最近のエントリー
カテゴリ
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > 演技の受験・オーディション対策BLOG > 受験対策の演技レッスン > HARIBO CM出演 注目の力士俳優 田代良徳さんが演技クラスにやってきた!
演技の受験・オーディション対策BLOG
< 子役オーディション対策】年中・年長の演技レッスン 台本暗記アップ!その練習法とは? | 一覧へ戻る | 台本をもらったらまずこれ!役に説得力を持たせるための【具体的な練習方法】 >
HARIBO CM出演 注目の力士俳優 田代良徳さんが演技クラスにやってきた!

あの相撲俳優が演技レッスンに参加
HARIBOのCMやインドや中国など海外映画出演など・・・今大忙しの元大相撲力士の俳優・田代さんが、
演技の体験レッスンお越しくださいました。
「相撲は得意だけど、演技には自信がない。
現場でもっと指示に対応出来る様になりたい」
とご自身を分析していた田代さん
実際に演技レッスンを受けた感想は...
「私自身の課題がハッキリ見えたので、 あとは、日常の中で練習あるのみ。
改めて感じましたが、演技って楽しい!!
汗だくの3時間でした

いづみ先生、皆様ありがとうございました

(田代さんのTwitterより)
演技レッスンで行なったワーク1つ1つに対して、
真剣に頷きながら、積極的に取り組んでくださいました。

自分の演技を見直すリセットの場
プロ俳優の方にとって、作品に入っていない時にどう自分自身を磨くか?
自分を見つめ直す場所はとても大切ですよね。
現場で感じた課題をクリアにする場所としても、
イヅミックの演技レッスンを活用して頂けると嬉しいです
演技レッスンをお考えの方はこちら
演技クラスの詳細⇒こちら
月謝割引制度について⇒こちら
過去問題の試験内容一覧⇒こちら
演技レッスン動画一覧⇒こちら
カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2022年7月13日 23:46
< 子役オーディション対策】年中・年長の演技レッスン 台本暗記アップ!その練習法とは? | 一覧へ戻る | 台本をもらったらまずこれ!役に説得力を持たせるための【具体的な練習方法】 >
同じカテゴリの記事

2022/08/02台本をもらったらまずこれ!役に説得力を持たせるための【具体的な練習方法】
演技に迷いがある。そんな時は...⁉️
オーディションや受験の課題になる台本は
【セリフ】と【ト書き】といった
骨格のみが書かれたものが殆どです。
字面から読み取れる意味だけで演じると
皆んな同じ感情、皆んな同じような演技になりがちで...

2022/07/06日芸映画学科/演技学科 オンライン受験対策~地方からの受験生へ!夏期講習あり
オンラインで演技受験対策が出来る!
名阪、北は北海道、南は九州まで
オンラインで演技レッスンを受け
受験を目指す生徒さんがいます。
オンラインとスタジオでは、出来ることに差が出てしまうのでは⁉️
いえいえ、そんなことはありません
も...

2022/07/06人前で緊張する人/あがり症の方必見!緊張のための演技ゲーム【キンプリゲーム】
人前で話をするとき、緊張しないでできますか?
答え...
【NO】の方が、大半ではないでしょうか?
緊張すると...
声が、でなくなる。どもる
顔が熱くなり、硬い表情になる
人の顔が見れなくなる
周りが見れなくなる
今回は、相手にし...

2022/06/21日本大学 芸術学部 映画学科★受験対策レッスン【カメラの画角の映り方】
1番の受験対策は【人前で演じる経験】
日芸でも多摩美でも、試験は対面で行います。
自主練との違いは、人の目があることです。
自分で好き勝手にやっていては、演技ではありません。
大切なことは、【客観性】
お客様から見てどう見えるか?
...