• YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > 最新情報 > 大人演技 > 日芸のリズム・身体表現の対策を動画でご紹介!最低限、これだけはおさえよう!

最新情報

< 日芸受験 リズム感とダンスの振付全部まとめました 抑えるべき基礎ステップはこれだ  |  一覧へ戻る

日芸のリズム・身体表現の対策を動画でご紹介!最低限、これだけはおさえよう!

日芸の受検対策からタレント・役者志望の皆さんの基礎表現力を何からしたらよいか? 
分からない人はご参考にしていただきたい手順や、練習の動画をアップしました。
舞台役者には、これだけは押さえて欲し内容です。


カテゴリ:

< 日芸受験 リズム感とダンスの振付全部まとめました 抑えるべき基礎ステップはこれだ  |  一覧へ戻る

同じカテゴリの記事

日芸受験 リズム感とダンスの振付全部まとめました 抑えるべき基礎ステップはこれだ

日芸受験の対策 身体表現 リズム取りの動画をご紹介します。
過去の振付と、リズム取りの基礎的な練習方法や、押さえておくべき基礎のダンスステップもご紹介します。
日芸、多摩美などの演劇系大学の受験生は、最低でもこれだけは押さえておきましょう!



2026年度桐朋学園芸術短期大学 総合型選抜A 試験問題を公開

凝縮されたカリキュラムで在学中の充実度はトップクラスの桐朋
2026年度入学者用の最初の入試が終わり、内容を受験生に聞いてみました!

桐朋の入試も、他大学とは違う特色があります。
実際の試験内容から、求められていることまで
是非参考にしてみてくださいね。
詳細は→こちらをクリック

2025年11月 日芸・多摩美他 演技の実技対策 オンライン演技の体験日公開

日芸、多摩美、桐朋と演劇が学べる大学や高校の入試時期、総合型選抜 公募推薦と年内の大学入試は続きますね。 
実技の対策はできていますか? 地方の受験生もオンラインでいつでもご参加可能です。 
 場所いらず 交通費0円 時間も自由設定 勉強や仕事時間も取れる 

オンラインでの演技レッスンは本格的に集中して行えるのが人気です。 
 特に、演技未経験者の方、緊張しやすい方、安全な環境下でのレッスンでのびのびスタートしてくださいね



演技は人を育てるを実感した演技クラス 日芸対策は人生対策だった

日芸、多摩美 演劇の大学受験生の実技対策のレッスンを受け
大きく自分自身が変化したと感じる受験生は多いです。
こんなに本気で向き合った稽古の経験が少なかったのかもしれません

10代の多感な時期に、様々なことを感じ、自分を見つめる瞬間を感じてみらえることは、とても有難い事です。
この経験が、これからの人生でもきっと何かのヒントをもたらせてくれると信じています。
今回は、演技の実技対策の受験生が多くのレッスンで感じたことをコメントしてくれました。

演技を学びたいすべての皆さんに
ご参考に~


日芸受験生の声はココをクリック

このページのトップへ