポイント

2026年度から演劇学科は生まれ変わり、演劇舞踊学科となります。
それにより試験内容も変わるのか、現時点では未知数ですが、
舞踊コースも、演劇的な考え方やストーリーの作り方は大切です。
今までも、「変化」をテーマにしてきた洋舞コースですが、
特に、2025年度入試は、「変幻自在」という対象となるものも自由度が高いからこそ、
何が変幻自在なのか、適当にスタートしてしまうと表現が曖昧なものになります。
より具体的に起承転結も作る、演劇的な考え方を身につけておくと良いでしょう。

演技レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら



カテゴリ:

< 2025年度 日芸演劇学科演技コース 一般選抜試験問題  |  一覧へ戻る  |  "3年後のアニー"を目指すお子様へ 本気で舞台に立ちたいなら、「演技力」が未来を変える >

同じカテゴリの記事

IMG_3843.jpeg

2025/08/312025年度 日芸演劇学科洋舞コース 総合型選抜 試験内容はこちら

試験内容~作文 60分800文字 「他人の感情」をタイトルとし、あなたの思うことや物語を自由に作文してください 試験内容〜基本運動1 ストレッチ・ウォーミングアップ ムーブメント(モダンダンス・テクニック) 試験内容〜イメージによる動き...

詳しくはこちら


25-02-07-16-43-19-664_deco_copy_680x510.jpg

2025/08/292025年度 日芸演劇学科演技コース 一般選抜試験問題

試験内容〜歌唱 1人ずつ1分間アカペラで歌唱 試験内容〜身体表現・リズム感 振付を通じた身体表現 試験内容〜演技 台本を渡され、掛け合いのシーンを演じる ※注1「大学生」「乱腐」「珍腐」「淫腐」の全てを順番に演じます。 テキストは持っ...

詳しくはこちら


IMG_9462.jpeg

2025/02/06日芸映画学科演技コース2025年度一般入試の試験内容

試験内容〜発声 次の内容をはっきりと述べてください。 受験番号( )番,( 氏名 )です。出身は( 都道府県名 )で,学校は( 学校名 ) 高校を卒業する予定です。年齢は, ( )歳です。 試験内容〜朗読 課題文の朗読 ※仲代達矢「からだ...

詳しくはこちら


IMG_8285.jpeg

2024/12/212025年度 日芸演劇学科洋舞コース 公募推薦 試験内容はこちら

試験内容〜基本運動1 10〜15分各自自由に、ストレッチやバーを使ってアップ 試験内容〜基本運動2 ムーブメント(モダンダンステクニック) 振り移し 約30分 1エイトずつ先生が早くも遅くもないスピードで教えてくれた その後、受験番号...

詳しくはこちら


このページのトップへ